
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880


DAV-S880購入予定のものです。
掲示板を見ていると、初期不良報告が目立つのですが
初期不良は現在改善されているのでしょうか?
初期不良で新品に換えてもらって、また初期不良の症状が出た方もいらしゃるのでしょうか?
それとも初期不良は宝くじに当たるほどの確立なのですか?
高価なものなので迷っています
0点

はじめまして、ホームシアター小心者さん。
とは言っても私もまだまだ駆け出しですが・・・
>初期不良は現在改善されているのでしょうか?
SONYはその事について何も公表していませんよね…
ひた隠しにするつもりなんでしょうかね?
私はかなり高確率だと思います。
過去ログにもある通り、昨日エリッククラプトンの「ワンモアカー・ワンモアライダー」を購入して再生した所、見事に再生出来ませんでした(ワーナーミュージックビジョンのロゴの後にアンプの初期画面に戻ってしまいました)
テクニカルインフォメーションセンターに電話してアンプ交換の道へ歩む事になりました・・・
私は敬光堂の通販(2002年12月上旬)で買ったのですが、他の方も上記のDVDを試された方が良いのではと思います。
過去ログでアンプを交換してもらった方々は、その後問題無いのでしょうか?
とても気になります。
書込番号:1297143
0点


2003/02/11 15:18(1年以上前)
私は一週間前に購入しましたが
何の問題も有りませんでした。
スパイダーマン・トゥームレイダー・T3の三本見ましたが
ちゃんと問題なく写りました。
内心ほっとしています。
(本当はほっとするってのもおかしな話で・・・)
書込番号:1298559
0点


2003/02/11 15:48(1年以上前)
ぷりまぷりまさん、良かったですね。
>(本当はほっとするってのもおかしな話で・・・)
それはその通り、普通に使えるのが当たり前なのに。
こんなに多くの書き込みがされてるのに、この機種のSONYの対応は
企業姿勢として問われることだと思います。
書込番号:1298645
0点


2003/02/11 18:32(1年以上前)
こんにちわ。11月ぐらいにDAV-S880を購入したものです。最近テレビを買ったのでDVDを再生したところ、とちゅうでブラックアウトが発生し、即SONYに電話をし、DVD・アンプ部を交換してもらいました。その電話での対応もはやく、この掲示板で話題になっているかどうからかはわからないのですが、そのことをはなすやいなや”即、交換します”とのことでした。交換したものはまったく大丈夫でした。さらにいいことに、交換前ではDVDを出すときになんだかスムーズにDVDがでてこなかったのですが、それがスムーズになったりそのとききづかなかった不具合も改善してました。まぁ、仮にこの機種を購入して不具合がでても、保証書のチェックなしで交換してくれるので、購入に踏み切っても大丈夫だとおもいますよ。では、
書込番号:1299129
0点


2003/02/11 19:40(1年以上前)
cheesyさん、良かったですね。
しかしそれだけ早く、対応取るということはSONY内部では不具合を認識して
いるということなのでしょう。
それならばメーカーとしての取るべき姿勢は、市場に出ている製品の不具合
対策をすることが本筋。
交換をすれば直るかもしれませんが、それなりの手間がかかることも事実。
やっぱり、不具合を覚悟で購入するしかないのかも。
SONYは好きなメーカーだけに残念です。
書込番号:1299357
0点


2003/02/12 01:40(1年以上前)
もちろんソニーは不具合を認識しているでしょうねー。現に電話の最後で私から”このような事例は報告されています?”って聞きだすまでは向こうこら、なにも説明されなかったですからねー。まぁ、SONYとしてはできるだけ公にしないで電話がきたら交換ていうスタンスでいってるんじゃないですかねー。どちらにしても、これだけ発売日から時間がたっているのに、未だに調査中ですってどういうことでしょう?それでもSONYは大好きです。てれびはちなみに液晶WEGAの17HR1。これからもSONY製品かうからたのむよーーーー。
書込番号:1300684
0点

cheesyさん、ご報告ありがとうございます。
交換後は問題無しですか!
その言葉を聞けて良かったです。
書込番号:1300907
0点


2003/02/12 13:14(1年以上前)
>交換後は問題無しですか!
>その言葉を聞けて良かったです。
先週末交換したばかりですが、、、
TAXI/TAXI2/WASABI などの音声トラックが「フランス語」のものは最初から字幕が出ないなどの問題が発生します。
これは、交換前からの症状ですが改善されていなかったようです。
(交換まで2ヶ月以上も待ったのに…)
ちなみに、SONYでは原因究明ができていないって言っていました…
また、マイコン部分を交換することによりブラックアウト現象は発生しなくなったとも言っていましたが…
字幕が出ない現象は改善できていない。
書込番号:1301576
0点


2003/02/14 11:19(1年以上前)
追加情報です。
ドリヴンでも最初から字幕が出ない・・・
書込番号:1306660
0点


2003/02/14 15:10(1年以上前)
20世紀FOXのMGM系のDVDは、ディスクの読み込みすらしません。現在5本位持っていますが、すべて駄目でした・・・
・ウィンドトーカーズ
・大脱走 等々
ただし、不思議な事に、一度PlayStation2で再生を行った後、本機で再生したら読み込むことができました。
(大脱走だけは未だに見れませんが、それ以外の4本は成功いたしました)
理由がまったくわかりません・・・
書込番号:1307058
0点

WMV派2さん、情報ありがとうございます。
明日SONYの人が出張修理に来るので、ドリブンを買って目の前で再生してみたいと思います。
書込番号:1307079
0点


2003/02/14 21:51(1年以上前)
>明日SONYの人が出張修理に来るので、ドリブンを買って目の前で再生してみたいと思います。
買うまでしないでも...まずレンタルで試してみることをお勧めします。
また、私の環境ではデフォルトの設定ではなく、音声を「英語」になるように設定しています。(デフォルトではすべて日本語ですね)
あわせて交換後の機器ではリアスピーカーの音量が大きくなっているようですので、まず日常使う環境に設定してからテストなり検証なりを行ったほうがよろしいと思います。
書込番号:1307942
0点

ドリブンを買うのは間に合わなかったです(寝過ごしました…)
エリッククラプトンのDVDを目の前で再生して再生できない事を確認してもらいました。
そしてアンプとDVDソフトを引き取って帰りました。
「出張修理じゃないんかい!」って感じです。
掲示板に書いてある事等を伝えましたが、「私は技術の人間ではないので…」との事でした。
なんかやりきれないです…
書込番号:1309989
0点


2003/02/15 15:45(1年以上前)
>なんかやりきれないです…
お気持ちは察しますが、怒っても直ってくれるものではありませんので、その技術者の技術力に期待してしばらく我慢してあげましょう。
(ところで、お慰め程度にでも新品を置いて行かなかったのですか?)
ちなみに、SNOYの担当者と字幕が出ない件で何度かやり取りを行っているのですが、本日進捗連絡がありましてTAXY/TAXY2などのタイトルはSONYのDVDプレーヤー製品のすべてにおいて最初から字幕が出ないことを確認したとの事でした、確認のため少々時間がかかるとの事です。
なお、字幕はリモコンの「字幕」ボタンを押すことによって出てきます。(交換後の製品)(これを言い忘れていました。)
交換前の初期型では、字幕ボタン押しても出てこなかったので少しは進歩したようです。
書込番号:1310076
0点

WMV派2さん、お返事ありがとうございます。
字幕の情報もありがとうございます。
修理から返って来たら試してみようと思います。
>(ところで、お慰め程度にでも新品を置いて行かなかったのですか?)
置いていかなかったです。
サポートセンターに電話した時に代替機の事を言っておけば良かったと後悔してます…
「アマデウス ディレクターズカット」「ワイルドスピード」とか折角買ったのが届いたのに〜。
一度ホームシアターセットで音を聴いてしまうと、テレビの音では聴きたくありませんですしね…(贅沢な悩みですか?)
書込番号:1312156
0点


2003/02/16 19:51(1年以上前)
>サポートセンターに電話した時に代替機の事を言っておけば良かったと
>後悔してます…
私の場合は、サポート担当者が交換品で症状が出なくなるからと交換を最初から勧めてきましたが…
どうせ出張修理なんて出来ないのになんで出張してきたのでしょうね?
>テレビの音では聴きたくありませんですしね…
たしかに聞きたくないですね。
>(贅沢な悩みですか?)
そんなこと無いと思います。
本当は、不具合無く存分にDVDを楽しめていたはずですから…
(不具合があるのは非常に残念なことです。)
書込番号:1314090
0点



2003/02/18 23:15(1年以上前)
先日s880購入しました。
ホームシアターは初めてだったので音が出たときは感動ものでした。
DVDソフトはレンタルして5本ほど見てみましたが、問題なく再生できました。(いまのところですけどね)
私的には良い買い物をしたと思ってます。
皆様かきこみ
ありがとうございました。
書込番号:1320590
0点


2003/02/20 22:26(1年以上前)
すみません、基本的なことを教えて下さい。
ここのよく出てくるブラックアウト現象とは
途中で画面が出なくなり全く進まなくなる状態なのでしょうか?
(停止⇒再度再生しなければいけない状態?)
私も購入後、10本ほど映画を見てみましたがソフトによりデフォルトで
日本語字幕が出てこなかったり、チャプター間切替時のブラック画面が結構
長かったりするのはソフトの仕様によるものなんですよね?
書込番号:1325965
0点


2003/02/21 22:14(1年以上前)
>ここのよく出てくるブラックアウト現象とは
>途中で画面が出なくなり全く進まなくなる状態なのでしょうか?
>(停止⇒再度再生しなければいけない状態?)
現象は多岐に渡りますが、基本的には再生が止まって画面上に何も出てこなくなってしまう、または止まった画面のまま何の反応もなくなってしまう。
その状態になった時は、リモコンの入力に反応しないおよび本体のコントロールスイッチの入力にも反応しなくなり、電源を切らない限り何も出来ない状態に陥る、というのが「ブラックアウト現象」と表現できる症状だと思います。
名称はともかくこれがこの機種の初期型で発生している(発生していた)現象です。
ほかにも、コマ送り再生の様になったり音声がスキップしてしまったり字幕が突然でなくなりリモコンからの入力に反応しなくなるという現象もあります。
>私も購入後、10本ほど映画を見てみましたがソフトによりデフォルトで
>日本語字幕が出てこなかったり、チャプター間切替時のブラック画面が結構
>長かったりするのはソフトの仕様によるものなんですよね?
ソフトの仕様というのは、ありえなくも無い話ですがプレーヤー側で初期状態(再生設定)を指定している場合、これが作用するものではありません。
*例:ソフト設定(デフォルト)
音声「英語」
字幕「なし」
となっていた場合でも、プレーヤー側の設定が実行されるだけです。(通常)
また、通念的に日本仕様のタイトルなのに字幕をデフォルトで出さないようにする映画などはありえません。(100%というわけではありませんが...)
ちなみにSONY製以外のDVD Playerではこのようなことはありません。(PlayStation2はソフト再生なので除く(これも初期型は問題だらけ…))
よってソフト(DVDタイトル)に基づく問題ではなくPlayer側の問題と解釈できると、私は考えますが…
書込番号:1328854
0点

修理に出してから1週間ほどで戻ってきました。
やはりICチップの不良という事でした。
その後エリッククラプトンのDVDも普通に観る事が出来ています。
教訓として…修理に出す時は代替機を持って来させる!これに尽きますハイ。
皆さん、ご意見ありがとうございました。
書込番号:1375413
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880



はじめまして、けちょさん。
出来ますよ。
本体背面に「コンポーネントアウトスキャンセレクトスイッチ」というものがあり、
【SELECTABLE】にしておけばリモコンで「インターレース」と「プログレッシブ」を切り替える事が可能です。
書込番号:1484744
0点



2003/04/13 16:04(1年以上前)
わかりました。安心して購入できます。ありがとうございました。
書込番号:1485956
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880


私の現在のシステムもDSPドルビープロロジックを搭載したシステムですが、15年ほど経過した為と、フルサイズでスペース的にも窮屈になった為、システムの変更を検討しています。 がこのシアター機で通常に音楽を聴くにはどのようなものなのでしょうか?ラジカセ並み?ミニコンポ並み? 当然フルサイズには太刀打ち出来ないと思うのですが?
聞かれるジャンルや聞かれる方の好みによって当然違いはあるでしょうが 実際のご感想をよろしくお願い致します。
0点


2003/03/16 19:26(1年以上前)
なぜレスが付かないんでしょうかね。
ユーザーでなくて申し訳ないですが、お店で聴いた限りでは3・4万のミニコンポくらいかな
という印象でした。
書込番号:1399064
0点



2003/03/16 23:28(1年以上前)
”かっち”〜さま
レスをありがとうございます。
ミニコンポ程度ですか
と 言う事はこのクラス(価格)のシアターセットはどれもその程度なんでしょうかね?
ちょっと残念です。
もう少し次回作を待ってみます。
書込番号:1400046
0点


2003/04/12 21:38(1年以上前)
S880を聴いて4ヶ月たちます。
私の感想は、かっちーさんとずいぶん違います。
MDデッキも一緒に買ったのですが
CDMDとも大変な高音質です。
50枚以上映画を見ましたが、うわさのブラックアウトも
一度ありません。
私はリビングにメインのシステムがあって
38センチウーファー搭載のでかいスピーカーと
聞き比べてますが、S880の音はたいしたものです。
さすがに重低音の厚みは38センチにはとても及びませんが
声楽や弦楽器の中高音のつやつやした感じはたいしたものです。
無伴奏のチェロなんか聞くと、最高です。
妹のミニコンポもソニーですが、
スピーカーの違いは百聞は一見にです。
只、設定項目がたくさんあり今の音を出すまで
紆余曲折はありました。
ミニコンポとは音の格が違うと思います。
書込番号:1483373
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880


DAV-S880を購入しようと思っています。
すでに購入された方に質問ですが、MP3の再生ができるということですが、再生できるMP3ファイルのビットレートはどのくらいまで対応しているのでしょうか?
また、CBR・VBRのどちらも再生可能でしょうか?
0点


2003/04/11 14:14(1年以上前)
Mpeg Audio Layer3形式に準拠したフォーマットの物を再生できるということですから、その規格を確認すれば解ることでは?
書込番号:1478953
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880


DVD-Rの再生ができるとの情報をこの掲示板で拝見したのですが、
私の作成したDVD-RではCAN'T PLAYと出て再生できません。
パソコンのDVDでは問題無く見れるのですが、DVD-Rを再生できる方は
どこのメディアを使っているのでしょうか?
0点


2003/04/04 13:28(1年以上前)
ファイナライズはしましたか?
書込番号:1457587
0点



2003/04/04 13:35(1年以上前)
ファイナライズしていなくても、pcのdvdや他のdvdプレーヤーでは見れたのですが、この機種に関してはファイナライズしないといけないということでしょうか?
書込番号:1457595
0点


2003/04/09 19:07(1年以上前)
どういった形でオーサリングされましたか?
また、他のDVD Playerは何処のなんと言う製品ですか?
書込番号:1473975
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





