DAV-S880 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:100W ウーハー最大出力:100W DAV-S880のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DAV-S880の価格比較
  • DAV-S880のスペック・仕様
  • DAV-S880のレビュー
  • DAV-S880のクチコミ
  • DAV-S880の画像・動画
  • DAV-S880のピックアップリスト
  • DAV-S880のオークション

DAV-S880SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月21日

  • DAV-S880の価格比較
  • DAV-S880のスペック・仕様
  • DAV-S880のレビュー
  • DAV-S880のクチコミ
  • DAV-S880の画像・動画
  • DAV-S880のピックアップリスト
  • DAV-S880のオークション

DAV-S880 のクチコミ掲示板

(739件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DAV-S880」のクチコミ掲示板に
DAV-S880を新規書き込みDAV-S880をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

悩んでます・・・

2003/03/10 11:14(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880

スレ主 のりおよしおさん

今悩んでます、ホームシアター初心者ですがS880とDENONのDHT-1000DV-Sでどちらにしようか悩んでいます。
S880は音がイマイチと言う話ですがどうでしょうか?(自分自身ウーハーが少し弱い気が)
ウーハーはお使いの方どうでしょうか?
教えてください。

書込番号:1379295

ナイスクチコミ!0


返信する
hirolynnさん

2003/03/13 14:17(1年以上前)

S880の音ですが、自分は満足してますよ。
サブウーファーについては強すぎだと思うくらいです。

書込番号:1388578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どなたか助けてください

2003/03/09 01:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880

スレ主 不器用な親父さん

小生、生まれながらのメカオンチにもかかわらず、先日S880を購入し
なんとかスピーカーの接続は、すみましたが、テレビ(ソニー36HD900)
とPS2とビデオデッキの接続ができません。というより、どのケーブルで
どのようにつなぐのがベストなのかが、説明書を読んでもさっぱりです。やっぱり近くの電気屋で買えばよかったと、ちょっと落ちこんでいます。どなたか、最高(性能を100%引き出せる)のつなぎ方を教えていただけませんか?ちょっと詳しく教えていただけたらありがたいです。どうか、よろしくお願いします。

書込番号:1375049

ナイスクチコミ!0


返信する
ERarさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2003/03/09 03:37(1年以上前)

はじめまして、不器用な親父さん。

自分もS880を使用しています。
まず、必要な物を挙げておきます。
1.D端子ケーブルを必要な長さ(両端がD端子になっているもの:TVとS880を接続します)
2.光接続ケーブルを必要な長さ(両端が角型になっているもの:PS2とS880を接続します)
3.コンポジットケーブルを必要な長さ(黄白赤のケーブル:ビデオデッキとS880を接続します)
4.PS2はAVマルチケーブル(主に家電店で売っているようです)やD端子ケーブルで繋ぐ(ゲームショップで売っている様です)とかなり綺麗になります。性能は同じです。
TVのD端子入力が塞がらないのでお勧めはAVマルチケーブルです。

まず、取扱説明書のP.14をご覧下さい。
「本体裏面」のページが有ります。これと見比べながら進めていきましょう。
繋ぐイメージはP.25のページに有る様に繋ぎます。
ご使用のTVは『KD-36HD900』という事でDVDプレイヤーのプログレッシブ再生が可能ですね。
●P.14の(4)番、コンポーネントアウトスキャンセレクトスイッチを上側の[SELECTABLE]にします。
●コンポジットケーブル(ビデオデッキ出力⇔S880入力)を(5)番か(6)番の[VIDEO1]または[VIDEO2]の入力に色を合わせて繋ぎます。
●PS2裏面の[OPTICAL OUT]に光ケーブルを繋ぎ、S880の(7)番[OPTICAL IN]に光ケーブルを繋ぎます。
●AVマルチケーブルをPS2の映像端子とTVのAVマルチ入力に繋ぎます。

接続は以上だと思いますが、設定をしなくてはなりません。
●S880の電源を入れてTVの入力切換をしてアンプの初期画面を確認します。
S880のリモコンの「DVD設定」(取扱説明書P.15の17番)というボタンを押してメニュー画面を出します。
メニュー上から2番目の「画面設定」の一番下、「コンポーネント出力」がインターレースになっていますが、プログレッシブに切り替えます。
●ビデオの音声をプロロジック2で聴きたいのならば、リモコンの「ファンクション」(P.15の24番)を押し[VIDEO1]または[VIDEO2]に切り替えて「サウンドフィールド」(P.15の27番)を押して「ノーマルサラウンド」に切り替えます。
●PS2側の設定も必要です。ゲームディスクを入れないで起動し、システム設定を選び光デジタル出力を「入」にします。またAVマルチケーブルで繋ぐ時はコンポーネント映像出力を「RGB]にします。
D端子ケーブル接続の場合は「Y Cb/Pb Cr/Pr」にします。
PS2でDVDを観る事は無いと思うのでこの先は端折ります。
PS2のホームシアターを使用したお勧めゲーム「メダルオブオナー」です。
プロロジック2対応です。

それでは良いホームシアターライフを!
#間違っているところとか有りましたら皆さん助言をお願いいたします。

書込番号:1375387

ナイスクチコミ!0


スレ主 不器用な親父さん

2003/03/09 18:19(1年以上前)

ERarさん本当にありがとうございました。
何とお礼を言っていいやら。
今、やっと全て接続が完了し満足しております。
小学生のお兄ちゃんも大喜びでPS2に夢中です。
とまどうこともなく、電気屋さんでも接続コードもスムースに買え大満足です。
本当にありがとうございました。
甘えついでにもうひとつ甘えさせてください。
テレビの音をS880から出すには、PS2の光ケーブルをテレビの光デジタル音声出力につなぎかえればいいのですかね?
ということは、PS2とテレビどちらかが普通の音になってしまうという認識で正しいでしょうか?
全くトンチンカンな質問なら許してください。
ちなみにERarさんのアドバイスどおりPS2は、AVマルチケーブルでつなぎました。子供曰く画面のギザギザがなくなったと大喜びでした。
本当に本当にありがとうございました。感謝です。

書込番号:1377059

ナイスクチコミ!0


ERarさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2003/03/09 22:29(1年以上前)

こんにちは、不器用な親父さん。
無事に接続完了した様で良かったですね。

自分はKD-36HD900を使用しているわけではないので確実な事は言えませんが、
試しにPS2の光出力に繋いである光ケーブルを外してTVの「光デジタル音声出力端子」(光ケーブルはミニプラグ型という型も有りますので注意が必要です)
に繋いでみて聴いてみたら良いと思います。

光入力を分岐させたいのならば、こういうのもあります。
http://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-dsl14.html

KD-36HD900には音声出力端子も有りますのでこれとS880を繋いでも良いと思います(空いている方の[VIDEO1]または[VIDEO2]に)

自分はビデオデッキの電源を入れてS880を経由してTVを観ています。

書込番号:1377925

ナイスクチコミ!0


スレ主 不器用な親父さん

2003/03/10 01:19(1年以上前)

ERarさん、またまたすぐのお返事ありがとうございました。
光ケーブルをテレビ側の光デジタル音声につないでみました。
PS2の音もテレビを経由して、S880から聞こえてきました。
テレビの音をデジタル出力にするか、PS2をデジタル出力するかというところですかね。
その都度差し替えるというのも手かなと、それより音が出ただけで大感激でした。
ありがとうございました。

書込番号:1378637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤーの仕様は?

2003/03/03 22:40(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880

スレ主 meritさん
クチコミ投稿数:96件

DAV-S880を購入しようと思いますが、既に私はDVDプレイヤーを持っており
アンプと一体型になっているDVDの仕様について知りたいのですが・・
DVDプレイヤーはSonyのNS550なんですが、この機種についている機能は標準でついているのでしょうか?「つづき再生」や「MP3再生」など・・・

書込番号:1359513

ナイスクチコミ!0


返信する
そらそらそらさん

2003/03/04 19:35(1年以上前)

merit さんはじめまして。
以前、同じ事が気になってSONYに問い合わせました。
という私はS550ユーザです。
ほぼプレーヤー部は変わらないはずなので、その結果です。

質問した項目は以下のもの、
・デジタルビデオエンハンサー
・BNR
・プレシジョンドライブ2
・アドバンストスムーズサーチ
・TVS(深夜視聴に…)
・続き再生

結果は…全て無し(^^;
この設定メニューが無いのは購入前から知っていたのですが自動的に
動いてるのかなぁ〜とか思い質問したんです。

プレーヤーとしては"機能"は貧弱かも、でもプログレが10bit-54MHz
だそうで、アンプ部を差っぴいてプレーヤーのみの同価格体と比較する
と54MHzがなかなか無い。
これが決めてでした。

MP3については多分OK、後で説明書見て見ます。
違ってたらまた返信しますね。

こんな情報で参考になれば。
それでは。

書込番号:1361912

ナイスクチコミ!0


スレ主 meritさん
クチコミ投稿数:96件

2003/03/04 21:15(1年以上前)

返信、有難う御座います。
勤務地が、秋葉原なので早速○丸電気にいって聞いたところ
プレイヤーとしての機能は、今持っているものの方が良いみ
たいです。アンプ一体型というのも考えものです。やっぱり
良い音で聞きたいというのもあるし、実際このサイトで表示
している価格替えそうもなかったので(※値引き交渉前で8万
5千円位)DENONの「アンプ」「スピーカー×4」「センター
スピーカー」「ウーハー」を購入しました。モデルチェンジという
事で現品限り価格で替え揃えてしましました。S880を既に持って
いる方には失礼ですが、2〜3万追加すれば、かなり良いものが買える
ような気がしますが・・・どうなんでしょう?

書込番号:1362228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

セッティングについて

2003/03/02 22:18(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880

スレ主 GAVUN5000TIさん

私はDAV-S880を本間の六畳の部屋で50インチのプロジェクションテレビで楽しんでいます。ところで皆さんは、スピーカーのセッティングは取説どうりやってますか?私の場合、センターにテーブルを置いてそれを挟む形で座っているため、スピーカーの距離がそれぞれ聞く位置によってちがってきます。どうすればいいのか?そこまで神経質にならなくてもいいのかなぁ。誰か教えてください。今のところは、全く特に設定はせず、聞いています。満足はしているのですが、これでいいのか?と思います。

書込番号:1356408

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/02 22:26(1年以上前)

満足しているのならそれでOKです!自分は別機種ですがスピーカーの設定は説明書どおりにしましたが、常に一定の場所でビデオ鑑賞してないので、結局あまり意味がないように思ってますが、十分映画の臨場感やコンサートビデオのホールに居るような立体感を感じれます。
たまにゲームモードであまりしないゲームでもついつい入り込んでしまいます。
(^^ゞ

書込番号:1356440

ナイスクチコミ!0


dupさん

2003/03/02 22:58(1年以上前)

私もほぼ取説通りですが音量のバランスで変化はさせてます
そこで少し考えました上手くいくかは分かりませんが
壁面に向けて設置して反射させてみてはいかがでしょうか?
音量の調整次第では音の広がりが出る可能性が考えられるかなと
しかし私自身素人ですので詳しい方が見えましたらもっと良い方法が聞けるように思います

書込番号:1356606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

部屋の広さ

2003/02/25 22:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880

スレ主 ちぼまっとさん

引越しに際して、ホームシアターというものを作って見たいと思います。
この機種が有力なのですが、みなさんどれくらいの部屋で使用されていますか??次の部屋は7帖くらいになりそうです。
狭すぎますでしょうか??

書込番号:1341210

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/25 22:36(1年以上前)

いえいえ狭くないですよ!
機種はちがいますが、我が家なんか6畳間に28インチのベガと
シアターセットにデスクトップパソコン2台にタンスまで置いてる
部屋で使用してますから・・・
(^^ゞ

書込番号:1341317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2003/02/26 01:24(1年以上前)

趣味の製品ですから、部屋に対して大きかろうと何だろうと、自分の気に入ったものを購入すればいい訳です。S880はデザインで購入する人がほとんどでしょうから、気に入ったのならS880を購入した方が後悔しません。

S880にさほどこだわりがなく、部屋に設置すると生活の邪魔になるかなと思うなら、他にもシアターセットはありますから、サイズを優先して選ぶのがいいと思います。

書込番号:1342019

ナイスクチコミ!0


ちぼまっと H"さん

2003/02/26 12:00(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
デザインは気に入ってるので、問題ないです。
ただ、5.1chというのは、部屋が狭くても影響は出ないのでしょうか?

書込番号:1342723

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/26 12:56(1年以上前)

確か最初にセッティングするとき、各スピーカーの距離や高さを設定する
ようになってたと思いますから、大丈夫なのでは?
(^^ゞ

書込番号:1342844

ナイスクチコミ!0


かっち〜さん

2003/02/28 01:55(1年以上前)

ちぼまっとさん、こんばんは。

シアターとは関係ありませんが、チボマットもこれで聴くのであればちょっと
不足かも。。。
ハウスをかけてももう少ししっかり鳴らせる物の方がいいと思います。

書込番号:1347786

ナイスクチコミ!0


devil_viiiさん

2003/02/28 01:59(1年以上前)

7畳あれば、スクリーンを張って大画面も不可能ではないですよ。
うちも以前は6畳で80インチ(笑

書込番号:1347798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D端子で接続すると、、

2003/02/24 00:02(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880

スレ主 ミントちゃんさん

S880をD端子で接続すると、画面が縞状に濃淡が出てきます。
(ちゃんと、プログレッシブ対応のTVにプログレッシブ出力しています)
同じ現象の人はいないでしょうか?
ビデオ出力では、縞状の濃淡は出ませんでした。ひとつ気になるのが、
安いD端子ケーブルを買ってしまったからケーブルのノイズかな?、、、
と思っています。ケーブルの影響って大きいのかな?

書込番号:1335663

ナイスクチコミ!0


返信する
cheesyさん

2003/02/24 10:16(1年以上前)

同じくこの現象おきました。とくに、背景が青のときにめだってましたね。ちなみに、僕もD端子プログレでつないでいてD端子ケーブルはONKYOのモンスターつかってます。SONYの回答によると、これはモスキートノイズだそうです。ちなみにTVは名に使ってます?SONYの液晶WEGA17インチなど、高精細のパネルをつかってるとその分信号を増幅するらしく、そのときにこのようなノイズが生じるらしいです。まぁ、プログレ回路の問題でしょうね。たぶん、高級なやつと、安物ではこういうものに差がでてくるんでしょうねー。参考になりました?では

書込番号:1336510

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミントちゃんさん

2003/02/25 22:00(1年以上前)

cheesyさん。回答ありがとう。
TVは、WEGAのブラウン管36インチです。
で、結局、D端子ケーブルを高級なのものに換えれば、縞状の濃淡は
なくなるのでしょうか?

書込番号:1341157

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DAV-S880」のクチコミ掲示板に
DAV-S880を新規書き込みDAV-S880をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DAV-S880
SONY

DAV-S880

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月21日

DAV-S880をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング