
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880




2003/08/19 12:44(1年以上前)
昨日電気屋さんに行って聞いてみたら、生産は終了していて次の型が9月か
10月にでるそうです。
書込番号:1869406
0点



2003/08/19 23:52(1年以上前)
そうなんですか。先週、S880を買ってしまいました。
書込番号:1871067
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880


はっきり言ってどのメーカーのシアターセットがいいのでしょうか?シアターセットが欲しくてずっと探しているのですが、pioneerかsonyの880にしようと思っていたのですが、sonyは評判が悪いようなので。予算は5±3万以内で。安いのにこしたことはないのですが…。部屋は6.5畳、テレビは普通の25型でD1端子しかついてません。今はPS2でDVDを見ています。画質より音を楽しみたいです。出来ればDVD鑑賞だけでなく、音楽やTVなんかも聞きたいって思ってます。ホントに初心者で悩みまくりなんでシアターセットを持っている出来るだけ多くの方、あなたのオススメ機種を教えて下さい。よろしくお願いします。
0点


2003/08/02 09:06(1年以上前)
ずいぶん真剣な熱意を感じるカキコです。少しでも参考になれば、と思い書いてみます。
DVDの有る無しはあまり考慮せず、予算内に収まるものでしたら(2〜8万円)
1.ヤマハ 430デジタルシアター(定価¥77,000のヤツ)
実売価格 ¥45,000程度
総重量 25.7kg
2.オンキョー アンプSA-500+スピーカーセットHTP-L5
実売価格 ¥35,000+¥25,000=¥60,000程度
総重量 25.6kg
3.ソニー S880
実売価格 ¥67,000程度
総重量 24.6kg
4.ヤマハ S80
実売価格 ¥41,000程度
総重量 19.9kg
5.オンキョー L1A(S)
実売価格 ¥45,000程度
総重量 19.5kg
6.パイオニア Smart theater303
実売価格 ¥50,000程度
総重量 14.8kg
順番は重量順です。
価格の安い順では4番、1番または5番、6番、2番、3番の順。
価格が安くてしっかりしたもの、というのでしたら1番のヤマハ 430デジタルシアターがお勧め、となりますが・・・。
シアターセットもカメラも車も、使い物にならない、ってものは現代の世の中には売って無いので、あとはデザインなど気に入ったものを買えばいいのではないでしょうか?
・・・もし私が8万円でシアターセットを買うとしたら・・・。
反則だけど、あと1万円足して、ヤマハ530デジタルシアター(定価が¥142,000のヤツ)買います(笑) 総重量が60.7kgもあるもんね(^。^)y-.。o○(置き場所も取るけど・・・)
書込番号:1819379
0点



2003/08/05 23:28(1年以上前)
「音は視聴してから」さん、ありがとうございます。いろいろなお店に行って視聴させてもらった結果、やはりプラスチック製より木製の方が音はいいように聞こえてきて…。やはりONKYO系にしようかと思います。ありがとうございました
書込番号:1830139
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880


この機種は、初期のややこしい設定とかを済ませてしまえば、音楽等のみ(FM含め)を楽しみたい場合、画面(TV)を見なくてもCD等を5.1CH再生可能でしょうか?単純に音楽だけを聴きたいのですがどうでしょうか?
0点


2003/08/03 22:20(1年以上前)
この機種は、初期のややこしい設定とかを済ませてしまえば、
オーディオは何でもそうですが、スピーカーのセッティングが大切です。
880は特に、スピーカーのベストのリスニングポジションが
ピンポイントであるので5個のスピーカーの置き場所に
余裕があるといいですね。
音楽等のみ(FM含め)を楽しみたい場合、画面(TV)を見なくてもCD等を5.1CH再生可能でしょうか?
スピーカーのセッティングなど
ほとんどが本体の表示窓で可能です。
ふつうのCDを5.1チャンネルに振り分ける
ドルビーPRO LOGICUの設定も画面なしで可能です
CDをプログラムモードで聞くときに
画面で設定しないといけないぐらいかな
単純に音楽だけを聴きたいのですがどうでしょうか?
880をオーディオとして使うなら
まだ数は少ないですが
SACDのDSD・・ダイレクトストリームデジタル
という規格の5.1マルチチャンネルを聞くのがベストです。
AUTO.DECODINGモードで聞くと
ライブの雰囲気がびしびし伝わってきて感動的です。
逆にN.SURROUNDでふつうのCDを
5.1チャンネルに振り分けて聞くときは
カーオーディオの4チャンネルよりは
ずっと音楽的ではありますが・・・
同じ金額を出して2スピーカーの高価な
セットを買えばフィーリングがいいと思います。
MDもついてくるんじゃないかな・・・
書込番号:1824205
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880


この機種とコクーンのE900のどちらにしようか迷っています。
過去レスを見ると低音がもの足りないとありますが、この機種の重低音はどうですか?迫力はあるのでしょうか?
使用した人の感想をお聞きしたいです。
0点


2003/07/20 07:20(1年以上前)
これって両方同じスピーカーに見えるのですが・・・
書込番号:1777700
0点


2003/07/20 07:20(1年以上前)
お!なんかいい感じの書き込み番号が出た!
書込番号:1777702
0点


2003/07/26 16:46(1年以上前)
コクーンのほうのプレイヤーはハードディスクがついています。
撮り貯めできるやつじゃないようなので、考えて購入したほうがいいです。
書込番号:1798763
0点


2003/07/31 14:46(1年以上前)
音量に問題を感じる場合は、部屋が広さに対して機種がちいさすぎるか、サブウーファーの置き場所が遠い場合等に問題があると思います。
近くにおいたりする解決方法もあると思います。
ところで、ご存じと思いますが、コクーンにビデオ録画機能などを付加する場合は、オプション料金3万ほど必要ですからね。
書込番号:1814441
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880


S880とE900のどちらを購入しようか迷ってます。
僕は価格・昨日よりも、重低音が良い方を買いたいと思ってます。
両機種の重低音はどうなのでしょうか?電気店に行って実際に聴いたほうが早いと思われるでしょうが、使った人の感想が聞きたいので、よろしくお願いします。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





