
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880



はじめまして、けちょさん。
出来ますよ。
本体背面に「コンポーネントアウトスキャンセレクトスイッチ」というものがあり、
【SELECTABLE】にしておけばリモコンで「インターレース」と「プログレッシブ」を切り替える事が可能です。
書込番号:1484744
0点



2003/04/13 16:04(1年以上前)
わかりました。安心して購入できます。ありがとうございました。
書込番号:1485956
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880


私の現在のシステムもDSPドルビープロロジックを搭載したシステムですが、15年ほど経過した為と、フルサイズでスペース的にも窮屈になった為、システムの変更を検討しています。 がこのシアター機で通常に音楽を聴くにはどのようなものなのでしょうか?ラジカセ並み?ミニコンポ並み? 当然フルサイズには太刀打ち出来ないと思うのですが?
聞かれるジャンルや聞かれる方の好みによって当然違いはあるでしょうが 実際のご感想をよろしくお願い致します。
0点


2003/03/16 19:26(1年以上前)
なぜレスが付かないんでしょうかね。
ユーザーでなくて申し訳ないですが、お店で聴いた限りでは3・4万のミニコンポくらいかな
という印象でした。
書込番号:1399064
0点



2003/03/16 23:28(1年以上前)
”かっち”〜さま
レスをありがとうございます。
ミニコンポ程度ですか
と 言う事はこのクラス(価格)のシアターセットはどれもその程度なんでしょうかね?
ちょっと残念です。
もう少し次回作を待ってみます。
書込番号:1400046
0点


2003/04/12 21:38(1年以上前)
S880を聴いて4ヶ月たちます。
私の感想は、かっちーさんとずいぶん違います。
MDデッキも一緒に買ったのですが
CDMDとも大変な高音質です。
50枚以上映画を見ましたが、うわさのブラックアウトも
一度ありません。
私はリビングにメインのシステムがあって
38センチウーファー搭載のでかいスピーカーと
聞き比べてますが、S880の音はたいしたものです。
さすがに重低音の厚みは38センチにはとても及びませんが
声楽や弦楽器の中高音のつやつやした感じはたいしたものです。
無伴奏のチェロなんか聞くと、最高です。
妹のミニコンポもソニーですが、
スピーカーの違いは百聞は一見にです。
只、設定項目がたくさんあり今の音を出すまで
紆余曲折はありました。
ミニコンポとは音の格が違うと思います。
書込番号:1483373
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880


DAV-S880を購入しようと思っています。
すでに購入された方に質問ですが、MP3の再生ができるということですが、再生できるMP3ファイルのビットレートはどのくらいまで対応しているのでしょうか?
また、CBR・VBRのどちらも再生可能でしょうか?
0点


2003/04/11 14:14(1年以上前)
Mpeg Audio Layer3形式に準拠したフォーマットの物を再生できるということですから、その規格を確認すれば解ることでは?
書込番号:1478953
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880


DVD-Rの再生ができるとの情報をこの掲示板で拝見したのですが、
私の作成したDVD-RではCAN'T PLAYと出て再生できません。
パソコンのDVDでは問題無く見れるのですが、DVD-Rを再生できる方は
どこのメディアを使っているのでしょうか?
0点


2003/04/04 13:28(1年以上前)
ファイナライズはしましたか?
書込番号:1457587
0点



2003/04/04 13:35(1年以上前)
ファイナライズしていなくても、pcのdvdや他のdvdプレーヤーでは見れたのですが、この機種に関してはファイナライズしないといけないということでしょうか?
書込番号:1457595
0点


2003/04/09 19:07(1年以上前)
どういった形でオーサリングされましたか?
また、他のDVD Playerは何処のなんと言う製品ですか?
書込番号:1473975
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880




2003/04/03 22:23(1年以上前)
見たところ、フロントローディングはやめてトレイ型に戻っている。これが問題だったのか?
書込番号:1455805
0点


2003/04/04 00:30(1年以上前)
これってDAV-S880にハードディスクがついたイメージで、
DVDなどの映像・音声に関わる部分は全く同じって感じでしょうか?
書込番号:1456443
0点


2003/04/04 04:25(1年以上前)
これは待っていた商品です!!SONYらしいです。
とりあえずS800より定価(みたいなもの)1万円高いだけ
というのはそそります。S800+S57+HARーD1000±αって
感じでしょうか?
残念なのはメモステproに対応してないこと・・。
メモステproウォークマンがそのうち出るであろうに・・。
HDDに録画した映像をパソコンに取り込んでDVDに、とか
音楽を他のスピーカー(2ch)で聞いたりってことはできるんでしょうか?
詳しい方おねがいします(m_m)
書込番号:1456861
0点


2003/04/04 16:44(1年以上前)
HDDがパックを購入しないと、30日間しか使えないのはね、それも1日30回だけだしね。
本体とフルパック同時購入の方、値引きとかしてくれたりすればいいのに・・・!!
デザインはDAV-S800のが好きだった。
書込番号:1457941
0点


2003/04/04 22:45(1年以上前)
これってプログレッシブに対応してるのですかね???
書込番号:1458988
0点


2003/04/05 05:16(1年以上前)
>デザインはDAV-S800のが好きだった。
DAV-S880がすきでした、でした。
プログレッシブに対応してるとおもうよ。
DAV-S880と一緒じゃない。
書込番号:1459954
0点


2003/04/05 05:19(1年以上前)
D2出力端子ついいてるからね。
DAV-S880がすきでした、でした。
と言いながら、購入予算を上げて欲しくなってきた。
書込番号:1459957
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





