DAV-S880 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:100W ウーハー最大出力:100W DAV-S880のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DAV-S880の価格比較
  • DAV-S880のスペック・仕様
  • DAV-S880のレビュー
  • DAV-S880のクチコミ
  • DAV-S880の画像・動画
  • DAV-S880のピックアップリスト
  • DAV-S880のオークション

DAV-S880SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月21日

  • DAV-S880の価格比較
  • DAV-S880のスペック・仕様
  • DAV-S880のレビュー
  • DAV-S880のクチコミ
  • DAV-S880の画像・動画
  • DAV-S880のピックアップリスト
  • DAV-S880のオークション

DAV-S880 のクチコミ掲示板

(739件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DAV-S880」のクチコミ掲示板に
DAV-S880を新規書き込みDAV-S880をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホームシアターセットどれがいい?

2003/01/24 16:54(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880

スレ主 kaka003さん

こんにちわ。S880かパナソニックのSC−ST1かビクターのRX−DV3・SX−XD303・SX−DW303のセットの購入を考えているのですけど聴き比べたことのある人いますか?あればどれがオススメか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1243838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノイズについて

2003/01/15 00:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880

スレ主 太郎23さん

初めて書き込みさせて頂きます。ソニーのS880を購入したのですが、購入当初からノイズが出て困っています。症状はリモコン操作時、或いはチャプター切り替り時の"プツッ"というノイズが出ます。配線は簡単なので間違っていないと思います。ソニーの出張修理の方はプレーヤーのアンプ部が悪いかも?という事でプレーヤー交換してもらいましたが駄目でした。その後、セット一式交換してもらいましたが、それでも駄目でした。どなたか同じ症状がある方、或いは対策方法が分かる方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

書込番号:1217392

ナイスクチコミ!0


返信する
RS-Jさん

2003/01/19 22:00(1年以上前)

DVDはソフトによって、ノイズが出やすいものもあるようです。決まったソフトだけで同じ症状が出るのであれば、ソフトの原因があります。場合によってはソフトを交換してもらえる場合もあります。
僕の持っているDVDの中にも、不良品交換のアナウンスがありました。

書込番号:1230964

ナイスクチコミ!0


スレ主 太郎23さん

2003/01/20 23:41(1年以上前)

お返事ありがとうございます。私もRS−Jさんと同じように思って色んなソフトを再生してみたのですが、全部のソフトで大なり小なりノイズが出ます。ヘッドホンで聞いてみると何か信号音の様な音も聞こえます。やはりプレーヤーがおかしいのでしょうか?それともこの製品特有の特性なのでしょうか?

書込番号:1234070

ナイスクチコミ!0


mune_taka_hashiさん

2003/01/21 17:43(1年以上前)

とりあえずコンセントの差込方向を逆にしてみて下さい。
本体の電源ケーブルとコンセントのアース側が合えば、今まで聞こえていたノイズ(一枚かぶっているようなこもり音)が消えた経験があります。
@100Wの大出力デジタルアンプなのでノイズ増幅も大きいのかもしれません。増幅されたノイズ処理はデジタルで行なっていると思いますが、アースへの逃げが上手く取れていないのかもしれませんね。
また、AMラジオや電子レンジなどとコンセントを共用しているとノイズが電源から入る場合もあります。
寝室などの単独の壁に付いているコンセントでノイズが入るか試してみて下さい。
上手く行くようでしたら今の設置している部屋のコンセントに何らかのノイズ原があるのでしょうから、それを排除するか他の部屋から単独でコンセントを引くかするしかないです。
それでもノイズが消えない場合は本体側の問題となります。

ただ、チャプターや音声切り替り時の「プッ」はしょうがないですよ。
アナログではなくデジタルで処理している所なので、どうしてもデジタル処理の関係から音は途切れます。ブチブチと切り替わる感じになります。
デジタル音声は、前後の音から今の音を作り出す圧縮技術なので、途中をいきなり見る場合や途中で音声処理方法切り替える場合は、どうしても一旦音を止めて、前後の音の情報を検索し今の音を作り出す時間がかかります。
アナログビデオ(VHS等)はその場その場に音が入っているのですぐに切替が可能でしたが....
高級な機種ではブチブチ切らずに綺麗にフェードしてくれるのですがね。
あんな小さいDVDに2時間以上の映像と音声情報が入っているので無理な圧縮がかかっているのはしょうがないです。
映像だってちょっと止まってから動き出すのも同じ原理です。
圧縮率が高いとこうなります。
簡単に言うと、フィルムのようにその場その場の映像を持っていないのです。
キーフレームという、全ての画像データを持つフレームは何枚かに1枚だけで、その間の画像は前の画像から何処がどれだけ変ったかを持っているだけです。
従って、圧縮率が高いDVDはそのキーフレームの割合がだんだんと少なくなります。1枚に映像特典とかが盛りだくさんの奴は要注意ですね。
音声も同じようなものと思って下さい。
SONYは最近、この圧縮率を少なく(データ量が多い)したHI-BITだったと思うDVDも出しています。
一度試してみては!

書込番号:1235777

ナイスクチコミ!0


スレ主 太郎23さん

2003/01/23 00:13(1年以上前)

mune_taka_hashiさん、貴重なアドバイスありがとうございます。早速コンセントの件は試してみます。私は以前もソニーのシアターセットを持っていて、今回S880に買い換えたのですが、以前のシアターセットでは、この様な現象が起きなかったので余計に気になっているのかもしれません。本当にありがとうございました。

書込番号:1239634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

感動!

2003/01/18 20:54(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880

スレ主 38brainさん

2週間ほど前に敬光堂さんで69800円で購入しました。2000円程度しかkakaku.comの最安値と変わらないですが、商品が変わらないなら安い方がいいかなと思って購入を決断しました。
で、今日初めてDVDを見たのですが、感動しました!
やはり私もデザインで惹かれたのですが、ちゃんとスピーカーの設定をすれば、サラウンド初心者であれば十分過ぎるほど満足できるものだと思います。
後はブラックアウトがでないことを祈るだけですね(笑)。
今のところは買って良かったと思っています。

書込番号:1227357

ナイスクチコミ!0


返信する
ふぁいあー すとーむさん

2003/01/22 20:30(1年以上前)

38brainさん はじめまして。私も38brainさんの情報で敬光堂さんで同価で買わせてもらいました。送料も妥当で大変満足しています。有難う御座いました。購入検討の方へ!今さっきHP見ましたけど、まだ特価品残ってるみたいですよ!限定5台とか書いてありました。

書込番号:1238801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

専用機の画質について

2003/01/14 13:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880

スレ主 文字気になるさん

PS2、PCから専用機へ乗り換えようとS880に目をつけました。
個人的に字幕やスタッフロールの文字がとっても気になります。
店頭などで(S880ではない)見ると結構ガタガタした文字になって
うつっていますが、これはしょうがないのでしょうか?
それとも専用機のランクによって??

S880はどんな感じなのか情報いただけたら助かります。

書込番号:1215633

ナイスクチコミ!0


返信する
RS-Jさん

2003/01/19 22:01(1年以上前)

字幕は、いわゆるフォントではなくて画像データとして記録されていたような気がします。(DVDビデオを作るときに、いろいろと情報を見て回った時の薄い記憶。。)
画像として記録されている以上は、どの機種で見ても文字の荒さは変わらないはずです。ただし、輪郭補正などの回路で、ある程度ごまかすことはできるかもしれませんね。

書込番号:1230970

ナイスクチコミ!0


スレ主 文字気になるさん

2003/01/22 11:34(1年以上前)

お礼遅れました。

返信ありがとうございます。
画像自体では見逃すところも文字のようなコントラストのはっきりした
場所では目立つので気になっていました。
今後もよろしくお願いします。

書込番号:1237730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

いいですよー!

2003/01/12 12:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880

スレ主 カヒラさん

DAV-S880買いました。いいですよー。ホント。
賛否両論いろいろありますがセット物としてはかなりいいと思います。
ハリーポッターを見ましたが私の実家の単品でそろえたサラウンドシステム(ハイエンドではないですが)と比べてもそんなに遜色ないです。
あとCDの音質についてですが、そんなに悪くないと思いますよ。確かにサブウーファーに頼ってる部分もあるので中音域の下のほうに表現力がないですが、ラウドネスに頼りまくりの安いミニコンポよりははるかにましだと思います。
ナカミチのsoundspace1というミニコンポと聴き比べをしてみましたが、やっぱり低音は圧倒的に勝ってます(あたりまえか)。
で、いろいろなジャンルを聴いてみましたがYO-YO MA(チェロ)やセロニアスモンク(ピアノ)などは少し表現力が足りなく、ナカミチのほうが良かったです。ですが、ポップス(ちなみにヤイコとジュディマリ)は880のほうが総合的にはいいような気がします。(ヴォーカル部分が若干弱いかもしれないので男性ヴォーカリストの曲だとちょっと辛いかもしれません。)
ただし、ライブ盤は別でライブコンサートモードで聴いたらすごく良かったです。
あと、ジャズでもマイルスデイビスのようなトランペット物は880の勝ちだと思いました。ベースもしっかり出るし。
あと、サブウーファーの設置位置でもだいぶ変わってしまうかもしれません。映画ではあまり感じませんでしたがCDではサブウーファーのほうに低音が引っ張られてしまうので出来るだけセンターに置けるといいと思います。
そんな感じですが、あくまで私見ですので、環境によって変わると思いますし、音の好みもそれぞれだと思いますが少しでも参考になればと思います。
これで満足できないようなら音楽専用のステレオシステムが必要だと思いますよ。ホームシアターの音作りと2chの音作りは違うと思いますし。
まーあくまでBGM用と思うのがいいのではないでしょうか。
では、長文で失礼しました。

書込番号:1209279

ナイスクチコミ!0


返信する
やすやすやすさん

2003/01/12 14:36(1年以上前)

カヒラさんレポートありがとうございます。
ちょっと安心しました。
自分も880購入しようか検討中だったものですから・・・
今までの皆さんのレーポートを拝見していたのですが、欠陥とか音質が良くないとかの意見が多かったので、不安というか購入を断念しようかと思っていました。
特にヤマハのS100の掲示板でこの機種の性能をケチョンケチョンに書いてあったものですから・・・・
よろしければ、しばらく使ってからのレポートもよろしくお願いします。(悪いところも)

書込番号:1209569

ナイスクチコミ!0


カッチ〜さん

2003/01/12 18:09(1年以上前)

やすやすやすさん、こんばんは

ここの掲示板だけで購入を断念するのはもったいない気がしますよ。
この製品に限らず、良く「音質」についての書き込みがありますが、そもそも
その人が何に比べて「音質」を比較しているのかによって受ける印象が全く違
いますので。
今までDVDをTVに繋いでいる人ならば、とても良くなったと感じるでしょう。
CDも同じ。1万円前後のCDラジカセと比べたならば「凄くイイ!」となります。

私はこの製品のオーナーではないですが、この製品の場合まずデザインが気に
入ったならば「買い」なのではないでしょうか?
製品により一長一短があるのは当然です。
自分が良いと思われたならば、まずは実物を見てみて「OK!」ならば買いでしょう(^^)
リアスピーカーもトールボーイ形状なので置く場所の自由度も高いです。
そういった意味でも使い勝手は良さそうです。

書込番号:1210019

ナイスクチコミ!0


やすやすやすさん

2003/01/12 23:26(1年以上前)

カッチ〜さん、ご意見ありがとうございます。
気分的に少し楽になりました。

私の家にはAVルームとか広いリビングがありませんので、大きなトールボーイ型のスピーカーが置けません。
色々なバランスを考えてS880もしくはパナの同タイプにしようかと思っています。
あと、自分のテレビのフレームはシルバーなので、木目のスピーカーでは違和感があるような気がします。
何よりも家族みんなで楽しめて部屋とのバランスが取れる製品にしようかと思いました。

書込番号:1211013

ナイスクチコミ!0


スレ主 カヒラさん

2003/01/21 23:50(1年以上前)

非常に間が空いてしまいましたが。やすやすやすさんこんにちは。
もう購入されてしまいましたでしょうか。
しばらく使ってからのレポートということですが、購入後ほぼ毎晩映画鑑賞(DVDも地上波放送のビデオ録画も)していますが、いまだ何にも悪い所が見当たりません。プロロジックIIでも結構効果ありますね。
ノイズに関しての書込みもわりとありますが、うちの環境では気になるようなノイズは出てません。
正直購入前はこんなに家で映画を見るようになるとは思ってなかったのでちょっとビックリです。
たいしたレポートは書けなくてすいません。でもほんといいですよ。
ところでパナの製品は視聴してないですがスピーカーがちゃっちすぎませんか?

書込番号:1236777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

やはり気になる。。。

2003/01/18 22:23(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880

スレ主 暗中模索さん

こんばんわ♪
今日、待望のDAV-S880が手元に届きました!
2chでの音質も悪くなく、全体評価としては『良い』といってよいでしょう。
しかし、、、
TVの音声を繋いで音を出してみると、フロントスピーカーからノイズが出ます。
TVは SONY RM-N50TV を使用しているため、音声出力はイヤホンジャックしかありません(T_T)
このノイズ現象って、ピンジャックから音声出力をしているために起こっているものなのでしょうか?
これさえなくなればいいのに、、、と思いつつも結構満足しています^^

書込番号:1227662

ナイスクチコミ!0


返信する
RS-Jさん

2003/01/19 21:55(1年以上前)

結局、テレビに繋いでいるのはイヤホンジャックですか?ピンジャックですか?
試しに、MDウォークマンなどを繋いでみて、ノイズが出ないなら、それはテレビそのものの音に原因があると思われるので、DAV-S880のせいではないかも。
特に地上波テレビの放送を聴いているのなら、なおさらノイズは多いです。MDデッキやハイビジョンや衛星放送であれば、ピンで入力しても気になるようなノイズは出ないと思いますよ。
ちなみにDAV-S800を使ってます。
ps RM-N50TVって、リモコンの型番じゃないですか?

書込番号:1230951

ナイスクチコミ!0


さとちさん
クチコミ投稿数:84件

2003/01/21 17:23(1年以上前)

テレビはモニター専用で、音声はビデオデッキで出力するのがよろしいかと思いますが・・・
私はテレビからアンプに入力するとオーディオケーブルが長く必要になるので(ラックとテレビが少し離れているため)ビデオチューナーを使っています。参考になれば幸いです。

書込番号:1235725

ナイスクチコミ!0


スレ主 暗中模索さん

2003/01/21 18:29(1年以上前)

こんばんは。
原因は、ウーファーとTVとの距離が近すぎたことにあったようです。
こんな初歩的なミスをしてしまい、恥ずかしいです。。。
みなさん、よきアドバイスありがとうございました!!

P.S.ピンではなくイヤホンジャックでした^^;
  かつ、品番はSDM-N50TVでした。
  何から何までお恥ずかしい限りです。。。

書込番号:1235886

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DAV-S880」のクチコミ掲示板に
DAV-S880を新規書き込みDAV-S880をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DAV-S880
SONY

DAV-S880

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月21日

DAV-S880をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング