DAV-S880 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:100W ウーハー最大出力:100W DAV-S880のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DAV-S880の価格比較
  • DAV-S880のスペック・仕様
  • DAV-S880のレビュー
  • DAV-S880のクチコミ
  • DAV-S880の画像・動画
  • DAV-S880のピックアップリスト
  • DAV-S880のオークション

DAV-S880SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月21日

  • DAV-S880の価格比較
  • DAV-S880のスペック・仕様
  • DAV-S880のレビュー
  • DAV-S880のクチコミ
  • DAV-S880の画像・動画
  • DAV-S880のピックアップリスト
  • DAV-S880のオークション

DAV-S880 のクチコミ掲示板

(739件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DAV-S880」のクチコミ掲示板に
DAV-S880を新規書き込みDAV-S880をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷っています。。。

2003/01/05 02:42(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880

スレ主 暗中模索さん

こんばんは♪
現在、「パナソニック SC-ST1」か「ソニー DAV-S880」のどちらを購入するかで迷っています。
前者はいろいろなフォーマットに対応している点、後者はSACD対応という点があり、これが今回の悩みのタネなわけで、、、
主に音楽CDを聴き、たまにDVDを観る感じになると思います。
現在使用しているコンポはパイオニアの薄型のヤツです。
これは、引越しのときの間に合わせとして購入したため、音に厚みがないよ〜!!っていうのが本心です。
ちなみに、実家ではマランツのアンプとプレーヤー、スピーカーにテク二クスを使用しています。
今回の購入においてはそこまでの音質のよさを追及するするよううなアホはしませんが、今以上の音質が欲しいです、はい・・・
この場合、どちらを選択すべきでしょうか?
ご返答よろしくお願いします。

書込番号:1189795

ナイスクチコミ!0


返信する
mune_taka_hashiさん

2003/01/06 12:00(1年以上前)

オールインワンでしたらYAMAHAのS100を勧めます。
音はS880よりぐっと良いです。
さらに追求するなら単品で組み合わせるしかないでしょう。
スピーカーボックスの大きさ(再生周波数の下域)が音の広がりを出します。
サブウーハー頼りで各スピーカーの中音を犠牲にするとどうしても包まれる
感じが出せなくなってしまいます。
S100にこだわらず、サテライトスピーカーの大きさで選んでみては?
サテライトスピーカーの前に立って聞き比べをすると良く分かります。
全体を聞いてしまうと、ウーハーのレベル次第でなんか良い感じを受けてしまいますが、CDなどの音楽を聴く場合は特に左右のメインスピーカーが重要。
しっかり聞き比べをしてね!S880は私には合いませんでした。

書込番号:1193405

ナイスクチコミ!0


スレ主 暗中模索さん

2003/01/07 01:13(1年以上前)

よいアドバイス、ありがとうございます♪
ヤマハも確かにいい音ですよね〜^^
聞き比べに行ってみたいと思います。

書込番号:1195111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音声の入出力について

2002/12/26 17:07(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880

はじめまして。TMKと申します。

昨日S880を購入して早速聞いてみたのですが、
VIDEO1及びVIDEO2に接続されている機器で聞くと、
後ろ2つのスピーカーから音声が出ていないのです。
CDではきちんと出力されていました。
私は素人考えで、「プロロジック2」とかいうので
後ろからも出てくるのかなと思っていましたが、
CDやDVD以外では前面にあるスピーカーだけ
しか出力されないものなのでしょうか?
また、光端子の入力の場合はどうなるのでしょうか?

済みませんが教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

接続している機器は以下の通りです。
VIDEO1:ビデオデッキ
VIDEO2:CATVチューナー
テレビには黄色のケーブルでつないでいます。
(D端子・S端子が無いテレビのため)

書込番号:1164753

ナイスクチコミ!0


返信する
Lime-hさん

2002/12/27 00:00(1年以上前)

初めまして、Lime-hと申します。

私は今日からS880を使い始めました。
VIDEO1及び2から接続されている機器で聞くと、
リアスピーカーから音声が出力されないという
事ですが、サウンドフィールドの設定は
プロロジック2になっていますか?
もしかしたら2ch StereoもしくはDEMOに
なっているのではないでしょうか?
(この設定はコントローラーのサウンドフィ
ールドボタンを押せば変わります)

私もVIDEO1にビデオデッキを接続していますが
リアスピーカーからも音声出力されています。
あと、光端子ですがPS2を接続して使っています
がこちらも出力されていますよ。

初めての書き込みなので説明が下手ですみません。

書込番号:1165728

ナイスクチコミ!0


スレ主 RP-TMKさん

2003/01/04 17:31(1年以上前)

返事が遅くなってしまって済みません。

おかげさまで全てのスピーカーから出てくるように出来ました。
また、PS2と光端子で接続出来ました。
映画もゲームも同じ環境で楽しめるので、
大変満足しています。

ありがとうございました。

書込番号:1188202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足

2003/01/04 11:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880

スレ主 キーマンさん

こんにちわ
私も年末に近くの量販店にてついに購入しちゃいました。
ここのHPで最低価格を把握してたのですぐに手に入れば2000円ぐらい
高くてもいいかなっていう価格でした。結構お値打ち金額!?
でも箱が大きいし、2個あるしマンション2階でよかったとおもいました。

ここの掲示板でさまざまな賛否両論あるなかおもいきりましたが
私の感想としては納得できる買い物でした。
まずデザインは最高ですね。友達を家に招待したくなりますよ。
音に関してはやはり感性の代物ですので意見は分かれるかと思いますが
私は大変満足しています。
低音も高音もはっきりしてて聞きやすく感じます。
ただリアスピーカーの迫力不足は少し感じています。
しかし5.1chは初体験ですのでこんなものかとも思います。
買い替え等で同条件下で聞き比べした方の意見を伺いたいです。

入出力端子は少なさを感じてますが現在不便はしていません。
ゲーム機が2台3台となるとちょっと工夫がひつようですね。

あと私はS880とsony製のミニコンポを隣り合わせで設置してしまい
S880のリモコンにミニコンポが反応してしまい設置場所に困ってます。
ミニコンポとS880を光接続してるためあまり離せません。
(光ケーブルを長くすればいいのでしょうけど・・・)

DVDを5本くらい見ましたがうわさのブラックアウトも出ていませんし
今のところ90点以上の満足です。
音よりなによりデザインにほれた方は間違いなく満足するのでは?
とおもいますね。

書込番号:1187271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問なんですが・・・。

2002/12/29 22:29(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880

スレ主 northbirdさん

PS2とS880を光でつなぎたいんですが
どの光ケーブルを使っても、正常に音を
出すのでしょうか?
あと、皆さんはどのような光ケーブルを使っているんですか?
前に、ミニプラグの光ケーブルを買って、使えない事があったので
心配なんです。結構高いので。(僕的に・・・。)

書込番号:1173155

ナイスクチコミ!0


返信する
ERarさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2003/01/01 01:12(1年以上前)

northbirdさん、こんばんは。

自分もPS2とS880を繋げていますが両端が角型になっている物を購入して下さい。
主にミニプラグ型はMDウォークマンなどに使われる様です。
自分はSONY製の光ケーブル(1m/1,600円)を買いましたが、どのメーカー製のを買っても同じです。

書込番号:1178915

ナイスクチコミ!0


スレ主 northbirdさん

2003/01/01 13:44(1年以上前)

ありがとうございます!!
どのメーカーのを使っても一緒なんですね!
安心しました!

書込番号:1179690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

読み取りスピードが遅い

2002/12/26 22:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880

スレ主 ぷらずまてれびさん

ソニーのこの機種はDVDソフトをスロットルに入れ
てから立ち上がるまでに約20秒掛かります。
デンオンやビクターなどは約10秒で出画するので
他社と比べると「あれっ、動いているの?」と思って
しまう位遅く感じます。
結局、ソニーのこの機種は見送ろうと考えています。
またアンプのパワー出力も弱いように感じました。
まずは感想まで。購入時のご参考に。

書込番号:1165506

ナイスクチコミ!0


返信する
かっち〜 改め カッチ〜さん

2002/12/27 00:26(1年以上前)

SONYの機種というよりはSACD対応のプレーヤー(ユニバーサルタイプのプレーヤー)は、なんのディスクがセットされたのかと読み取りをする項目が多いのでしょうがありません。
 高級オーディオメーカーのアキュフェーズ、ラックスマンなんかの80万クライする機種でもそんなもんです。
 そういうもんだと理解していれば、そんなに怒るほどの問題でもないと思いますが・・・
 ちなみにDENONの35万するSACD対応機も結構読み取り遅いですよ。

書込番号:1165834

ナイスクチコミ!0


松浦亜弥さん

2002/12/27 03:13(1年以上前)

今日ストーンズのSACDハイブリッドディスク買いました。
2000円台で出すのは凄い!!

書込番号:1166194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

★教えてください★

2002/12/23 22:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880

スレ主 たっくん1978さん

「DAV−S880」の購入を考えてますが、噂のブラックアウト現象が
気になってます。カキコを読んでみますと一度出たら再度出なくなるみたいですが!?メーカーからはそのような不具合を発表していないみたいですし、今後も問題ないのでしょうか?詳しい方教えてください。

書込番号:1156712

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DAV-S880」のクチコミ掲示板に
DAV-S880を新規書き込みDAV-S880をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DAV-S880
SONY

DAV-S880

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月21日

DAV-S880をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング