
このページのスレッド一覧(全199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年11月19日 00:32 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月17日 20:01 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月16日 11:08 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月15日 23:59 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月15日 17:16 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月14日 18:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880


880を購入検討中ですが、ビックカメラの量販店の展示品では音が小さいように感じます。周りがうるさいせいもかもしれませんが、音量を「MAX」にしてもさほど迫力はなかったです。たまたま展示品が初期ロット不良なだけでしょうか。880を買って、スターウォーズ・エピ2をまず見たいと思っているのですが・・・。
0点


2002/11/18 00:32(1年以上前)
他のお店で確かめてみては如何でしょうか?
お近くのSONYショップのホームシアターコーナーの方が、
一般家庭の室に近い状態で試聴できるかもしれません。
書込番号:1073281
0点



2002/11/19 00:32(1年以上前)
nleさん、ありがとうございます。他のお店で確かめてみます。プライベートライアンとかマトリックスとかこれで見てみたいです。
書込番号:1075428
0点





ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880


ここで色々書かれていて、買おうかどうかずっと迷っていましたが、偶然見つけたサイトであまりの安さ(7万以下)についに購入してしまいました。
さっき着いたところで、今やっと設置できました。
今から色々試してみます。とりあえずここでよく出てくるグラディエーターを借りてきてるので・・・
0点

うらやましい!!!是非感想を聞かせてください!!!!!
書込番号:1068409
0点



2002/11/16 10:19(1年以上前)
夜中の2時までかかってグラディエーターを見ました。感想はまあまあかな。やはり夜中にひっそり見るより昼間にがんがんかけないとだめですかね。
それで今朝つけようとしたらなんと電源が入らないではないですか。
電源ボタンを指でずっと押し込んでいたら入るのに手を離した瞬間落ちちゃいます。やられた!思いっきり初期不良じゃん!
やっぱりS880あかんのかなあ?
書込番号:1069282
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880


はじめてホームシアターを買ったのですが値段、デザイン、音質ともに最高だと思います。どの機種を買うか数ヶ月悩み、電気屋に足を運んでは悩み.....。DAV-S880の発売を2ヶ月待って発売と同時に音も聞かずにネットで購入したのですが大変満足しています。(いちかばちかのかけでした)音的には床がフローリングの為、低音がかなり響き、足元から振動がくるほど重低音。よくリアスピーカーの音が小さいと書き込みがありますがさほど気にならず高音もシャキシャキと私好みです。今現在ブラックアウトなるものは発生しておらず、調子もいいです。ひとつ気になるのはリモコンのボタンがゴムで押しが深い為、使いづらい。デザインはいいのですが.....
購入を考えている方の参考になればと思います。
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880


はじめまして。これからDAVS880とDELLのDIMENSION4500をつなげようと考えているものです。もちろんDAVS880の仕様はDVDデッキにつないでと考えています。しかし、せっかくだからパソコンの音楽再生もDAVを通して行いたいと考えいろいろわからないことがあります。まず、仮にMP3をパソコン上で再生したときにそれをデジタルアウトでDAVS880に入力するときの音質というのはパソコンのサウンドカードに依存するのでしょうか?または、DAV−S880によるのでしょうか?
あと、Turtle Beach Santa CruzとDAV−S880を接続するのは可能なのでしょうか?あと、最初の質問に関連するのでしょうが、かりにステレオ出力しかないサウンドカードからデジタルアウトしてDAV−S880にINした場合5.1チャンネルサウンドカードを通してアンプにINしたときとおんなじ音質の5.1チャンの音になるのでしょうか?いろいろ、基本的なことばかりだとおもいますが、どなたか助けてくださいよろしくお願いします。
0点


2002/11/15 17:15(1年以上前)
DAV-S880をパソコンと接続しようとしているとの事ですが、まず基本的にパソコンは電源やファンなどが発生するノイズのかたまりなので、ある程度の音質劣化は覚悟して下さい。
さてご質問の件についてですが、デジタルアウト端子を使った場合でもMP3のデーコード自体はサウンドカードが行いますので、音質はサウンドカードに依存します。ただ音を鳴らすのはDAV−S880側なので両方の組み合わせだと考えて下さい。
Turtle Beach Santa Cruzも他のサウンドカードもそうなんですが、基本的にはデジタル出力端子がついていますので、問題無く接続できると思います。ただし通常のサウンドカードにはデジタル出力はついていても光端子はついていません。 一部のカードにはついていますので自分に必要かどうか検討してみて下さい。
最後の質問ですが、ステレオ出力しかないサウンドソースを取り込んだ場合、5.1チャンネル信号は消えてしまいますので、DAV−S880はステレオサウンドとして処理します。 もしかしたらプロロジックIIで少しはサラウンドするかもしれませんが・・・。
個人的には内蔵のサウンドカードよりも、USB端子に接続できる外部接続用のサウンドカード(?)で光出力端子がついているものをおすすめしますが、これ以上はスレ違いなので割合します。
書込番号:1067782
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S880


DAV-S880の購入を検討します。
先日、視聴してきたのですが、店内の他の音がうるさかったのもあるかも
知れませんが、他のシアターセットに比べ、サブウーハーのパワーが小さく
迫力に欠けるように思えたのですが、既にお持ちの方またはじっくり視聴され
たことがある方などどう思われますか?
また、サブウーハーの音量(迫力)を上げることはできるのでしょうか?
0点


2002/11/12 10:42(1年以上前)
最高でした。ウーハーもよかったです。
書込番号:1061253
0点


2002/11/12 21:07(1年以上前)
購入して1週間経ちましたが、今日初めてDVDを観ました。
全く問題なし!音量の調整も出来ますよ 心配要らないかと思います。
家ではボリュウムは三分の一位で十分に迫力があります。
書込番号:1062160
0点



2002/11/14 18:41(1年以上前)
ささかかささん、やす★1さんコメントありがとうございます。
お二人の返信を見て、早速買ってきちゃいました(苦笑)
これから組み立てて自分好みに調整しようと思います。
また分からないことがあれば質問させてください。
書込番号:1065955
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





