DAV-SC8 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:100W ウーハー最大出力:100W DAV-SC8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DAV-SC8の価格比較
  • DAV-SC8のスペック・仕様
  • DAV-SC8のレビュー
  • DAV-SC8のクチコミ
  • DAV-SC8の画像・動画
  • DAV-SC8のピックアップリスト
  • DAV-SC8のオークション

DAV-SC8SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月21日

  • DAV-SC8の価格比較
  • DAV-SC8のスペック・仕様
  • DAV-SC8のレビュー
  • DAV-SC8のクチコミ
  • DAV-SC8の画像・動画
  • DAV-SC8のピックアップリスト
  • DAV-SC8のオークション

DAV-SC8 のクチコミ掲示板

(240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DAV-SC8」のクチコミ掲示板に
DAV-SC8を新規書き込みDAV-SC8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DAV−CS8とKE=32TS2の相性

2004/04/03 08:46(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-SC8

スレ主 DONAKAさん

昨年の暮れにSONYのプラズマテレビKE−32TS2を購入しました。手持ちのDVDシステムS800と接続した所D4端子接続で画面にノイズが入ります。約一か月の修理の結果改善を得られませんでした。
後継機種のSC-8でも同じ状況でした。
DVDソフトによってはノイズの発生が少ない物もありますが原因不明で、相性?が悪いらしいです。
メーカーのサービスマンによると他のSONYのプラズマテレビとこのDVDシステムを接続してもノイズは出ないそうです。
32TS2をお使いの方で、S800・SC-8などを接続している方は情報をお願いします。現在S端子接続でDVDを見ています。

書込番号:2660332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

光デジタルセレクター

2004/03/22 23:56(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-SC8

スレ主 こーもこーもさん

光入力が一つしかないので、光デジタルセレクターを使おうと思っているのですが、これを通すことで音質は落ちるのでしょうか?それとも気にする必要はありませんか?
また、このような商品はいろいろ売られていますが、おすすめはありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:2617102

ナイスクチコミ!0


返信する
まみたん。さん

2004/03/23 01:07(1年以上前)

気にする必要はありません。
そもそも、電源を使う商品は、スイッチングICを使って、信号を切り替えているだけで、信号に加工したりしているわけではないので、何の影響もありません。電源を使わないものの中には、ガラスに反射させて、セレクトするものもありますけどね。

ソニーから1機種、オーディオテクニカから2種くらい出されていたと思います。これらのセレクターは3系統入力、1出力とか2出力が主流なので、それさえ考えれば、よい悪いはないと思います。

書込番号:2617518

ナイスクチコミ!0


スレ主 こーもこーもさん

2004/03/23 01:29(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
電源を使うものは音質の劣化はないということは分かったのですが、電源を使わないものは音質劣化は多少あるのでしょうか?値段がこちらの方が手頃なので、こっちにしようと思っていたのですが、劣化するのが嫌な場合は電源を使う方を選んだ方がいいでしょうか?

書込番号:2617596

ナイスクチコミ!0


まみたん。さん

2004/03/23 01:34(1年以上前)

どちらも劣化しません。
ただ、光接続はあまり長く延ばさない方がよいでしょうね。
デジタル信号の場合は、音に直接影響が及ぶ前に音が切れてしまいます。
気にする必要はないです。

書込番号:2617614

ナイスクチコミ!0


スレ主 こーもこーもさん

2004/03/23 01:49(1年以上前)

いろいろと有り難うございました。

書込番号:2617658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ベストな接続を教えてください

2004/03/19 01:31(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-SC8

スレ主 Pooohtaroさん

DAV-SC8を利用して3ヶ月目のpoohtaroと申します。

DAV-SC8と液晶ベガ42インチ、スゴ録の3点セット
で利用しています。
(義父からの新築祝いです)

DAV-SC8にはベガから光端子で接続しています。
光入力は1個しかないのでスゴ録からの直接接続は
していません。(ベガを経由しています)

ベガをチューナーにして完全デジタル環境
(地上波、BS、CS)でアナログはVHFの
電波状況も悪く、今はみていません。
(デジタル観たら戻れません)

スゴ録とベガは出入力ともS端子と赤黄の3本のみで
接続されています。(100%AVマウス録画)

市販のDVDみるときはDAV-SC8を使えば問題ないですが、
(映像もD端子でベガへ接続しています)

スゴ録をみるときはベガをスルーしてDAV-SC8に音声が
来ているわけですが、直結する価値はありますか?

スゴ録板にも聞いてみますが、音はこちらの方が詳しいと思い
投稿させていただきました。
このような環境でのベストな音声接続を(映像もできれば)
ご教示下さいますようお願いします。

書込番号:2601511

ナイスクチコミ!0


返信する
*おっちゃんさん

2004/03/20 22:02(1年以上前)

直結しても意味はありません。
実際に直結して聞いてみてください。

書込番号:2608144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

宜しくお願いします。

2004/03/07 13:12(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-SC8

スレ主 ヨシゾー2さん

このHTZ-900DVとソニーのDAV-SC8のどちらかを購入しようと思うのですが、皆さんの意見を参考にしたく書き込み致しました。おもに6畳間で映画鑑賞です。

書込番号:2556080

ナイスクチコミ!0


返信する
7978485464さん

2004/03/07 20:18(1年以上前)

ソニー

書込番号:2557790

ナイスクチコミ!0


*おっちゃんさん

2004/03/07 23:20(1年以上前)

「音響装置」を購入するわけですから
何よりも自分の耳で聞いてみることです。
好きな映画のレンタルDVDを持ち込んで
聞かせてもらうとか、SACDのデモ用の
ディスクなども店にはあると思いますので
聞かせてもらうのも良いでしょう。
出力が600Wと450Wの差がありますが
6畳で聞くのであれば問題ないと思います。
あとはデザイン・毎日見るのですから気に入った
方がいいでしょう。


書込番号:2558783

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨシゾー2さん

2004/03/13 23:44(1年以上前)

ご返答ありがとう御座いました。結局DAV-SC8を本日注文しました。まだ手元にないのですがサンヨーのプロジェクターLP−Z2と組み合わせようと思うのですが接続コードなどは別途購入が必要でしょか?この組み合わせをされている方いらっしゃいましたらお教え下さい。

書込番号:2581801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音楽を聴くには

2004/03/13 10:07(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-SC8

スレ主 1000枚さん

もちろん主な使用は映画鑑賞なのですが、音楽CDを再生した場合、3、4万円ほどのMDコンポより音質はいいのでしょうか?

スピーカーが大きくなり、本数も増え、囲まれた感じになるので、単純に考えれば音はよくなると思うのですが、実際どうなんでしょうか?
ドルビープロロジックIIなどもあるのでどうなるか知りたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:2579118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/03/12 22:37(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-SC8

スレ主 eitoさん

引越しのため、DAV−SC8を箱に入れようとしたのですが、どう入っていたかさっぱり分りません。どなたか教えてください。お願いいたします。

書込番号:2577584

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DAV-SC8」のクチコミ掲示板に
DAV-SC8を新規書き込みDAV-SC8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DAV-SC8
SONY

DAV-SC8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月21日

DAV-SC8をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング