HT-BE1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:20W ウーハー最大出力:40W HT-BE1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-BE1の価格比較
  • HT-BE1のスペック・仕様
  • HT-BE1のレビュー
  • HT-BE1のクチコミ
  • HT-BE1の画像・動画
  • HT-BE1のピックアップリスト
  • HT-BE1のオークション

HT-BE1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月10日

  • HT-BE1の価格比較
  • HT-BE1のスペック・仕様
  • HT-BE1のレビュー
  • HT-BE1のクチコミ
  • HT-BE1の画像・動画
  • HT-BE1のピックアップリスト
  • HT-BE1のオークション

HT-BE1 のクチコミ掲示板

(353件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HT-BE1」のクチコミ掲示板に
HT-BE1を新規書き込みHT-BE1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音楽

2003/12/29 01:29(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-BE1

スレ主 気違いさん

ミニコンポに迫力を持たせたいのですが、ミニコンポにシアターセットつなげると迫力ができますか?また音って出ますよね? 素人ですいません。。。

書込番号:2282642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:119件

2003/12/29 01:55(1年以上前)

低音が欲しいならウハーだけ買って繋げたほうが良いよ。

書込番号:2282715

ナイスクチコミ!0


スレ主 気違いさん

2003/12/30 01:13(1年以上前)

とりあえず音はでるんですね♪またウハーだけのほうがいいのです?安いからでしょうか?

書込番号:2286442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2003/12/31 13:10(1年以上前)

シアターセットは音楽には向かないからね。
ミニコンポの音質向上を目指すなら、スピーカーの交換。
低音が欲しいならサブウーハーの追加が良いかな。

書込番号:2291217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

質問

2003/12/31 00:07(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-BE1

スレ主 ぶらっと15さん

今度HT-BE1を買おうか迷っているのですけど値段が安いのと省スペースなので欲しいけどネットでスピーカーなどの画像をみるとどうしても音が悪そうに見えてしまいます、本当に音はいいのでしょうか、誰かHT-BE1ユーザーの方は教えてください、

書込番号:2289675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問

2003/12/24 02:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-BE1

スレ主 みょうじんさん

HT-BE1ユーザーです。
ここへの書き込みは不適切かもしれませんが、低価格のDVDプレーヤーを探してます。SONYのDVP-NS530とパナのDVD-S35とどっちの方がオススメでしょうか?
S35のほうが性能は良いと思うんですが、SONY製のホームシアターシステムHT-BE1と併用して利用している為、SONYのがいいんかなーとも思ってしまいます。

現在はコンポジット端子しかないテレビでPS2、HT-BE1をつなげて使用しています。ちなみに6畳間です。
用途としては主にDVDビデオおよびPCで焼いたDVD-Rの再生です。

書込番号:2265674

ナイスクチコミ!0


返信する
bb7さん

2003/12/25 22:42(1年以上前)

HT-BE1とSONYのDVP-NS530の組み合わせで、実際に使用しています。
パナのDVD-S35は使用歴はありませんので、性能の比較について確かな事は言えませんが、今のところ何の問題もなく満足しています。
当然といえば当然ですが・・・
特に機種に拘りがないのなら、同一メーカーで揃えた方が無難ではないかとは思います。
私の個人的尺度ですが、6畳間の部屋でプライベート環境で使用する条件からすると、機種のスペック等に拘りを持っても余り意味がないんじゃないのかな?とも考えます。
それよりも、デザイン性、他の機種(テレビなど)との視覚的統一性を考慮する・・・という要素を重要視してみる基準もあるのではと。

あくまでも、個人的な見解ですが・・・

書込番号:2271749

ナイスクチコミ!0


スレ主 みょうじんさん

2003/12/28 09:15(1年以上前)

レス遅れてしまいました、すいません・・

ありがとうございます!
そうですよね。自分もSONYで揃えてしまおうと考え、
NS530をネットで購入してしまいました。
今日届く予定なので、今から楽しみにして待っています。

レス本当にありがとうございました!

書込番号:2279644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています。

2003/12/26 23:40(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-BE1

スレ主 鶺鴒さん

映画やコンポの音楽をもっと迫力ある音で聴きたいと思い、比較的安価に導入ができるこの機種が候補となりました。
しかし、この機種は私の使用しているコンポSHARP SD-CX1に接続できるのでしょうか?
また、スピーカーが小さくてきちんとした音がでるのか心配なのでコンポのスピーカーを使用しようと考えているのですが可能でしょうか?
TVはパナソニックTH−14LB1V、DVDはPS2で視聴しようと考えております。

書込番号:2275337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問

2003/12/07 12:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-BE1

スレ主 daichan1125さん

ここでの質問ではないのかもしれませんがPS2でHT−BE1を使用しているのですがPS2の設定は毎回DVDを入れるたびにしなければならないのでしょうか?まだ買ったばかりでイマイチよく分かっていません よろしくお願いいたします

書込番号:2204838

ナイスクチコミ!0


返信する
うなvさん

2003/12/25 20:57(1年以上前)

なにをするのでしょう?設定は最初の一回でいいです。
何もしなくて良いですよ。

書込番号:2271305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おしえて下さい

2003/12/22 21:41(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-BE1

スレ主 カイトさんさん

テレビの端子が白と黄色しかないんですが、これで音は聞けますか?
どなたかおしえてください。

書込番号:2260228

ナイスクチコミ!0


返信する
昌くんさん
クチコミ投稿数:820件

2003/12/23 03:19(1年以上前)

音は聞けますが、5.1chの恩恵は受けられないかも・・・。プロロジUもソースがモノラルだと効果出ないし・・・。

書込番号:2261606

ナイスクチコミ!0


昌くんさん
クチコミ投稿数:820件

2003/12/23 03:26(1年以上前)

あっ、その端子は出力ですよね。もし入力だったらどうにもなりません。シアターセットの前にテレビの買い替えをお考えになった方がいいと思います。

書込番号:2261614

ナイスクチコミ!0


スレ主 カイトさんさん

2003/12/24 00:28(1年以上前)

ありがとうございます、あと自分はマンションで使うつもりなんですが、やっぱり隣とかには結構迷惑かかりますよね?

書込番号:2265292

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HT-BE1」のクチコミ掲示板に
HT-BE1を新規書き込みHT-BE1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HT-BE1
SONY

HT-BE1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月10日

HT-BE1をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング