このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2003年9月21日 03:06 | |
| 0 | 4 | 2003年4月14日 10:46 | |
| 0 | 2 | 2003年4月9日 08:42 | |
| 0 | 3 | 2003年4月8日 23:13 | |
| 0 | 3 | 2003年3月7日 10:28 | |
| 0 | 0 | 2003年1月20日 19:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K215M
ソニーのミニコンポCMT-M700DVDとHT-K215Mを接続したら良いかなーっと思い検討しているのですが、きちんと接続できるのでしょうか?
また、接続できる場合他に何を買えば接続できるのでしょうか?
どなたか、教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします。
0点
CMT-M700DVDのデジタル音声出力とHT-K215Mのデジタル音声入力を、光デジタルケーブルで接続します。
カタログを見ると、HT-K215Mにはデジタルケーブルは付属しているようなので、他に何かを買い足す必要はありません。
書込番号:1514597
0点
2003/09/08 09:35(1年以上前)
便乗でしつもんしたいのですが。
私は、パナのDVDレコーダDIGA(DMR−E200H)
とつなげようかなと思っているのですが、それで
CDなど2チャンネルステレオを出力したとき、
リアスピーカーからはどんな音がでるのですか?
2chのステレオで出るだけでしょうか?
基本的質問で申し訳ありませんが、
よろしくお願いします。
書込番号:1924512
0点
2chで出す事も出来ますし(リアからは音が出ない)、サラウンドモードで2ch信号の逆相信号の音が出ます。
逆相信号というのはスピーカーから正面に出てくる音(つまり通常に聞いている音)を正相信号の音、その逆の信号の音の事。スピーカーを180度ひっくり返して聞く感じと言いますか。その音をリアスピーカから(少し強めに)流すとサラウンド感が得られます。これをマトリックスサラウンドというのです(チョット違う?)が、5.1chほど明確なサラウンドではないのですが、人によっては自然に聞こえるといいます。
ちなみのこの秋発売の後継機種はドルビープロロジックUがサラウンドモードに追加されるようです。2chの音源が5.1ch化されるモードです。ただ、音源によっては5.1ch化されても不自然に聞こえる場合があります。
書込番号:1961594
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K215M
ユーザーの方はいらっしゃいますか?ここ数日調べてみてHT-K215Mの
購入意欲はますばかりです。今は付属スピーカーが気になっています。
地元では展示しているお店がないので。。。展示品を見た方のアドバ
イスをお願いできれば有り難いです。木製に木目シールが貼ってある
だけなのかな?とも危惧しています。少なくともDENON/ONKYOのス
ピーカーのような質感は欲しい物です。
価格の割に粘着的に疑問を抱いて申し訳ないですが、現物を見な
いで購入に踏み切る物で。。。暖かいアドバイスをお待ち申し上
げます。
以上、よろしくお願い申し上げます。
0点
2003/04/10 01:08(1年以上前)
いわきパパ2sann、こんばんは
木目・木製の件ですが、一般にスピーカーの筐体はMDFという集合材で
出来ています。(かなり安いのは、筐体がプラスチック)
それに仕上げとして、塩ビの木目シートを貼ります。
少し高めの物なら木製の付き板を張ります。
数十万のAudio用スピーカーも大抵はこの造りです。
あまり気にされなくてもよろしいのでは?
書込番号:1475195
0点
2003/04/10 08:24(1年以上前)
>MDFという集合材
MDFってなんだろうな〜とおもっていました。集合材の事ですか!
アドバイスありがとうございました。もしや、プラスチックに
木目の加工?なんて思ってみたりしましたがそれはないですね。
安心しました。あどばいすありがとうございます!
(^人^)感謝♪(人-)謝謝
書込番号:1475603
0点
2003/04/11 02:21(1年以上前)
今日、ヨドバシに買い物に行ったのでついでに見てきました。
>少なくともDENON/ONKYOのスピーカーのような質感は欲しい物です。
オンキョー&デノンに比べて明るめの色でしたが、質感は同クラスの
スピーカーと同じようでしたよ。
(時間が無かったので、音は聴いてません)
書込番号:1478078
0点
2003/04/14 10:46(1年以上前)
急激に5.1システムが欲しくなっているのでメーカーの
客相にも質問してしまいました。木に化粧木目を貼付け
ているそうです。
どうも、色が薄くて気になります。結局、TEACのLS-R180
にしました。アドバイスありがとうございます!
書込番号:1488371
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K215M
木製キャビネットが部屋にあって好みなので215Mが最有力購入候補
なんですが、旧機種の215の方が価格が高いのに納得できないのです。
どうして?215の方にメリットがあるのかな?どなたかアドバイスを
お願い申し上げます。
K25はちょっとな〜〜〜。(苦笑)
0点
2003/04/08 17:48(1年以上前)
何故でしょうねぇ・・。
見た目が215の方がいいからかな??
音質は新しい方が良くなってると思うんですけどね。
215Mは聞いてないのでなんともいえませんが。
書込番号:1470899
0点
2003/04/09 08:42(1年以上前)
会社帰りに電気屋さんによって来ました。カタログでも勉強し
てみました。(*^o^*)
25Kのサラウンドスピーカーって500gしかなくて口径も小さいし
値段が高い理由(プロロジIIだけ)が理解できませんでした。
また、215のセンタースピーカーはサラウンドと同じで、215Mよ
り劣るのではないでしょウか?シルバーが大人気なのでしょう
か?やっぱり旧機種が高い理由が見つかりません。。。
書込番号:1472883
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K215M
HT−K215MにはドルビープロロジックUの機能はついていないみたいですが,TとUとでは,実際に使ってみて,明らかな差があるのでしょうか?
家でDVDの映画や音楽をあんまり懲りすぎずに楽しめたらいいという感じなんですが,やはりドルビープロロジックUはあるのを購入するに越したことは
ないでしょうか?
0点
参考にしてください。
http://www.dolby.co.jp/tech/dd_pro_logic2.html
http://www.dolby.co.jp/tech/P_L_SurrDecoder.pdf
http://www.kenwood.com/j/products/home_audio/dvd_theater/dvt_6100/dolby.html
自分は215でよいと思ってます。部屋が狭いので・・・
(^^ゞ
書込番号:1467273
0点
2003/04/08 11:57(1年以上前)
JUNKBOYさん,ご親切にありがとうございます。
ドルビープロロジックUはあった方がいいかなと思いますけど,
見た目が気に入ってるから,HT−K215Mでもいいかなと考えています。
書込番号:1470126
0点
映画やコンサートのDVDなどかなりの迫力で聴けますよ!
(^^ゞ
書込番号:1471943
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K215M
本製品の購入を考えているのですが、スピーカーケーブルは
ミニコンポなどに使用されている普通のスピーカーケーブルと
同じものでしょうか?
それとも、本製品専用のスピーカーケーブルなのでしょうか?
なぜこのような質問をするかといいますと、
ミニコンポもあり、スピーカーが多くなってしまうので
ミニコンポから本製品のスピーカーにつなげようと
思っているのです。(ミニコンポのスピーカーは
倉庫にしまう)
また、一つのスピーカーに複数のソースのスピーカーケーブルを
つなげても音はちゃんと出るのでしょうか?
(保証の対象外でしょうけど。)
0点
なりますが、同時使用はヤメた方が○ですね。あと機器側スピーカー出力にダイオード的なものが無ければ逆入力になるのであまり機器に良くないと思われます。
つまりヤメた方が賢明だと思います。
コンポのコンポジット出力をシアターセットに入力させるのはどうでしょうか?
ちょちょより
書込番号:1367431
0点
1つのスピーカーに2つのアンプを接続すると、高い確率でどちらか又は両方のアンプにトラブルが出ます。やめた方が良いです。
書込番号:1367506
0点
2003/03/07 10:28(1年以上前)
ちょちょまるさん、昌くんさん、どうもありがとうございます。
大変たすかりました。
コンポのコンポジット出力をシアターセットに入力するという
方法で考えてみます。
書込番号:1369666
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






