
このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年11月29日 18:17 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月29日 03:40 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月2日 10:09 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月20日 01:19 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月22日 19:07 |
![]() |
0 | 4 | 2002年10月4日 16:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K215R


215RにYAMAHA製AD-100(AACデコーダ)を接続された方いらっしゃいますか?
どうしてもBSデジタル5.1Chが聞きたいのですが...
接続経験(試聴)ユーザさんいらっしゃいましたらレスお願いします。
0点





ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K215R


HT−BE1 とこっちの商品とではどっちの方がいいですか?
「サラウンド感」と「音質」「価格」重視なんですが・・・。
どちらにせよ、ソニーの製品を買おうと思うのですが、どれを買っていいか分からないです。みなさんアドバイスお願いします。
0点

HT−K215Rの方がランクは上です。細かい設定ができます。
書込番号:1083665
0点



2002/11/23 01:30(1年以上前)
「ドルビープロロジックU」を取るか「サラウンド」を取るかなんですけど、
やっぱし「サラウンド」のスペック重視が基本でしょうか?
う〜ん・・・最近VHSとか見ないし・・・CDを5.1で聴くって意味がイマイチよく分からないんですけど、普通のコンポで音楽聴くのと5.1で聴くのはどっちがいいの?
やっぱ「サラウンド」重視か・・・
書込番号:1083693
0点


2002/11/27 19:19(1年以上前)
コンポでしょ
書込番号:1093579
0点


2002/12/02 10:09(1年以上前)
>CDを5.1で聴くって意味がイマイチよく分からないんですけど、普通のコンポで音楽聴くのと5.1で聴くのはどっちがいいの?
音質では「コンポ」。
サラウンド感では「シアターシステム」がいいです。
書込番号:1104272
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K215R


ホームシアターを買おうと思っているのですが、入門者にはHT-K215Rが良いのかと思われますが、新商品HT-215Mというのが出ましたが,Rとの違いはセンタースピーカの形と木目調のデザインが違うぐらいですか?
あと、書き込みを見ていると、ドルビープロロジェクUというのが、「これから購入する場合、必須項目だ」的な発言がありますが、やはりこの機能の有無は音質に大きな影響を与えるのでしょうか?
近くに大きな電気店がないので、なかなか試聴が難しいので、みなさんのご意見をお聞かせください。
0点


2002/11/11 09:13(1年以上前)
>書き込みを見ていると、ドルビープロロジェクUというのが、「これから購入する場合、必須項目だ」的な発言がありますが、やはりこの機能の有無は音質に大きな影響を与えるのでしょうか?
「音質」にではなく、「サラウンド感」に大きな影響を与えます。
特に「シアターセットでビデオを再生すれば、さぞ良いサラウンド感になるだろう」と勘違いしている初心者の方には絶対に必要です。
書込番号:1059051
0点


2003/02/20 01:19(1年以上前)
超初心者なんですが
'サラウンド感'ってなんですか?
すみませんがどなたか教えてください
書込番号:1323853
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K215R



同じ店ではないですよね?
今の時期は旧製品は在庫限りですから、残っているのは高い店です
つまり新製品の方が安いです
書込番号:1015749
0点



2002/10/22 19:07(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
価格COMでの同じ店での値段です。
在庫限りだと場合によっては旧モデルの方が高くなることもあるのですね。
勉強になりました。
書込番号:1017695
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K215R




2002/10/03 20:37(1年以上前)
質問の答えじゃなくて、ごめんなさい。
マカロンさんのIPアドレス<gatekeeper32.Sony.CO.JP>
個人的な興味なんですが、どこのプロバイダを利用されているのですか?
書込番号:980194
0点



2002/10/04 11:58(1年以上前)
返信ありがとうございます。他の音源も同じです
たぶん私の設定が悪いんですよね 再度取り扱い説明書通りやってみます
会社からの発信なのでIPアドはわかりません
書込番号:981214
0点

もう一度、接続、設定をやり直してみて下さい。。
それでも駄目なら、不良品ということもありえます。
書込番号:981542
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





