
このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年7月13日 01:07 |
![]() |
0 | 3 | 2002年7月5日 20:01 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月27日 18:11 |
![]() |
0 | 5 | 2002年5月9日 15:26 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月23日 23:19 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月23日 22:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K215R


先日、HT-K215Rを購入して使っているのですが、「GAME」というモードが音に響きがあって自分好みなのでいつもそれで聴いているのですが、そのモードで聴いているとリアスピーカーの音が若干遅れて出てくるので困っていす。
「GAME」でフロントとリアの音のズレをなくす時にはどうすればよいのでしょうか?もしわかる方がいらしたら教えて下さい。お願いします。
0点


2002/07/11 22:21(1年以上前)
>和夫 さん
僕は、そのセットを持っていないから解らないが、そのシアータセットにスピーカーと視聴する位置の距離を調整するセッティングが付いているか、取り扱い説明書で調べて下さい。
もし、あればそれで調整出来ます。この事が時間遅延調整といいます。
書込番号:825740
0点


2002/07/13 01:07(1年以上前)
ズレについてはそういうものだと思いますが。
ゲーセンで音が回りまわってるように。
他の設定では別段問題無いですよね?
書込番号:827985
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K215R


HT−BE1とHT-K215Rで悩んでます。HT−BE1はドルビープロロジックU付きで良いような気がしますが、HT-K215RにはあるシネマABCがついてませんが、問題は有りませんでしょうか?素人なのでよくわかりませんので詳しい方、助言お願いします。
0点


2002/06/22 21:23(1年以上前)
問題あるかどうかは個人の判断です。音を聞き比べていいほうを選びましょう
書込番号:786827
0点


2002/06/30 11:25(1年以上前)
HT-BE1はプロロジックUがついたと思ったら、5.1ch入力がなくなっちゃうし・・・
両方ほしいんだけどなぁ。。。
書込番号:802712
0点


2002/07/05 20:01(1年以上前)
5.1ch入力がなくなっちゃうし になると具体的にはなにに困るのですか?
素人質問ですみません。
書込番号:813415
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K215R

2002/05/27 18:11(1年以上前)
2chも5.1chもアナログなら音質はそんなに変わらないと思います。
でも、TVのほうが音が良いかも…
書込番号:737788
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K215R


DVDをもっと迫力あるサウンドで楽しみたい!と言うことで、悩んでいます。PS2も持っているしお金の都合上みなさんから絶賛を受けているHT−K215RとSA−PSD5のどちらにしようか、かなり考えています。
アンプは内蔵より外の方がいいのですが・・・・
でもやはりサテライトスピーカー、サブウーファーの出力をみてみればSA−PSD5の方が上です。やっぱり最大出力35Wと最大出力50Wのサテライトスピーカーでは結構音質の差はありますかねぇ?
0点


2002/04/19 10:08(1年以上前)
1ヶ月の間に215RとHT-SL7とDAV-S800をかって聞きましたが、自分なりの感想では大きい音できくならSL7で、S800は迫力よりはクリヤーな音ってかんじでした、215Rはボリューム40ぐらいで音割れしました、SL7は50(それ以上にはしてないのでどこで割れるかわかりません)ぐらいでもわれませんでしたよ。SA−PSD5は買った事ないのでわからないんですがアンプの最大出力のちがいは自分のもってる3機種でわかるようなきがしました。今は
AM-15を買ったのでアンプまちです。参考になればといいんですが。
書込番号:664585
0点



2002/04/19 20:00(1年以上前)
ありがとうございました!いろいろ参考になりました(^0^)
あっ!一つ質問が。HTーK215Rはボリューム40で音割れしましたって書いてあるけれども、40って結構デカイ音ですかねぇ?ボリュームは全体でいくつぐらいあるんですか?質問が二つになってしまいました。
書込番号:665245
0点


2002/04/20 12:55(1年以上前)
VOL40はかなりおおきいです!普通は聞かない音量ですねっ(; ̄ー ̄A
ボリュウームがいくつまであるかはやってないのでごめんなさいわかりません
ちなみに3機種のなかでは215Rが自分てきにはききやすいとおもいます
書込番号:666381
0点



2002/04/20 14:52(1年以上前)
なるほど!
よく分かりました。どうもありがとぉ〜〜ございまっす。
書込番号:666520
0点


2002/05/09 15:26(1年以上前)
普通の家なら30が限界だと思います。SWのスイッチもアンプと一緒に
してほしいですね。
書込番号:702861
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K215R


ソニーのホームページで「「プレイステーション 2」と光ケーブルで接続すれば、「プレイステーション 2」をDVDプレーヤーとして、5.1chサラウンド再生ができます。」とあるんですが光ケーブルは別売りのを買うんですか?
0点


2002/04/18 05:58(1年以上前)
付属のものでいいです。
書込番号:662658
0点


2002/04/18 09:29(1年以上前)
「HDTV」さんは「708」さんの書き方に対しての突っ込みで、知ってて言ってると思いますが(笑)・・・・
「PS2」には「光デジタルケーブル」は付属していませんよね。
書込番号:662771
0点


2002/04/23 23:19(1年以上前)
HT-K215Rにじゃないの?
書込番号:672752
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K215R


PS2と繋げば、DVDもGAMEも迫力のサウンドで楽しめますってHT-K215Rの紹介パンフレットに書いてありましたが、ゲームは5.1chドルビーデジタルに対応していないソフトがほとんどです。ちゃんと5個のスピーカーとサブウーファーから音が出るのでしょうか?後、音楽CDもなのですがこれもちゃんと全部のスピーカーから音が出るのでしょうか?HT-K215Rを持っている人だれか教えてくれませんか?
0点


2002/04/21 17:51(1年以上前)
>ちゃんと5個のスピーカーとサブウーファーから音が出るのでしょうか?後、音楽CDもなのですがこれもちゃんと全部のスピーカーから音が出るのでしょうか?
「ドルビープロロジック」デコーダ搭載ですから、全部のスピーカーから音は出ますよ。ゲームでも何でも、大迫力なサウンドになります。
でも、「2ch」ソースを「5.1ch」にする事は出来ません。出来るのは「ドルビープロロジックU(以下:DPLU)」デコーダ搭載の機種です。
今から購入するなら「DPLU」デコーダ搭載の機種をお薦めしますよ。
書込番号:668681
0点



2002/04/21 19:12(1年以上前)
アドバイスまでしてもらって、ありがとうございました!(^▽^)
書込番号:668828
0点


2002/04/23 16:00(1年以上前)
6月1日ソニーより、ドルビープロロジック2搭載のHT-BE1が発売されます。
我慢できる様でしたら、こちらも参考にしてみては!
書込番号:671967
0点



2002/04/23 22:18(1年以上前)
おぉ〜っ!!6月1日ですか!
でも6月1日までかなりありますしねェ〜。
我慢もしようと思えばできるかもしれないですが。まぁそん時まで我慢できたらぁ・・・・ということで。新機種情報ありがとうございました!
書込番号:672582
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





