HT-K215R のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:35W ウーハー最大出力:50W HT-K215Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-K215Rの価格比較
  • HT-K215Rのスペック・仕様
  • HT-K215Rのレビュー
  • HT-K215Rのクチコミ
  • HT-K215Rの画像・動画
  • HT-K215Rのピックアップリスト
  • HT-K215Rのオークション

HT-K215RSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年11月21日

  • HT-K215Rの価格比較
  • HT-K215Rのスペック・仕様
  • HT-K215Rのレビュー
  • HT-K215Rのクチコミ
  • HT-K215Rの画像・動画
  • HT-K215Rのピックアップリスト
  • HT-K215Rのオークション

HT-K215R のクチコミ掲示板

(147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HT-K215R」のクチコミ掲示板に
HT-K215Rを新規書き込みHT-K215Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HT-SL7 か HT-K215R か HT-K215M??

2003/01/03 20:25(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K215R

スレ主 hirozouさん

DVDプレーヤーSONYの「DVP-NS515」をもっていますが、
HT-SL7 か HT-K215R か HT-K215Mのどれを買おうか迷っています。
DVDソフトのみを見る環境で、BSデジタル放送は見ません。
アドバイスお願いします。

書込番号:1185691

ナイスクチコミ!0


返信する
せばすさん

2003/01/04 17:13(1年以上前)

1.近場で試聴が可能であれば、普段良く聴く音楽CDを持参して試聴する。
※価格が価格なだけに売価の1割も交通費を出して試聴するのは??
 かも知れませんが・・・・。
2.デザインで選ぶ。

そんなところでしょうか?

HT-SL7のスピーカーの径は、ほかと比べ大きいですね。
試聴したことがないのでなんですが、よさそうかもしれません。

ただ、全機種共にプロロジックII未対応ですね。
ドルビーデジタル(ディスクリート)収録のDVDソフトだけならこの機能を使用しないので問題になりませんが、古い映画などでドルビーサラウンド(マトリクス)収録されたソフトの場合、単なるプロロジックよりプロロジックIIの方が効果的であり、また2ch収録されたライブDVDなどの場合、プロロジックIIでは再生できますが、単なるプロロジックでは再生できません。
※まぁー、SONY独自のサラウンド機能もあるので、それを使用すれば良いと言う話しもありますが。

私であれば、+5K円ぐらいオーバーしても他社の製品も検討しますね。

書込番号:1188168

ナイスクチコミ!0


せばすさん

2003/01/04 17:14(1年以上前)

追記です。

プロロジックとプロロジックIIについては、ドルビーラボラトリーズ社のサイトに書かれていますでの、ご覧になってみてください。
ttp://www.dolby.co.jp/AV/prologic2/index.html

書込番号:1188170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HT-K25かHT-K215R なんですが・・・

2002/12/02 02:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K215R

スレ主 nick loveさん

2つに絞り込みました!HT-K25かHT-K215R なんですが、どっちを買っていいのかイマイチ分かりません。

資金は多い方とは言えないのですし、BSデジタル放送を見る環境はありませんし見る予定も今のところありません。
なのでAACの昨日は不要なのですが、「ドルビープロロジックU」の
機能は欲しいです。残念ながらHT-K215Rには「ドルビープロロジックU」がついてません、反面「HT−BE1」には付いているのですが、
実際、「ドルビープロロジックU」の有無は聞こえ具合にかなり影響ありますか?
HT-K25とHT-K215Rを比較すると私的には「ドルビープロロジックU」だけが大きな問題点なのですが、他にも、「シネマスタジオ」も双方では違っています。

「シネマスタジオ EX A/B/C」と
「シネマスタジオ    A/B/C」とではどのように違っていて
私の様に「映画を5.1chで見たい!」という人間にはどちらのほうがオススメなのでしょうか?

1月24日発売の「バイオハザード」までには間に合わせたいので、情報収集に掛かっています。 m(..)m  みなさん教えてください。

書込番号:1103968

ナイスクチコミ!0


返信する
さんいちがさん

2003/02/22 07:08(1年以上前)

HT-K215Rを使ってる者ですが、今頃じゃ遅いかもしれないですけど、もう購入されましたか?

書込番号:1329927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

215RとAD-100(YAMAHA製)

2002/11/29 18:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K215R

スレ主 SONY&SONYさん

215RにYAMAHA製AD-100(AACデコーダ)を接続された方いらっしゃいますか?
どうしてもBSデジタル5.1Chが聞きたいのですが...
接続経験(試聴)ユーザさんいらっしゃいましたらレスお願いします。

書込番号:1098168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

商品の比較

2002/11/29 03:40(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K215R

スレ主 nick loveさん

HT-K25 と HT-K215R ならどっちの方がいいですかね?

書込番号:1096970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HT−BE1と比べて

2002/11/23 01:07(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K215R

スレ主 nick loveさん

HT−BE1 とこっちの商品とではどっちの方がいいですか?
「サラウンド感」と「音質」「価格」重視なんですが・・・。

どちらにせよ、ソニーの製品を買おうと思うのですが、どれを買っていいか分からないです。みなさんアドバイスお願いします。

書込番号:1083629

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/23 01:19(1年以上前)

HT−K215Rの方がランクは上です。細かい設定ができます。

書込番号:1083665

ナイスクチコミ!0


スレ主 nick loveさん

2002/11/23 01:30(1年以上前)

「ドルビープロロジックU」を取るか「サラウンド」を取るかなんですけど、
やっぱし「サラウンド」のスペック重視が基本でしょうか?
う〜ん・・・最近VHSとか見ないし・・・CDを5.1で聴くって意味がイマイチよく分からないんですけど、普通のコンポで音楽聴くのと5.1で聴くのはどっちがいいの?

やっぱ「サラウンド」重視か・・・

書込番号:1083693

ナイスクチコミ!0


しいたけくさいよさん

2002/11/27 19:19(1年以上前)

コンポでしょ

書込番号:1093579

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/12/02 10:09(1年以上前)

>CDを5.1で聴くって意味がイマイチよく分からないんですけど、普通のコンポで音楽聴くのと5.1で聴くのはどっちがいいの?

音質では「コンポ」。
サラウンド感では「シアターシステム」がいいです。

書込番号:1104272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どれがいいのか??

2002/11/10 21:58(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K215R

スレ主 まきんこさん

ホームシアターを買おうと思っているのですが、入門者にはHT-K215Rが良いのかと思われますが、新商品HT-215Mというのが出ましたが,Rとの違いはセンタースピーカの形と木目調のデザインが違うぐらいですか?

あと、書き込みを見ていると、ドルビープロロジェクUというのが、「これから購入する場合、必須項目だ」的な発言がありますが、やはりこの機能の有無は音質に大きな影響を与えるのでしょうか?

近くに大きな電気店がないので、なかなか試聴が難しいので、みなさんのご意見をお聞かせください。

書込番号:1058254

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/11/11 09:13(1年以上前)

>書き込みを見ていると、ドルビープロロジェクUというのが、「これから購入する場合、必須項目だ」的な発言がありますが、やはりこの機能の有無は音質に大きな影響を与えるのでしょうか?

「音質」にではなく、「サラウンド感」に大きな影響を与えます。
特に「シアターセットでビデオを再生すれば、さぞ良いサラウンド感になるだろう」と勘違いしている初心者の方には絶対に必要です。

書込番号:1059051

ナイスクチコミ!0


175さん

2003/02/20 01:19(1年以上前)

超初心者なんですが
'サラウンド感'ってなんですか?
すみませんがどなたか教えてください

書込番号:1323853

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HT-K215R」のクチコミ掲示板に
HT-K215Rを新規書き込みHT-K215Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HT-K215R
SONY

HT-K215R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年11月21日

HT-K215Rをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング