
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K25


本日、某ヤ○ダ電機にて現時点の最安値と同じ\32,800で発見。
しかし在庫がなく、店員に聞くと
「既に販売完了となっており、最入荷はしない」とのこと;;
たぶん他店でも在庫限りになるでしょうから、欲しい方はお早めに。
ちなみに新作は、出るなら10月頃だろうとのことでした。
私は待つことにしました。遠いけど・・・
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K25

2003/08/04 14:05(1年以上前)
いくらですか?
書込番号:1825820
0点


2003/08/11 22:28(1年以上前)
私も現在探しています。
欲しいです!
書込番号:1846933
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K25


先日、HT-K25を購入しました。 ちょっと、動作がおかしいように思うので、ユーザーの方に質問させてください。
使用環境はPS2を光デジタル接続しています。
たとえば、ドルビーデジタル5.1CH対応のDVDを再生させた場合、説明書によると、ディスプレイにドルビーデジタルのマークが表示され、5.1チャンネルで再生がされるような事が書いてありますが、AUTO DEC(自動認識)を選択してもドルビーのマークは表示されず、単なる2チャンネル再生されます。 ドルビープロロジック2を選択すると、5.1チャンネルで再生されるのですが、この機能は2チャンネルのソースを擬似的に5.1チャネル再生させる機能と思いますので、ちょっとすっきりしません。
もしかして、これって初期不良なんでしょうか?
0点


2003/08/03 12:55(1年以上前)
PS2の出力設定はしたのでしょうか?
書込番号:1822863
0点


2003/08/03 15:04(1年以上前)
PS2のDVD再生中にセレクトボタンを押すと、メニューが開きます。
そこから設定を選択し、さらにオーディオ設定を開くと、そこにドルビーデジタルとDTSの入/切の選択がありませんか?
それを入にしてください。
多分これだと思う。違ってたらごめん。
書込番号:1823123
0点



2003/08/03 16:35(1年以上前)
ご教授ありがとうございました。
やっぱりPS2の設定の問題でした。
本体設定の光出力の設定はしたんですが、”再生中のメニュー”っていうのを見落としてました。 ありがとうございました。
いや、やっぱり音がぜんぜん違いますね。
書込番号:1823299
0点


2003/08/06 00:27(1年以上前)
たむさん! 教えてください。
オーディオの買い替えを考えていますが、一つのオプションは、ホームシアターセットでCDとCD-Rをメインに聴こうかと思っております。
普通のCDプレーヤーやCD-Rを聴くのも5.1CHの6ツスピーカーで聴くと 音は違うものなんでしょうか? 5.1CHは、DVDを聴く時にしか差はでないのでしょうか?・・
書込番号:1830385
0点



2003/08/07 14:54(1年以上前)
CDなんか聞くときでもドルビープロロジック2で聞けばけっこうサラウンド感があって、ライブなんかだとかなりいい感じですね。 でも普通に音楽聴くだけなら、自分は5.1より2.1のほうが素直な音なんで好きです。
書込番号:1834256
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K25


この機種は光接続は2系統あるみたいですが…そんなに使うのでしょうか?TV⇒シアターセットに光接続すれば、あとはDVDをD2端子でTVに繋いだり、PS2をPS専用端子(ソニー製のためないならS端子など)で接続すれば5,1に対応してるDVDやゲームは5,1サウンドで聞こえるんですよね?S端子などの場合PS2⇒テレビ間でアナログ接続になるみたいでうがこうなると5,1サウンドは聞けないのでしょうか?音質が悪くなるだけですかねぇ〜(-_-)なんか今ソニーはDAV-S550悩み中です。
0点

D端子とS端子は映像信号のみで音声信号は通っていません。なので音声信号は別に配線する必要があります。またD端子はデジタルだと思っている方が多いみたいですが、通っている信号はアナログのY+S、R-Y、B-Yの3本とモードの識別信号です。
書込番号:1744048
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K25


予算と(今使ってるテレビがSONY製なので)メーカーを合わせる意味からこの製品を候補にしたんですが、主に考えてるのがテレビの音声を5.1で聞こうといったところです。
この製品は他の機種でたまにあるテレビ等の出力を感知して電源が自動で入る、つまりテレビの電源オンでK25のほうも電源が入るような機能はないんでしょうか。それとも普通に両者共リモコンで操作しなければいけないんでしょうか。
これがどうも不便なように感じるもので。
どなたかお使いの方教えていただけないでしょうか。
0点


2003/06/10 14:50(1年以上前)
本体電源を入れていても信号が来ないと待機状態になっててくれますよ
書込番号:1658060
0点



2003/06/10 19:27(1年以上前)
K25号さん。ありがとうございました。
検討します。
書込番号:1658676
0点



2003/06/10 19:30(1年以上前)
すみません、アイコンが若くなってました。
書込番号:1658684
0点


2003/06/28 19:11(1年以上前)
最近購入したのですが、どれくらいで待機状態になるのでしょうか?と言うのも、TVを消してしばらく(30分程度)してもHT-K25は主電源が入ったままなのです。
設定とかがあれば教えていただければと思います。
書込番号:1710937
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





