
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年4月19日 10:55 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月8日 10:15 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月7日 20:55 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月5日 06:40 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月30日 07:33 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月27日 23:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K25


全くの素人です。
HT-BE1と比較して価格差以上の差があるのでしょうか。
テレビは50インチなのですがバランスからするとより高位レベルのものが必要でしょうか?
ご意見よろしくお願いします。
0点

テレビ画面の大きさと、シアターセットの大きさ・質は関係付けて考える必要はないと思います。私は25インチの古いテレビですが、かなり大型のアンプとウーファーを使っています。このクラスのセットは小型ですが、普通にDVDを視聴するために必要十分な性能は持っています。あえて言えば、部屋の広さや音量等の環境で決めるべきでしょうか。
どちらも聴いたことがないので、両者の音の違いはわかりませんが、同じメーカーの製品ですから、性能は価格に比例すると考えるべきだと思います。HT-BE1はウーファーにアンプが内臓されていますから、プレーヤーやビデオはウーファーに接続する形になります。設置環境によっては接続しにくい・使いにくいかと思います。AAC機能(BSデジタル音声を5.1chで再生)も装備されていません。ないよりもあった方がいい機能だと思うので、予算があるならHT-K25をお勧めします。
書込番号:1502550
0点



2003/04/19 10:55(1年以上前)
返信ありがとうございます。
>部屋の広さや音量等の環境で決めるべきでしょうか
そうなんですか。
>予算があるならHT-K25をお勧めします。
それなりの差はあるということですね。HT-K25を買ってみます。
書込番号:1503028
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K25


先日 HT-K25を購入してDVDとVHSビデオの一体型プレーヤーの購入を検討しているのですが、何処のメーカーの物が良いかいまいち解りません。
やっぱり同じSONYのSLV-D33Vがいいんですかね〜?
あまり予算もないんでアドバイス願いたいのですがよろしくお願いします。
0点


2003/04/07 22:43(1年以上前)
TOSHIBAからもたくさんでてますよね。どのメーカーもさほど、かわらないと思います。SONYのSLV-D33Vの掲示板では、いろいろと不満のあるかたまいましたが。
SONYが好きでしたら、SONY。
じゃなかったら、予算にあわして安くなってるものを探したらいいと思います。
書込番号:1468746
0点



2003/04/08 10:15(1年以上前)
ありがとうございます!
色々と見てみましたが各社それぞれ不満の声がありました。
そこで東芝のSD-V190とSONYのSLV-33Vのどちらかが良いかなと思ったのですが、アドバイスをお願いいたします。
書込番号:1469923
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K25


誰か教えてください。
今日HT-K25を購入し、TVやらDVDやらビデオを接続していたんですが、MDコンポにはAUXの「入力」部分しかなく、HT-K25のコントロール部分に接続できません。何かいい方法があるのでしょうか?
0点

MDコンポのヘッドホン端子と接続して下さい。MDコンポのスピーカーから音が出なくなるかもしれませんが、その場合は、プラグを外してからコンポを使うようにして下さい。
書込番号:1466346
0点



2003/04/07 20:55(1年以上前)
お返事ありがとうございました。
早速ヘッドホンのプラグを購入しやってみたいと思います。
書込番号:1468351
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K25


SONY HT-K25 と ONKYO DHT-L1A(S) で迷っております。
使用環境は、PS2でSONYのテレビやビデオです。
主に、DVDや音楽を聴こうと考えています。
SONYでそろえた方が良いでしょうか?
宜しくお願いいたします。
0点

とりあえずHT-25のリモコンで、SONYのTV・ビデオ・PS2は操作できます。
(^^ゞ
書込番号:1459469
0点



2003/04/05 00:52(1年以上前)
早速のアドバイスありがとうございます。音やデザイン的には、みなさんどう思われますか?
書込番号:1459523
0点


2003/04/05 04:09(1年以上前)
音的には、SONYかな。
デザインは好みがあると思いますが、DHT-L1Aはウッド調だし、個人的にはタテ置きもできるHTーK25ですね。ソニーで揃える必要は、そこまでないですね。ソニー好きなら揃えるべし!!
書込番号:1459921
0点



2003/04/05 06:40(1年以上前)
ありがとうございます。迷っているときの皆さんのご意見は、とても参考になります。
書込番号:1459995
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K25


家にSONY製品のDVD:DVP-NS515が有ります。
その他にもリモコンがいっぱいになってます。
・・・なんでこんなに有るんだろう(泣き)
そこでHT-K25についてくるリモコンで上記に書いた
DVDプレーヤを何処まで操作できるのか知っている方が
いらっしゃいましたら、教えてください。
やっぱ1つでも、リモコンの数を減らしたいですので・・・。
私はSonyの学習リモコンを持ってるので何とか
なるんですけど、両親に言ったらリモコンだけで
「そんなに金はだせん」の一言でした(笑)
0点



2003/03/27 21:27(1年以上前)
追記:HT-K25は両親が買う予定です(家は違うので・・・)
書込番号:1434309
0点


2003/03/30 07:33(1年以上前)
最近、HT−K25を買いました。
説明書によれば、SONY製のDVD、TV、ビデオ、MD,CD等、
操作できるみたいです。
DVDの操作も、基本的な操作はすべて出来ると思います。
とりあえず、家にあるSONYのTV、ビデオは、操作出来ました。
ただ、操作は面倒臭いです。(慣れるまでの間?)
リモコンの電波も結構強く、TVの操作をした時に、真後ろで3M離れた所にある、パソコンのディスプレー(SONY製)も一緒に効いてしまいます。
参考になりますでしょうか?
書込番号:1441587
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K25


周辺機器(接続機器)がSONY製品でないと
ほんと不必要のボタンが多いと思いました.
リモコン、本体とも感触等は安っぽさはありません.
あと、下の書き込みでPS2には
リモコンで操作できますよとありましたが、
できますでしょうか?どなたかこれを利用している方、
教えてください.
0点


2003/03/27 23:11(1年以上前)
たぶんリモコンキット(SCPH-10170)についてくる、受光器があれば使えるんじゃないでしょうかね?昔リモコン同梱のPS2があったからそっちも操作できるのではないかと思います。
近々買うつもりです。
書込番号:1434726
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





