- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K31
2004/09/02 00:23(1年以上前)
スピーカーは簡単に交換できます。
AVアンプ交換ってのは・・・シアターセット買い換えた方が早いかと。
書込番号:3212724
0点
2004/09/02 19:17(1年以上前)
そうなんですか!ありがとうございました!
書込番号:3215042
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K31
はじめまして、書き込みします!初心者なんでわからないことたくさんありますので、よろしくお願いします。
このシアターセットは良さそうなので購入を考えていますが、パソコンにはつなげることができますでしょうか?うちのパソコンはディリスプレイとスピーカーが一体となっていますので、音声出力部分はヘッドホン部分しかないと思います…。ひとまずはパソコンにつなげてDVDを見たり、インターネットラジオを聴きたいと思っています。初歩的な質問ですみません…。
0点
こういうタイプのコードで接続すればいいのではないですか。
http://www.curio-city.com/L2936/4975769216572.html
USBタイプのサウンドユニットを使えばデジタルで接続できそうです。
書込番号:3203596
0点
2004/08/30 19:10(1年以上前)
そうなんですか!ありがとうございます!これで接続すれば5.1サウンドで聞くことが出来るんですよね?
あともうひとつ質問なんですが、DVDプレーヤーに接続しようとしたとき、どんなプレーヤーでもいいんでしょうか?たとえば、SONY製で一番安いDVP-NS575Pとか…。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20255510249
書込番号:3203752
0点
上で紹介したケーブルではドルビーデジタルでは再生されませんよ。
こちらではドルビープロロジックUでの再生になりそうです。
お使いのPCに光・同軸デジタル出力は付いていませんか。
無ければ上で書いたようにUSBタイプのサウンドユニットを繋げないとデジタルでの5.1chは再生できません。
もっとも別にプレーヤーを購入予定でしたら、それでも良いと思いますが。
ソニーのプレーヤーですが、仕様を見ると光・同軸が各一系統付いているのでそちらで接続できるでしょう。
普通のピンケーブルでも良いのですが、やはりデジタルでは出来ないのでそちらで繋げるのをお勧めします。
書込番号:3203847
0点
2004/08/30 20:00(1年以上前)
うちのパソコンはこの機種ですけど、光デジタルオーディオ出力ってかいてありますね。これなら大丈夫かも…?
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui011.jsp?A=04083019563481539657&WEB_STYLE=FMVC70HV
書込番号:3203894
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K31
昨日この商品を購入しました。早々組立て設置完了して「タイタニック」のDVDを視聴したところ、テレビ音声よりかなり減衰した音量となり、音声の言葉も聞きとりにくい状況でした。確かにTONETESTではサラウンドになっているようなんですが、ちなみにDVDプレーヤーはSONY製のもの使用し、説明書とおり、DTS・DOLBY・デジタルOUT信号で設定変更したのですが、マスターボリュームを40程度に上げても十分な音量がでません。思い当たる原因はあるでしょうか?
0点
2004/10/09 06:14(1年以上前)
私も先日シアターセットK-31とSL-80の2台を買ったのですが、期待はずれの音しかでません。かえって3万程度てかったCDコンポのほうがスッキリしていい音じゃないかとおもうほどです。スピーカーの数が多いだけ音は大きくなりますが質は最低です。こんなもんかなあ。
書込番号:3364441
1点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K31
この製品に対応しているフロアスタンドを見ていたのですが、
こちらと・・・
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/WS-FV10D.html
こちらで、
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/avspeaker/acc/index.cfm?PD=11739&KM=WS-FV10D
対応機種が違っています。どちらが正しいのでしょうか?
0点
2004/08/02 08:57(1年以上前)
どちらも正しいです。
HT-K31の表記が無い方は、
ただ単に対応状況の更新がなされてないものと思われます。
書込番号:3098387
0点
2004/08/03 04:45(1年以上前)
解答ありがとうございます。じゃあ、普通に使えますね♪
書込番号:3101717
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-K31
今回、HT-K31とフロアスタンドのWS-FV10Dを買ったのですが、
スタンドについている説明書だと、スタンドのしたからコードを
通すように書いてあるのですが、HT-K31の接続端子のところが引っかかってしまい通すことができません。
HT-K31をWS-FV10Dつかって設置している方がいましたらどのように設置しているか教えていただけませんか。
よろしくお願いします。
0点
2004/07/23 09:46(1年以上前)
ちゃんとソケットは外してますか?
ポールとポールのつなぎ目の所で引っ掛かり気味と言うことでしたら、
高さ調整する所を全開に緩め、一旦バラしてから一本ずつ通していけば大丈夫だと思いますよ。
ソケットから配線を外す際には、+と−の方向をお忘れなく…
(黒いラインが入っている方が−だったと思いますが)
書込番号:3061756
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






