HT-SL7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:100W ウーハー最大出力:50W HT-SL7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-SL7の価格比較
  • HT-SL7のスペック・仕様
  • HT-SL7のレビュー
  • HT-SL7のクチコミ
  • HT-SL7の画像・動画
  • HT-SL7のピックアップリスト
  • HT-SL7のオークション

HT-SL7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年11月10日

  • HT-SL7の価格比較
  • HT-SL7のスペック・仕様
  • HT-SL7のレビュー
  • HT-SL7のクチコミ
  • HT-SL7の画像・動画
  • HT-SL7のピックアップリスト
  • HT-SL7のオークション

HT-SL7 のクチコミ掲示板

(24件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HT-SL7」のクチコミ掲示板に
HT-SL7を新規書き込みHT-SL7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ここまで激安に!!

2003/08/09 00:31(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SL7

スレ主 kjkjkjsさん

スカパー!の242チャンネル
ジャパネットで、HT-SL7がなんとパイオニアDVD(DV464S)
(相場15000円前後)つきでなんと26800円ですよ!!
手数料はジャパネット負担!!

書込番号:1838282

ナイスクチコミ!0


返信する
125ふ2さん

2003/08/11 10:13(1年以上前)

安いんですか?私は感覚が分かりません。
普通はいくらくらいなんですか?

書込番号:1845200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

19800えん!!

2003/05/08 05:13(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SL7

スレ主 ララスパさん

スカパー!の242チャンネル
ジャパネットで、HT-SL7が19800円ですよ!!
手数料はジャパネット負担!!

書込番号:1558738

ナイスクチコミ!0


返信する
ハーベストさん

2003/06/04 20:54(1年以上前)

ララスバさん
質問なんですがまだ在庫HT-SL7ありますか?

書込番号:1640134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

個人的評価

2002/08/21 18:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SL7

スレ主 Digital WINDさん

友人がこれを買ったというので早速試聴するために訪れてみました。
最初聞いたときは、あ〜いい感じだね。これなら十分じゃん。
と思い、それぞれの性能を試してみところ・・・

  ・それぞれのスピーカーは小さいながら迫力あり
  ・サラウンド感は配置の関係かソースが2chのときにイマイチ
  ・音量は十分でる
  ・高音・低音ともに不満はない
  ・低音をウーファーに頼っているため、なしでは聞けない

迫力はウーファーがあっての話です。
スイッチを切ればツィーターのごとく低音が殺がれています。
そこで、コンポ付属のスピーカーをフロントに設置させたところ、特に変化なし。
中低音も出せるスピーカーなのに、おかしい。もちろんスピーカー設定はLARGEにしています。
このことからおそらくはアンプの性能であるか、設置・接続・設定が悪いのかのどちらかだと思います。指示しただけで作業はしていませんので。
お持ちの方でサウンドフィールドが2chで聞いていられるという方はかなり少ないでしょう。

総評をいいますと、入門者には満足のいくものだと思います。
いろいろいじって遊びたいという人は不満が出てくると思います。
ヴォリュームと電源スイッチしかないウーファーですが性能は良いと思います。

書込番号:902252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HT−SL7購入について

2002/07/15 22:02(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SL7

スレ主 Essaさん

HT−SL7を購入しようか迷ってます。
どうしたら よいでしょうか?
あと おすすめなどはありますか?

書込番号:833640

ナイスクチコミ!0


返信する
スーパー方向音痴さん

2002/07/15 23:11(1年以上前)

君がSONY派なら、それでもいいと思うけど、皆さんの意見を知りたければ、HT−SL7と検索用語を入力して過去Logを見るといいと思う。
じゃーねー、頑張ってねー

書込番号:833806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

さいこー

2002/05/28 17:07(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SL7

スレ主 ポン吉2さん

総合出力500w!
さいこー!!
もう買うしかないでしょ!!!

書込番号:739612

ナイスクチコミ!0


返信する
安物買いの 銭失いさん

2002/05/30 11:00(1年以上前)

出力だけで『さいこー』とはこれ如何に。
余程耳が腐ってるんだろうな

書込番号:743056

ナイスクチコミ!0


けいんさん

2002/06/02 01:11(1年以上前)

書生も、昔は、大きいほうがよいと思っていました。

しかし、そんなにおおきくても、音をならす場所が無いのが、げんじつでは?

書込番号:748282

ナイスクチコミ!0


安物買いの 銭失いさん

2002/06/03 14:27(1年以上前)

出力は高い方が余裕もあるといえばあるが、ただそれだけで判断するのは危険。音質は出力だけで決まるものではない。
事実ヴォリュームをちょっとだけ回したところで普段使ってるなら出力はさほど必要じゃないね

それはいいが、書生? 小生の間違いとちゃう?

ってのは、大きなお世話だな

書込番号:751083

ナイスクチコミ!0


厨子さん

2002/06/03 14:41(1年以上前)

見せかけだけの出力に、何に意味があるの?

書込番号:751091

ナイスクチコミ!0


安物買いの 銭失いさん

2002/06/03 15:00(1年以上前)

> 見せかけだけの出力に、何に意味があるの?


そりゃ〜スペックオタの購買意欲をかき立てる効果はある

ポン吉2みたいな おばかさんがね

書込番号:751107

ナイスクチコミ!0


まぁニャさん

2002/06/08 16:35(1年以上前)

そこまで言うことも、ないと思うけど・・

書込番号:760374

ナイスクチコミ!0


87吉さん

2002/07/23 01:50(1年以上前)

なんでボロクソ言うの?
>出力だけで『さいこー』とはこれ如何に。
余程耳が腐ってるんだろうな
>見せかけだけの出力に、何に意味があるの?

⇒出力について
インピーダンスの負荷に対し、規定された歪率と周波数帯域内で入力信号を連続正弦波として、5分間以上ステレオとして連続的に取り出せる出力をいいます。また最大出力とは、歪みが大きくても一時的でもそのアンプで出せる最大の出力のコトですので増幅させたときの出力特性を無視されてるかのよをに思われがちですが、回路設計における改善も可能で一概に'ミミが腐ってる'とは???です。それよりかは、最大出力の高いほうがトランスなどの電源供給が大きいものが多く音の再現性に寄与するものが多いのではと思います。
すべてとは言いませんが、カタログスペック等もモノを選ぶ一つの指針であることは間違いないと思います。

書込番号:848212

ナイスクチコミ!0


釣りキチ三平さん

2002/08/19 00:22(1年以上前)

俺もポン吉さんに賛成!!
だってポン吉さんはこのシステムで音楽を聴くわけじゃないんでしょ?
映画の音なんて後で音入れした造られた音と音場だし・・・日本製のアンプで十分!!
特にこのアンプは音の歪も少ないし小音量で聞くしか出来ない人には最高ですよ!!あえて欠点をあげるなら音が硬い事と、低域にボリュームが無い事かな!?
このアンプは深夜映画を観たり近所に音が気になる人とかが、小音量で使うには最高のアンプだと思ういます。
あと・・・「安物買いの 銭失い」さんあんた人にチャチャ入れすぎ!
安い物でも十分楽しめる物はたくさんあるんすよ。
ほんとオーディオマニアもどきには注意して書き込み見て下さいね!みなさん・・・

書込番号:897686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/02/24 23:24(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SL7

こんどHT−SL7を買おうと思っているのですが、
HT-SL7はHT-K215Rと比べデジタル入力が増えた分アナログ入力が減ってしまい、私はDVD(光入力)とTVとVTRとBSデジタル(5.1ch入力)をつなげる予定なのでSL7はアナログ端子が足りず諦めかけていました。

そこで質問なのですが、
光デジタル入力端子にアナログの信号はつなげないのでしょうか?
コンバーターや変換器など可能なものがありましたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:558782

ナイスクチコミ!0


返信する
月曜日さん

2002/02/25 01:04(1年以上前)

A/Dコンバーター(アナログをデジタルにするコンバーター)は売っていますし、MDやDATなどがあれば可能かもしれませんが、それらを買う(使う)ぐらいなら他の製品を検討する方が現実的でしょう。もしくはTVかVTRのどちらかで妥協しましょう。

書込番号:559075

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HT-SL7」のクチコミ掲示板に
HT-SL7を新規書き込みHT-SL7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HT-SL7
SONY

HT-SL7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年11月10日

HT-SL7をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング