このページのスレッド一覧(全80スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2004年12月26日 14:07 | |
| 0 | 0 | 2004年12月25日 21:53 | |
| 0 | 1 | 2004年12月17日 18:03 | |
| 0 | 1 | 2004年12月14日 14:24 | |
| 0 | 0 | 2004年12月4日 21:00 | |
| 0 | 1 | 2004年11月28日 08:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SL80
HT-SL80を購入したのですが、
映画のせりふが聞きにくく困っています。
何か解決方法はあれば教えてください。
(せりふが聞こえず、音量を上げれば、次のシーンで
効果音や音楽にびっくり!状態です)。
0点
2004/12/26 14:07(1年以上前)
設定でセンターだけ音量レベルを適量に上げればよし。コレやってる人はかなり多いみたいですよ。
書込番号:3688451
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SL80
3月に新居に引越し予定で、同時に購入予定です。
この機械をご使用の方にご質問します。リアスピーカーはどのようにセッティングされていますか?またどのようにセッティングするのが一番いい音が出るのでしょうか?
わたしはスタンドを別途買おうかなと思っていますが、この場合ソニー純正のもの以外でも装着可能でしょうか?
また壁掛けされている方は、配線等どうされているでしょうか?
白い壁に目立たないでしょうか?
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SL80
光ケーブルで接続すれば良いのではないですか。
赤白のアナログケーブルでも構いませんがドルビーデジタルやDTSで再生したいのなら光ケーブルが良いでしょう。
書込番号:3646032
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SL80
PSXにHT-SL80を接続しているのですが
DVDを再生すると音だけで映像が全く映りません
録画したビデオを見るには問題は無いし
普通にTVも音も出るし映像もOKなのですが
どうしてなんでしょうか?
解る方教えてください
0点
2004/12/14 14:24(1年以上前)
SL80は関係あるのですか? SL80をつなげる前は問題なかったのですか?
【DVDの映像が映らないときは、「プログレッシブ出力」の設定をご確認ください。
映像出力端子やS1映像出力端子を使って、お使いのテレビと接続されている場合は、「プログレッシブ出力」を「切」に設定してお使いください。】
sonyのPSXトラブルシューティングより
書込番号:3631489
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SL80
先日、この機種を購入しまて今は商品の納品待ちの状態なのですが接続に必要なケーブル類(スピーカーケーブル、サブウーファー用ケーブ、同軸デジタルケーブル)などは同梱せれているのでしょうか?
本体とは他に事前に購入しておく必要な物はありますか?
0点
スピーカーケーブル等は付属しているようですが。
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/hometheater/products/feat.cfm?PD=15388&KM=HT-SL80#feat3
あとはお使いになる機器によりますが、デジタルでの接続の場合同軸ケーブルでの接続なら問題ないですが光端子のみの機器に接続するのなら光ケーブルが必要になりそうです。
またデジタル出力が付いていない機器を接続する場合ピンケーブルが必要でしょう。
書込番号:3557320
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)







