
このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年12月19日 16:19 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月12日 12:31 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月17日 21:18 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月11日 10:09 |
![]() |
0 | 5 | 2003年12月9日 02:59 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月8日 20:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SL80

2003/12/17 12:01(1年以上前)
しろくまくんさんへ
もちろん、FM/AMチューナーはついてますよ。
書込番号:2240417
0点

カタログ、HP、掲示板、どこを探しても、
この機種にFMAMチューナーがついてることが書いてありません。
本体の右下に小さく書いてあるのでわかりましたが、
最近のチューナーの扱いってこんなもんなのでしょうかね?
auの携帯にFMがついて大騒ぎ(?)してるんですけどね。
ちなみに私は本体のFMの記載をみて、最終的にこの機種に決めたんですけど、
箱を開けるまで不安でした。もしかしたら違う機種じゃないか、
印刷が間違っているんじゃないかと...(そんなことあるわけないですが(>_<))
書込番号:2248133
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SL80


カタログにはこの製品のスピーカーは防磁処理をしてあると書かれて
いますが、センタースピーカをTVの上に設置しても大丈夫でしょうか?
15〜30cm以上離して設置することが望ましいようなことが書い
てありますが・・・。どうしてもセンタースピーカーの設置場所に困
っています。
0点


2003/12/12 11:53(1年以上前)
まーきゅりぃさんへ
小生はテレビ本体の上に乗せてますが問題は発生していません。
ちなみに取扱説明書に付属してあった「スピーカーの配置と接続」のりーフレットにもセンタースピーカーは「テレビの上または下に置く。」と説明されていました。
書込番号:2222672
0点



2003/12/12 12:31(1年以上前)
やっくんのダディ さん
ありがとうございます。TVの上においても大丈夫なのですね。
これで心置きなく購入する決心がつきました。
書込番号:2222777
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SL80


先日注文をして、そろそろ届くのですが、ひとつ質問をさせてください。
このシステムに付属しているスピーカーケーブルの長さはどれくらいでしょうか?
リアを壁の上の方に設置する関係で、そこそこの長さなら嬉しいのですが…。
購入された方、回答を宜しくお願い致します。
0点


2003/12/12 11:55(1年以上前)
to--kaさんへ
フロントSPは3.5m、サラウンドは10mです。
書込番号:2222676
0点



2003/12/17 21:18(1年以上前)
お礼が遅れました。申し訳ありません。
先週末に品物が届き無事設置も終わりました。
やっくんのダディさん、どうもありがとうございます。
書込番号:2241989
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SL80


ユーザーの方教えて下さい。
音声入力の数なのですが、
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200309/03-0901/
↑ここには
音声入力 1系統
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/hometheater/products/spec.cfm?PD=15388&KM=HT-SL80
↑ここには
音声入力 3系統
となっていてマチマチです。
本当のところはどうなのでしょうか。
入力系統数が多いほうがありがたいのですが...。
0点


2003/12/11 00:50(1年以上前)
下のほうのHPで、「特徴・ポイント」というところに記載してますが、音声アナログ入力3系統のうち2系統は、ビデオ入力2系統です。
(AV端子→赤白1系統、黄赤白2系統)
表示はビデオ入力ですが、黄をつかわず、赤白使用できますので、ビデオ入力しなければ、音声入力3系統とすることも可能です。
書込番号:2218196
0点



2003/12/11 10:09(1年以上前)
早速のご返事ありがとうございます。
HPの読み方がたりなかったようですね。
3つあれば必要十分な入力系統数なので安心しました。
私にとって有力な選択肢となってきました。
書込番号:2218985
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SL80


いろいろ探してみたんですが、見つからないので質問させてください。
同梱のリモコンはどんな形してるのでしょうか?vaioとかと同じようなリモコンでしょうか?
それと、カタログ等でスピーカーのカバー?の色がこげ茶色に見えるのですが、実際は何色?シルバーだとうれしいんですが・・・
最後にセンタースピーカーの台は付いていないのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2003/12/08 12:03(1年以上前)
こんにちは。
私は11月に購入したのですが、デザインや音質もよく映画鑑賞のみならず、ステレオとしても愛用しています。
付属のリモコンの件について、シルバーと黒のツートンで、個人的にはかっこいいと思っています。丁度、色と感じではVaio Zみたいなデザインです。
スピーカーカバーの色なのですが、黒です。
センタースピーカーに台はないのですが、ちゃんと安定するように足はついています。
これでお答えになっているといいのですが…
書込番号:2208382
0点



2003/12/08 20:40(1年以上前)
返信ありがとうございます。
リモコンはvaioのリモコンと形も同じなのでしょうか?
スピーカーのカバーが黒なのは、ちょっとショックでした・・・
取り外せなさそうですし。
センタースピーカーはそのまま置けるのはうれしいですね。
大変参考になりました、どうもありがとうございました。
書込番号:2209756
0点


2003/12/08 21:02(1年以上前)
リモコンについてのご質問なので、ついでにいいですか。
確かにデザインはいいのですが、表記は全て英語です。ホームシアターに詳しい方はいいかもしれませんが、私も含めて初心者には、どれがどのボタンか分かりにくいかもしれません。それにソニー製以外のDVD、テレビは操作できませんので、それらを持っていない人には無駄なボタンが半分以上あります。
実際私もまだ買ってそんなに経っていませんが、いつも使うボタンは、電源、ボリューム、ソース切替、サラウンド切替の4つくらいです。これなら、デノンのように必要最小限のボタンしかないほうが使い勝手はいいでしょう。
あと、せっかくリモコンで操作してるのに本体の表示窓が小さいので近づかないと良く見えないことがしばしばありました。(長文ですいません)
書込番号:2209833
0点



2003/12/08 22:07(1年以上前)
ありがとうございます。
またまたついでなんですが、そのリモコンでPS2のDVD再生に使えるんでしょうか?使えないとは思いますが・・・
PS2のリモコンって大きくて、買う気がしないんですよね。
ボタンがたくさんあるみたいなんですが、大きいんですか?
前にも聞いたのですが、VAIOのリモコンと同型でしょうか?
質問ばかりですみません(^^)
書込番号:2210154
0点


2003/12/09 02:59(1年以上前)
すいませんPS2もVAIOも持ってないんで使えるかどうかは、私には分かりません。
でも、そんなにごつくはないですよ。細身で結構薄いし。
ボタンもよくもまあレイアウトしたなって感心しちゃうくらいきれいに並んでます。まあソニーのリモコンって一発で分かるデザインですね。
これで学習機能があれば言うことないんですけど。
書込番号:2211496
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SL80


ようやく世の中についていけそうな余裕ができたので購入を検討しはじめです。このようなホームシアターシステムはリアのみで視聴できるものなのでしょうか。とんちんかんだったらおゆるしを。
0点


2003/12/07 03:22(1年以上前)
自分の知ってる限りではできないとおもいます。それにリアのみで聞くことなんてないと思いますよ^^
書込番号:2203874
0点


2003/12/08 20:48(1年以上前)
この機種に限って言えば(他は持ってないのでわかりません)、リアのみはできません。フロント(L・R)のみならできます。
書込番号:2209779
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





