このページのスレッド一覧(全13スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年12月3日 11:16 | |
| 0 | 1 | 2003年11月12日 20:22 | |
| 0 | 0 | 2003年10月9日 12:23 | |
| 0 | 1 | 2003年7月25日 17:19 | |
| 0 | 1 | 2003年6月26日 10:46 | |
| 0 | 1 | 2003年6月25日 15:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > SONY > NAV-E600
こんにちは。ご存知でしたら、教えていただきたいのですが、
前機種(?)DAV-S550との違いはハードディスクが搭載されたこと以外で
なにか目だったものはあるのでしょうか?
またネットで購入しようと思っているのですが、気をつけたほうが良い業者さんなどありますか?
よろしく御願いします。
0点
はじめまして、vanilla114さん。
DAV-S880を使用していますがDAV-S550と本体は同じなのでお答えします。http://www.sony.jp/products/Consumer/cocoon/NAV-E900/spec.html
【DAV-S550に無くてNAV-E600に有るもの】
●CATV対応地上波TVチューナー
●メモリースティックスロット
●ネットワークコネクター(100BASE-TX/10BASE-T)
●USB端子
【変更点】
●DVDプレーヤー部がスロットインからトレー式へ
●リモコンが使い易そうな形になった。
今買うのならば絶対にNAV-E900/600が良いですね。
>またネットで購入しようと思っているのですが、気をつけたほうが良い業者さんなどありますか?
不特定多数が閲覧する掲示板で「ここは駄目だ!」なんて軽々しくは言えません。
最安値+そのお店の送料で計算すると良いと思います。
目星が付いたらそのお店の名前でぐぐってみるとか。
評判の良い業者なら・・・?
書込番号:2119648
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > NAV-E600
先日NAV-E600を購入しました。
テレビを録画したいのですがリモコンの録画ボタンを押すと画面がフリーズし、エラーメッセージが出る状況です(リセットしてくださいと出ます)。リセットして再度挑戦しましたが同じエラーメッセージが出ます。どうしたらテレビ録画できるかわかる方がいたら教えてください。
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > NAV-E600
はじめまして。
「Rec-POT」に録画した5.1chの番組を下記の環境で5.1chのまま再生したいのですがどうすれば宜しいのでしょうか??
現在はTV側の光出力からNAV-E600側の光入力へ配線し、TV側の出力設定を「オート」にしていますが音が全くでない状態です。
お分かりになりましたらお教え下さい。
■デジタルハイビジョンTV
SONY KD-36HD900
■ハードディスクレコーダー
IO-DATA HVR-HD120S
0点
2003/07/25 17:19(1年以上前)
解決しました!
ありがとうございました。
書込番号:1795742
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > NAV-E600
2003/06/26 10:46(1年以上前)
PCへのデーター転送は可能らしいです。ただしビューアーが無いので
閲覧は不可能とのこと。
オープンキーは何ヶ月経とうと購入さえすればその場で
機能が使えるらしいです。
書込番号:1703718
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > NAV-E600
2003/06/25 15:06(1年以上前)
あ、オープンキーのこと。
購入時にシリアルとか入れるのかな?
書込番号:1701189
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






