
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ホームシアター スピーカー > SONY > NAV-E900


初めてホームシアターを購入した者です。来週木曜日にいよいよ我が家に到着します。そこで質問なのですが、BSデジタルチューナーをこの機器に接続して5.1ch対応の映画を見ると5.1chで聴けるのでしょうか?DVDだけでも大喜びなのですが、この際BSデジタルも買って5.1chを楽しんじゃおうかなと思っています。どなたかお教えください。
0点


2003/06/28 23:34(1年以上前)
ビデオパックというのを買えばできるんじゃないですか?
http://www.sony.jp/products/Consumer/cocoon/NAV-E900/video.html
書込番号:1711774
0点



2003/06/29 06:53(1年以上前)
ご回答ありがとうございました。ビデオパックを購入しないとだめですか。そうするとBSデジタルチューナ代とは別にビデオパック代の3万1千円のがかかるわけですね。予想以上の出費。BSデジタルは暫くはおあずけかな。
書込番号:1712545
0点


2003/06/30 23:34(1年以上前)
カタログ、取扱説明書等を見ればわかると思いますが、チューナー側に
光音声デジタル出力があれば、対応ソースは問題なく視聴できるものと
思われます。
ただ、チューナー購入は、地上波デジタルとの関係で、すぐに受信可能
な地域で視聴希望であれば、当然ながら「待ち」。それ以外でも、対応
チューナーが発売されれば、現行機種は「暴落」も期待できることから
やはり「待ち」ではないかと。そうは言っても、BSデジタル各局共催
の「映画祭」が今夏もあるようですし、「欲しい時が買い時」かな。
ついでですが、ビデオパックを購入しても、ハイビジョン画質での録画
は不可ですので、ご留意のほど。
この商品、売る側も買う側も、きちんと理解されて売買されているのか
疑問ですね。
理解の上でだとしても、環境保護を考慮していかなければならない時代
にあって、フルオプション以外の場合、使うことのないユニットが必ず
発生するわけで、いかに「ハードは安い」からといって、コンセプトと
して許せないような...。
書込番号:1717793
0点


2003/07/01 00:48(1年以上前)
これは不勉強でした。反省。
ホームシアター初心者オヤジさん、失礼しました。
書込番号:1718086
0点





ホームシアター スピーカー > SONY > NAV-E900


これってタイマー予約録画している時に、ファンクション切り替えてDVDを観ようとすると、「タイマー予約を終了しますか?」と聞かれます。
もしかして、予約録画している時は、テレビ以外の機能は使えないという事でしょうか?
そんなバカな。。。
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > NAV-E900


HAV-E900の購入を検討しているのですが現在SONYのSTR-V535という5.1chアンプとSONYのDVP-NS715PというDVDプレイヤーを使用しています。早い話HAV-E900のスピーカーだけ使いたいのですがこのスピーカーが他のアンプに使えないのは分かりました。このモデルのアンプとDVDプレイヤーは専用品と比べてどの位のレベルなのでしょうか?また汎用できるこのタイプのスピーカー単体のモデルってないのですかね。全てのAV機器がSONY制なのでSONYでそろえたいのですが。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





