
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年10月12日 19:18 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月12日 23:38 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月9日 03:56 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月6日 00:24 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月5日 23:07 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月1日 15:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-SR4W


音のことなど素人の私ですが、リアスピーカーに耳を近付けてチェックすると、フロント・センタースピーカーからの音に比べて、リアの音が僅かに聞き取れるくらい本当に微妙に遅れて出て来るのがわかります。リアスピーカの光緑色が点滅したり赤に変わることもないので赤外線のセンサー(4.5m程度離れている)の感度は良好なはずです。LANも電子レンジも近くにありません。どうしてでしょうか?
0点

バーチャル3D技術を利用した「デジタルシネマサウンド」だからじゃないですか?
わざと微妙に音の伝達を遅延させていると思うのですが。
書込番号:3378055
0点

サラウンド効果を出すために遅れているような気がしますが。
書込番号:3378136
0点

ディレイタイムを調整できる機能が付いていて0に出来れば確認できそうですが。
書込番号:3378196
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-SR4W




2004/10/12 23:38(1年以上前)
たしかに 横切ると 音がとぎれるんですかねえええ???????
書込番号:3379418
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-SR4W


初めまして。
今回このDVDシアターセットを購入しようと思っておりますが
私の部屋にはTVがありません。
そこで、今使っているノートPC(SONY PCG-NV90)
をモニター代わりにしたいと思っていますが、
可能でしょうか?
色々調べたんですがそのような記述はどこにも見つからず
ここにたどり着いた次第です。
よろしくお願いします。
0点

お使いのノートPCの仕様と、お考えの使い方がわからないので、違っているかもしれませんが・・・。
ノートPCに映像入力(ビデオキャプチャー機能)がある場合
DAV-SR4WでDVDを再生し、DAV-SR4Wの映像出力をノートPCの映像入力に接続すれば可能。ただしビデオキャプチャーは0.1秒程度の遅れが生じる物もあるので、映像と音声にズレを感じる可能性があります。
ノートPCにDVDドライブがあり、5.1ch再生が出来る再生ソフトがあり、光デジタル出力がある場合
ノートPDでDVDを再生し、ノートPCの光デジタル出力をDAV-SR4Wの光デジタル入力に接続すれば可能。これが一番問題が少ないと思います。
5.1ch再生が出来る再生ソフトと、光デジタル出力がない場合は2chアナログでDAV-SR4Wのアナログ入力に接続すれば、プロロジックUによる擬似5.1ch再生は可能ですが、ドルビーデジタル5.1やDTSによる正式な5.1ch再生は出来ません。
テレにを購入されるのが一番手っ取り早くてより良い視聴環境が出来ると思いますけど・・・。
書込番号:3366063
0点



2004/10/11 10:06(1年以上前)
そうですかぁ、、やはり厳しいですか。
5,1ch対応再生ソフトはあるんですが
サウンドボードが対応してないみたいで擬似5,1chしか出来ません。
さらに光出力も無いため「USB光デジタル出力変換」しか方法はありません。
サラウンドを体験してみたかったなぁ
質問に返事をくださってありがとうございました。
書込番号:3372693
0点


2004/11/09 03:56(1年以上前)
恐らくそのノートPCでしたらDVDドライブが付いていると思うので、typeUのカードスロットが空いているのならこんなのはどうでしょう?
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=204&product=10769
他のメーカーで出ているのかはわかりませんが、金銭的によゆうがあるのでしたら考えてみてはどうでしょう?ただ、話によると、これを使う場合、ノートPC本体のスピーカーは、シアターセットを使っている限り、使えなくなるらしいです・・・・。
書込番号:3478571
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-SR4W


音が良さそうなのはカタログにも書いてあるので分かるんですが、映像についてはカタログ見ても書いてません。普通のプレーヤーなんですかね〜。何も書いてないからプログレッシブはついてないのでしょうか?
0点


2004/10/06 00:24(1年以上前)
今日届いた。プログレッシブついてるけど俺のテレビはD1しかないから意味なし。
書込番号:3353566
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-SR4W


現在、SONYの「DAV-SR4W」とPIONEERの「Smart theater525 HTZ-525DV」のどちらかを購入しようかと思っているのですが、HTZ-525DVは無線との相性があまり良くないと聞いているので、DAV-SR4Wの方はどうなのか教えていただきたいです。
ちなみに、2.4GHz帯 IEEE802.11b/g規格の無線LANを使っています。
どうか先輩方教えてください。
0点


2004/10/04 17:21(1年以上前)
カタログをお読みいただければお分かりいただけると思いますがこの
製品の伝送方式は無線ではなく赤外線方式です
赤外線伝送はよくコードレスヘッドホンにも使用されていますので
実際に赤外線伝送については体験しているかもしれませんね
なお、赤外線方式のため無線LANとは一切干渉しませんが発光部と
受光部が見通しの出来るように設置する必要があります
書込番号:3348024
0点



2004/10/05 23:07(1年以上前)
ひろGzさん、貴重な意見ありがとうございました。これで安心して購入に踏み込めます。早く体験してみたいです。ありがとうございました。
書込番号:3353123
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-SR4W


パッケージとしてDVDプレーヤがついてますが、レコーダー機能のないプレーヤーが中途半端についていても無駄なだけだと思いますが、
利用価値ありますか?
DVDなしで少しでも安くなったほうが合理的なのですが
DVD単体で売り飛ばせるでしょうか?
0点

初心者には全部そろっている方がありがたいでしょうね、リモコンもひとつで済むし。
セッティングも簡単でしょう。
>DVD単体で売り飛ばせるでしょうか
アンプやチューナーと一体になっている様なので無理でしょう。
書込番号:3335729
0点

現在、DVDへ5.1ch音声で録画できるDVDレコーダーは在りません。BDやHD-DVDなら可能になるようです。
今の規格のDVDでも技術的には可能だと思いますが、ハリウッドが許してくれないでしょう。
書込番号:3336775
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





