DAV-SR4W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:86W ウーハー最大出力:170W DAV-SR4Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DAV-SR4Wの価格比較
  • DAV-SR4Wのスペック・仕様
  • DAV-SR4Wのレビュー
  • DAV-SR4Wのクチコミ
  • DAV-SR4Wの画像・動画
  • DAV-SR4Wのピックアップリスト
  • DAV-SR4Wのオークション

DAV-SR4WSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月21日

  • DAV-SR4Wの価格比較
  • DAV-SR4Wのスペック・仕様
  • DAV-SR4Wのレビュー
  • DAV-SR4Wのクチコミ
  • DAV-SR4Wの画像・動画
  • DAV-SR4Wのピックアップリスト
  • DAV-SR4Wのオークション

DAV-SR4W のクチコミ掲示板

(228件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DAV-SR4W」のクチコミ掲示板に
DAV-SR4Wを新規書き込みDAV-SR4Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤーの性能

2004/10/05 22:40(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-SR4W

スレ主 ライブドアがんばれさん

音が良さそうなのはカタログにも書いてあるので分かるんですが、映像についてはカタログ見ても書いてません。普通のプレーヤーなんですかね〜。何も書いてないからプログレッシブはついてないのでしょうか?

書込番号:3352955

ナイスクチコミ!0


返信する
1234様さん

2004/10/06 00:24(1年以上前)

今日届いた。プログレッシブついてるけど俺のテレビはD1しかないから意味なし。

書込番号:3353566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANとの相性

2004/10/01 14:02(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-SR4W

スレ主 よっちん。さん

現在、SONYの「DAV-SR4W」とPIONEERの「Smart theater525 HTZ-525DV」のどちらかを購入しようかと思っているのですが、HTZ-525DVは無線との相性があまり良くないと聞いているので、DAV-SR4Wの方はどうなのか教えていただきたいです。
ちなみに、2.4GHz帯 IEEE802.11b/g規格の無線LANを使っています。
どうか先輩方教えてください。

書込番号:3336571

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろGzさん

2004/10/04 17:21(1年以上前)

カタログをお読みいただければお分かりいただけると思いますがこの
製品の伝送方式は無線ではなく赤外線方式です

赤外線伝送はよくコードレスヘッドホンにも使用されていますので
実際に赤外線伝送については体験しているかもしれませんね

なお、赤外線方式のため無線LANとは一切干渉しませんが発光部と
受光部が見通しの出来るように設置する必要があります

書込番号:3348024

ナイスクチコミ!0


スレ主 よっちん。さん

2004/10/05 23:07(1年以上前)

ひろGzさん、貴重な意見ありがとうございました。これで安心して購入に踏み込めます。早く体験してみたいです。ありがとうございました。

書込番号:3353123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なぜDVDプレーヤー付き?

2004/10/01 01:29(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-SR4W

スレ主 sirayさん

パッケージとしてDVDプレーヤがついてますが、レコーダー機能のないプレーヤーが中途半端についていても無駄なだけだと思いますが、
利用価値ありますか?
DVDなしで少しでも安くなったほうが合理的なのですが
DVD単体で売り飛ばせるでしょうか?

書込番号:3335361

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2004/10/01 06:44(1年以上前)

初心者には全部そろっている方がありがたいでしょうね、リモコンもひとつで済むし。
セッティングも簡単でしょう。

>DVD単体で売り飛ばせるでしょうか

アンプやチューナーと一体になっている様なので無理でしょう。

書込番号:3335729

ナイスクチコミ!0


昌くんさん
クチコミ投稿数:820件

2004/10/01 15:39(1年以上前)

現在、DVDへ5.1ch音声で録画できるDVDレコーダーは在りません。BDやHD-DVDなら可能になるようです。
 今の規格のDVDでも技術的には可能だと思いますが、ハリウッドが許してくれないでしょう。

書込番号:3336775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

質問攻め

2004/08/31 16:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-SR4W

スレ主 忍の掟!!さん

お聞きしたいことがあります。

1.DTSとDTS-ESとはどのような音の違いがあるのでしょうか?
2.メーカーHPを見ると「DTS-ESはプリアウト出力」と書いてあるんですが、「プリアウト出力」とはどういう意味なのでしょうか?(ドルビーデジタル-EXも同様)
3.メーカーHPには「実用最大出力が総合600w」と書いてあるのですが、この数字が多いと音の違いはどこで出てくるのでしょうか?
4.本商品はアナログ入力がないのですが、他の商品にアナログとデジタルの入力端子があった場合、音の違いは何なのでしょうか?
5.メーカーHPには「従来のアナログから、【S-master】デジタルデジタルアンプに・・・」とありますが、音の違いは何なのでしょうか?

いろいろと質問しましたが
分かる項目だけでも結構ですので、どなたか教えてくださいませ。

書込番号:3207240

ナイスクチコミ!0


返信する
たぶん・・でしょうさん

2004/09/23 12:44(1年以上前)

1.DTSとDTS-ESとはどのような音の違いがあるのでしょうか?
  DTSはデジタル・シアター・システムズ社が開発したデジタル・サラウンド・フォーマット(音声圧縮技術)の名称ですが、DTS-ESはは2000年11月2日に世界に先駆けて開発された新たなるサラウンドフォーマットです。つまり、6.1ch”のシステムなんです。
 DTS-ESは従来の5.1chシステムにサラウンドバックチャンネルを加えたもので、かつてない音像・定位感をもたらす事が可能になったそうです。
 そこで、この機種は、5.1chDTSに加えて6.1chDTS−ESができるようになってるんです。

2.メーカーHPを見ると「DTS-ESはプリアウト出力」と書いてあるんですが、「プリアウト出力」とはどういう意味なのでしょうか?(ドルビーデジタル-EXも同様)
 つまり、5.1chDTSに加えて、6.1chDTSーESができるように、サラウンドスピーカー(リヤ中央)のスピーカー端子がついているという意味です。これじゃ、わかんないでしょうから、5.1ch分は、600Wのアンプで駆動できるようになってますが、6.1chDTSーESにするための、もう1チャンネル分は、音声信号のみで、アンプによって増幅された信号がでているわけではありません。だから、別のアンプで増幅してスピーカーをつなぐ必要があります。
 ステレオにプリアンプ(音声信号だけだす)とメインアンプ(音声信号を増幅する)分かれているものがありますが、、「プリアウト出力」とは、メインアンプ(音声信号を増幅する)部分を経由して出力されていない信号です。つまり、この機種は6.1chDTSーESがつかえますが、1チャンネル分は、信号出力のみで、メインアンプ(音声信号を増幅する)
を経由していませんから、スピーカーだけつないでも音はでません。るまり、6.1chにするためには、別売(どこの会社でもOK)のアンプが必要なのです。その信号がでているのが、、「プリアウト出力」です。

3.メーカーHPには「実用最大出力が総合600w」と書いてあるのですが、この数字が多いと音の違いはどこで出てくるのでしょうか。

600馬力の車と100馬力の車で高速走るとき、どちらがゆとりがありますか?ゆとりがあるほうが、音が綺麗ですよ。小音量は歯切れの良いクリヤな音です。大音量時は、ひずんだ音になりません。また、ワッテージが大きいと大きなスピーカーを駆動することができます。つまり、いい音が出せるということです。これは、人に聞くより、電気屋に行って、パワーのあるのとないのを聞き比べてください。

4.本商品はアナログ入力がないのですが、他の商品にアナログとデジタルの入力端子があった場合、音の違いは何なのでしょうか?
デジタル接続するならどちらも同じですが、従来のVHSなどをつなぐときは、直接にこのアンプにはつなげません。プラズマTVなどのチューナー部につないで、それから、この機種のアンプに信号を送ることになるので、アナログ出力はいりません。従来のブラウン管TVのように、接続端子を持たないTVにつなぐときは、アナログ端子のあるものがよいでしょう。結論、今発売のプラズマ、液晶TVは、そのチューナー部の端子でアナログはまかなえ、それを経由して、このシアターセットが使えるのでアナログ端子はいりません。・・・フー・・疲れた。

5.メーカーHPには「従来のアナログから、【S-master】デジタルデジタルアンプに・・・」とありますが、音の違いは何なのでしょうか?

一般論です。過去の真空管式のアンプのようにマイルドな音を出すのも趣がありました。しかし、今のDTSやDTS−ESには使えません。音の輪郭がはっきりしません。(軟質な音です。ノイズも入ります)しかし、デジタルアンプは、アナログに比較して、クリアで厚みのある音質で硬質(固い)な音質ですので、DTSやDTS−ESの再生に向いてます。
 これも人に聞くより、店頭で聞き比べて見た方がよいです。ぼくの主観では、この機種の音を聞きましたが、硬質な音ですね。スピーカーが小さいのもありますが、固い音ですね。しかし、クリヤで歯切れもよく、迫力ありますよ。10万円前後の価格の機種としては十分お買い得な性能です。

上記は、私の経験から1960年代からの経験から書いたもので、責任はもてませんよ。参考にしてください。・・つかれました。

書込番号:3302224

ナイスクチコミ!0


あたってます。ご苦労様。さん

2004/09/24 18:44(1年以上前)

たぶん・・でしょう さん 。ご苦労様です。忍の掟!! さん 。自分で調べたり、お店で感じ取ったりしながら、「体験ある知識」を身につけた方がいいですね。教えてもらっただけの「体験なき知識」は、生活や今後に生きません。

書込番号:3307842

ナイスクチコミ!0


あれれれれ???さん

2004/09/25 23:23(1年以上前)

http://www.ecat.sony.co.jp/audio/hometheater/products/spec.cfm?PD=18608&KM=DAV-SR4W

によればアナログ音声入力2系統あるようですが???

書込番号:3313651

ナイスクチコミ!0


あれれさん???に??????さん

2004/09/26 10:12(1年以上前)

あれれれれ??? さん・・ここで論議されてるのは、AVシアターの板だから、映像入力が、アナログがないということじゃないですかあ?アナログ音声2系統あっても、VHSなんかは、TVチューナー経由でないとつながんないじゃないですか。あったら教えてくださいね。上のレスで言ってるのは、そういうことなんじゃないですかあ。アナログ音声2系統は、アナログ音声再生機、つまり音楽用が中心といことでしょうかねえ?または、VHSの音声部分だけつなぐ???。ごめんなさい。国語が苦手なもので、上の質問のレスなどは、日本語で理解しましたが、表現方法の幼さは別として、内容は間違ってませんか?ご指導くださいませ。

書込番号:3315296

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DAV-SR4W」のクチコミ掲示板に
DAV-SR4Wを新規書き込みDAV-SR4Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DAV-SR4W
SONY

DAV-SR4W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月21日

DAV-SR4Wをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング