このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2006年2月17日 17:35 | |
| 0 | 2 | 2006年1月24日 23:29 | |
| 0 | 1 | 2005年10月28日 15:09 | |
| 0 | 2 | 2005年9月10日 18:53 | |
| 0 | 4 | 2005年2月16日 01:31 | |
| 0 | 1 | 2005年1月27日 17:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-SR1W
スピーカーケーブルを変えようと思うんですが端子にケーブルが入りそうにありません・・・・。
どうしたらいいのか、どうにもならいのか、
何か方法があるのならお教えください。お願いします。
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-SR1W
最近これを購入しました、
内容に関してはかなり満足しています。
質問なのですが
今この製品のリアスピーカーに
合うスタンドを探しています。
もしかしたらスピーカースタンドならどれでもOK
なのでしょうか…(カメラの三脚みたいに)
私はオーディオ関係に疎く、この辺りがよくわかりません。
詳しい方よろしくお願いします。
0点
カタログに載ってますよ。
WS-FV10D ググってね
書込番号:4761390
0点
回答ありがとうございます。
なるほど、メーカーごとでしかないのですね〜
デザインがいいものがいいなと思って物色してました。
メーカー選ばない万能スタンドみたいものがあると思ってました。
書込番号:4763477
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-SR1W
先日、DAV-SR1Wを購入致しました。口コミでも評判がよかったので・・・
で初歩的な質問かもしれませんが、TVの音声をDAV-SR1Wから出すにはどうしたら良いのでしょうか?HDDレコーダーとも繋いでいてそっちを通してTVを見ている場合は音声は出るのですが、HDDレコーダーの電源を切ってTVを見ているときは音声が出ません。どなたか教えてください。お願いします。
0点
HDDレコーダーだけでなくテレビも音声出力から繋げる必要があります。
テレビに音声出力は付いていますか?赤・白のコネクタが付いていればピンケーブルで繋げるだけです。
書込番号:4535030
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-SR1W
前の方のスレで、SR4Wとどうか?というのがありましたが、実際のところどうなんでしょう? ほんとにスピーカーだけの違いなのでしょうか?音の広がり、何かちがう(見た目、設置スペースを抜きにして)ことはないですかね??
0点
返事がないです。もう古い機種なのかな??買おうと思ったのですがどうすれば?????
書込番号:4411461
0点
SR1Wユーザーです。両方聞き比べて買いましたが、高音域はトゥイーターの恩恵でしょう。SR4Wに軍配が上がります。ただ、音の広がり感としては、あまり大差ないように感じます。実際、トゥイーター有無以外は、コーン径やアンプ仕様も同様のようですし。
省スペース・価格重視であれば、SR1Wでも十分5.1のサラウンド感が味わえますよ。個人的には、ONKYOやDENONのようなナチュラルな音作りよりも、”迫力と雰囲気”を重視した音作りになっている製品なように感じました。
書込番号:4416425
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-SR1W
2005/02/14 18:42(1年以上前)
ワイヤレスと言ってもリアスピーカーのみに赤外線で信号を飛ばします。
フロント関係(センタースピーカ、ウーハー、アンプ、)はワイヤ接続
リアスピーカーにも電源コードは必要です。
従ってリアのスピーカコードのみワイヤレスと言うことです。
アンプにはDVDレコーダもついていますのでこの機能で割安と思います。
書込番号:3931911
0点
2005/02/15 11:53(1年以上前)
重複質問ですみません。
するとリアにはワイヤレス接続のみしかできないのでしょうか?
今まで使っていたケーブル接続のリアスピーカーを流用すること
はできますか?
書込番号:3935677
0点
2005/02/15 12:14(1年以上前)
リアスピーカーはコード接続も可能です(セットにリアスピーカー用のコードも入っています)
前の中で「DVDレコーダーも付いています」とかきましたが
DVDプレイヤーの間違いです
書込番号:3935754
0点
2005/02/16 01:31(1年以上前)
風爺山さん>レスどうもでした。
調べたところ、リアにケーブル接続スピーカーを繋げることは
できるけど、アンプ〜スピーカーをダイレクトに繋げるのはNG。
いずれの場合でも、付属のワイヤレスレシーバーを中継しない
とリアへは繋げないですね。
リフォーム時に屋内配線を済ませている環境下でも、ワイヤレス
機能は無駄でも使わないといけないようです。
できればアンプ側でダイレクト接続に対応して欲しかったな。
書込番号:3939445
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-SR1W
2005/01/27 17:56(1年以上前)
SR4Wはスピーカー据え置きタイプ
SR1Wはスピーカサイズが小さく
壁掛けや棚置きに適しています。
(重低音ウーハのみ同じサイズ)
機能はカタログ上同等です、
私はフロントスピーカーは棚置き
リヤスピーカーは壁面取り付けとしています。
書込番号:3843031
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)







