RHT-G900
S-Force PROフロントサラウンド/S-Force PROフロントサラウンド/オートジャンルセレクター搭載のラック一体型シアターシステム

このページのスレッド一覧(全69スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2008年9月9日 16:29 |
![]() |
2 | 3 | 2008年9月7日 21:55 |
![]() |
0 | 0 | 2008年9月6日 20:55 |
![]() |
0 | 0 | 2008年9月2日 22:51 |
![]() |
2 | 4 | 2008年9月6日 23:42 |
![]() |
1 | 3 | 2008年10月10日 17:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G900
先日RHT-G900を購入したのですがゲーム機との良い接続方法わかりません・・・
PS3とXbox360両方持っているのですがRHT-G900とどのように接続したらいいのでしょうか?
まだHDMIケーブル等を用意していないので、接続に何が必要か教えてください。
テレビは東芝のREGZA 37ZV500を使っています。
やたらと質問が多いですが、よろしくお願いします。
0点

PS3とXbox360をそれぞれRHT-G900のHDMI入力へ、
RHT-G900のTV出力から37ZV500へHDMI接続し、
37ZV500とRHT-G900を付属の光デジタルケーブルにて接続すればいいと思います。
よって適切な長さのHDMIケーブルを2本購入すればいいと思いますよ!
書込番号:8321250
1点

XBOX360はHDMI端子搭載なのでしょうか?
書込番号:8321984
0点

Xbox360は2007年11月以降に販売出荷されているものであれば搭載しているみたいです。
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360console/
書込番号:8322258
0点

XW120-37PX80さん回答ありがとうございます。
HDMI2本ならば家にあったので買わずに済みそうです
書込番号:8323584
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G900
本日、46V1、T50、G900、PS3を購入したのですが、46V1はHDMI端子が2つの為
理想的な
G900 → 46V1 → T50
HDMI HDMI
光 → PS3
HDMI
という形にすることができません。
46F1にすれば問題なかったんですが・・・予算上・・
HDMIセレクターの紹介もされましたが、その場合リンク機能はなくなるそうです。
また、2本でいく場合、T50とPS3のHDMIを常時はT50でゲーム、BR鑑賞時はPS3につなぎ変えもできるそうですが端子のつなぎ変えは極力避けるように言われました。
店員さんのお勧めは、G900は光接続でT50、PS3にHDMIです。
一番いいと思われる接続方法をお教えください。
よろしくお願い致します。
0点

G900はHDMI入力を3系統持つので、レコーダーとPS3をG900にHDMI接続し、G900とテレビをHDMIと光で接続すれば良いのでは?
書込番号:8312383
1点

口耳の学さん
ありがとうございます。
なるほどという感じです。
しかしながら、46V1とG900の連動は理解できるのですが、46V1に直接HDMIで接続しなくてもPS3、レコーダーは画面に出力されるんでしょうか?G900から音はでるのはわかりますが・・・
初心者なもので・・・
ご指導お願い致します。
書込番号:8313299
0点

G900を経由する形になっても映像をテレビに出力できます、ただしG900はスタンバイ状態でスルー出力する機能は無いので電源ONの状態でないとテレビには出力できないでしょうね。
書込番号:8315622
1点



ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G900
RHT-G900とPS3を接続して音楽を楽しんでいます。
PS3の音楽再生画面のオプションに「音量調節」という項目があり、
「-2」「-1」「標準」「+1」「+2」
と音量を調節できるようになっています。
この調節を「+2」にして、RHT-G900の音量を下げて聞くと、明らかに音質が落ちています。
逆に「-2」にして、音量を上げた時は「標準」の時と変わらない気がします。
↑私の耳が悪いだけかもしれませんが(汗
やはり、基本的に音量の確保はアンプに任せた方が音質が良くなったりするのでしょうか?
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G900
この機種を購入して昨日とどきました。素晴らしい臨場感で購入してよかったと思います。
設置中に1つ気になることがありました。電源コードと本体の付根の部分ですが、若干緩くてぐらつきがあることに気づきました。元々このような作りなのでしょうか?皆さんのは如何でしょうか?初歩的な質問で恐縮ですが、宜しくお願い致します。
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G900
RHT-G900の購入を考えていますが、私のTVはKDL-32J3000ですのでブラビアリンクには対応しておりません。音声が自動で切替ができないのは・・・と考えてしまいましたが、さほど気にすることはないでしょうか?ブラビアリンク対応でない方でなにか気になる点がありましたら教えてください。
また、クレジットで購入したいのですが、量販店で交渉するのとネットで79800円とありましたのでそちらで購入するのと現状どちらがいいでしょうか?
同時購入でSONYのブルーレイレコーダーとPS3を考えています。
よろしくお願いします。
0点

私のテレビはJE1でリンク可能ですが、最初はリンクを試しておりましたが色々試した結果、一番音の性能を発揮するのはなので、MOVIEに固定して使っておりますよ。業者に聞いたところ、音域の幅が一番あるのはMOVIEなので、音楽もニュースもバラエティーも全てMOVIEで聞くのが良いらしいです。あとリンクしてるはテレビの電源を入れるとスピーカーの電源も入るので、リンクしてないテレビの場合は、電源だけ入り切りするだけで良いとおもいます。
値段の交渉は、私の場合はテレビとスピーカーの価格を調べて、量販店で交渉しテレビのポイントなどを20%にしてもらいネットの価格より少し安く購入出来ました。
書込番号:8294846
1点

Nao24さん
返信ありがとうございます。
思い切ってKDL-32J3000は友人に譲り、同時で46(40)F1かV1を購入することにしました!!
MOVIEですね^^購入後試してみます。
本日、コジマで\88000(10%)でした。
買いですかね?
書込番号:8296646
0点

そうですか。テレビも買われるのですね。私の場合もテレビと同時購入なのでJOSHINで、交渉してほぼ価格.comと同じ位まで頑張れたので、テレビとシアターラックを買いたい旨を話し型番と料金をメモした紙を見せて交渉してみて良い結果出れば買いだと思います^-^
書込番号:8299368
0点

Nao24さん
本日、LABI池袋まで行ってきました。
結果
KDL-46V1 \265000(29%) 実質\188150 5年保証付
T-50 \89000(29%) 実質\63190 5年保証付
G900 \95000(0% ポイント購入の為)
おまけでHDMI 2本(SONY)
G900は高めになってしまいましたが他との合計を考えるとなかなかな買い物ができたかなと思います。
購入後また疑問点ができましたらよろしくお願い致します。
書込番号:8311031
1点



ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G900
連投すみません。
みなさんはどのようにして設置されたのでしょうか?
壁近くに設置しましたが重量が50kg以上あり接続後の移動にも苦労しました。
(TV等も含めると約90kg)
今後機器が増えるとなるとまた移動が必要になるかも...
いいアイデア等がありましたらご教授お願いします。
0点

「家具すべーる」みたいな名前のものをホームセンターで入手
それをG900の足四脚に付けますとあら不思議、あんなに重いものが気軽に動かせます
書込番号:8256768
1点

katanafishさん ご回答ありがとうございます。
そうですか!ホームセンターで売っているのですね。
今度見てみます。
書込番号:8257762
0点

ひかるういんぐさん、
私も「家具すべーる」を当初検討しましたが、就寝前(ベッド)とそうでないとき(ソファー)で視聴位置が変わる事を考えて、元から付いている脚部分を取り外し、ホームセンターで売っている台座用のキャスターに取り替えました。
キャスターは1つ400円ほどのモノを4個購入、底面の金具部分にねじ穴を開ける為に電動ドリル等の工具が必要ですが作業自体は簡単ですし、お近くの工務店などに頼んでも2〜3千円でやってくれると思います。
おかげ様で、キャスター付きの『RHT-G900』はスイスイ動かす事が出来てすこぶる快適です。
掃除等が超〜楽になるという以外にも、やはりスピーカーとは正対していた方が音場的にも有利でしょうから、視聴位置を頻繁に変える必要がある方は検討してみてもいいのではないでしょうか?
書込番号:8480823
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





