RHT-G900
S-Force PROフロントサラウンド/S-Force PROフロントサラウンド/オートジャンルセレクター搭載のラック一体型シアターシステム

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2009年3月7日 00:09 |
![]() |
3 | 8 | 2009年2月21日 20:00 |
![]() |
2 | 0 | 2009年1月22日 13:09 |
![]() |
1 | 2 | 2008年11月25日 22:26 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G900
いよいよ発表されましたね。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090302_43058.html
私はRHT-G1550が欲しいのですが、値段がこなれるまでは暫く我慢ですね。
0点

後継機ですが、重量が8kg軽くなってますね。今、G900を使ってますが、背面の配線をつなぎ直すたびに一苦労です。(写真では新型の脚部にキャスターらしきものが写っていますし)それに後部の面が斜めにカットしてあるので部屋の角にも置きやすいかもです。前面に画面があるのも見やすそうですね。(G900は上からでないと分かりません)
あとできれば、後部用のスピーカー増設ができれば無敵のような気がしますがさすがにそこまでは出来ないですかねー?
とはいえ、後継機が950になっているのも???です。ソニーの場合マイナーチェンジは920と番号をきざむことが多いのですが、ただのマイナーチェンジではなく、機能の変更が大きくあるのかも?G900も申し分ない性能でしたが、G950は期待大ですね。
書込番号:9191782
0点

後継機情報ありがとうございます!
大分値段がこなれてきたので、今週末辺りに購入しようかと思っていたところでした。
機能的にはRHT−G900でも申し分ないのですが
RHT−G950の背面コーナがカットしてあるのがいいですね。
自宅のアンテナの位置が部屋のコーナーにあり、コーナを挟んで両側に窓があるので
壁面に付けて配置するとTV本体が窓にかかってしまうのがイマイチで…
アンテナを床に這わすことも検討してましたが、これならコーナにも置けますね。
あと一年我慢かなあ。。。
ちなみに当方KDL−40F1を使用していますが
一年前の型でもブラビアリンクは問題なく動作すると考えていいのでしょうか?
書込番号:9198494
1点

ドラッグ★様
リンク機能の件ですが、F1でしたら問題ないかとおもいますよ。
しかしながら私は、現在X1で使用しておりますが、HDMIは基本的に配線としてのもので、放送中の番組での状況により音質が切り替わるリンクについてはさほど重宝しておらず、聞き取りやすい好みの音質をリモコンで変更しながら楽しんでおります。(特に、HDD録画のものには自動で音質変更の対応はないので)
F1をご使用中とのことでしたらシアタースピーカーは本当におすすめです。音域の幅と聞き取りやすさは数段違いますので感動する事間違いなしの太鼓判です。
書込番号:9201060
0点

ツカサガイア様
早速のお返事ありがとうございます。
おすすめと言われてしまうと、ますます欲しくなってきてしまいますね。
ブラビアリンクも問題ないようでしたら、やはりG950を待つべきか。
暫く電気屋通いが続きそうです。(笑)
書込番号:9203851
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G900
本商品を購入しようと○マダ電機に出向いたところ、
「廃番になった」と。
SONYの商品HPやSONY Styleでもまだ販売中のようなので
再度TELにて確認したところやはり「廃番」とのこと。
どなたか情報お持ちではありませんか?
0点

詳しいことはわかりませんが、そろそろ後継機がでるのかもしれませんね。
もう少しで発売から1年たちますので。
書込番号:9109619
0点

こんばんは、
この商品、つい先週Labi池袋で(TV)40-X1+(BD)L55+G900セットで購入しました。
納品は3/21です。
廃番については購入時点で承知していましたよ。
後継がすぐに出るという情報は店舗、Sony社員より聞いていました。
兄弟がSonyに勤めている話をしたので、向こうもどうせ分かるからと話してくれました。
私の場合、こだわりはなく待つ気がなかったので。
どんなものが出てくるのかは興味ありますけどね〜。
書込番号:9112120
0点

こんばんは。
通販で取り寄せ待ちをしているのですが、後続機はいつ頃でるのでしょうか?キャンセルするか迷っております。
書込番号:9116139
0点

情報ありがとうございました。
結局G900を○マダ電機の担当者に無理をお願いして
手配いただきました。
後継機には興味津々ですが購入タイミングが決まって
いるので納得ずくでG900です。
書込番号:9116390
0点

無意味な伏せ字は使わないでください
例えば「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、会社名(店名)や製品名を無意味な伏せ字にすることは、文意が正確に伝わらなかったり、文字列検索の妨げになりますのでおやめください。
また、どうしても伏せ字にする必要がある書き込みは、そもそも掲示板に書く内容として不適切です。伏せ字にせず明記するか、あるいは一切記載しないようお願いします。
書込番号:9119749
1点

「無意味」か否かは交渉している本人にしか判断できないのでは。
言い争う気はありませんのでここまでにしておきますが不愉快ですね。
書込番号:9121743
1点

言い争うという事ではなく、価格.comの掲示板ルール&マナー集に
「無意味な伏せ字は使わないでください」
という項目があります。引用すると、
例えば「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、会社名(店名)や製品名を無意味な
伏せ字にすることは、文意が正確に伝わらなかったり、文字列検索の妨げになりますのでおや
めください。また、どうしても伏せ字にする必要がある書き込みは、そもそも掲示板に書く内
容として不適切です。伏せ字にせず明記するか、あるいは一切記載しないようお願いします。
要するに、○マダ電機と書くくらいなら記載するなという事ですね。
(私の意見ではなく価格.comのルールですよ)
そもそも伏字にする必要がないと思うのですが…
書込番号:9121910
1点

今日、ヤマダ電機府中店でソニー社員に聞いたところ、正に今日、RHT-G900廃盤取り消しの連絡が来た、とのことで、店頭品には「現品限り」の記載がありましたが、ちゃんと取り寄せしてくれました。恐らく後継機種の発売が遅れるのではないでしょうか。
書込番号:9132301
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G900
ブラビアとブルーレイディスクレコーダ、AVスタンドの接続です。
http://www.sony.jp/bravialink/settings/bd_theater_connect.html
このサイトはマニュアルで見るより分かり易いです。
2点



ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G900
もし、私と同じ気持ちの方がいらっしゃれば返信下さい。
当方、KDL-L26HVXを2台、そしてKDL-46X1000を所有しており、X1000を買った時、X1000の音質の悪さに落胆しました。HVXの音質がシビレるほどすばらしいからです。
今でもHVXは手放せません。
このRHT-G900は、HVX並の音を再現してくれると言っていいでしょうか?
もちろん、G900実機の視察もしてきました。(G900を電気屋で大音量で鳴らしてみました。)
綺麗な音でしたが、周囲がやかましく、低音のすばらしさは確認出来ましたが、高音部の良さがよく分かりませんでした。
HVXの音質をご存知の方で、G900も所有されている方の、G900の批評を是非お伺いしたいです。X1000の音質をHVX級に格上げすべく、G900を購入するかどうか悩んでいます。
0点

HVXシリーズは、当時のコンセプトで最も音作りに力を入れた製品と言われていますので、音が良いのは当然ですね。雑音が多い店頭で良さをアピールできる機会が少ないので、次第に音に対する優先度が低くなったものと思います。私は自分で店のはしごをして最終的にRHT-G900を購入致しました。 設置性も考慮したこの手の製品の中では秀逸だと思っております。
ご心配の高音部も変な脚色は感じられませんでした。 せりふも聞き易いです。
最近の大画面TVはどうしても音が犠牲になっているので、映画をちゃんと鑑賞するためにこのぐらいの投資は必要だと思います。
書込番号:8678359
1点

貴重はスレをありがとうございました。お礼申し上げます。
>最近の大画面TVはどうしても音が犠牲になっているので、
>映画をちゃんと鑑賞するためにこのぐらいの投資は必要だと思います。
私もそう思います。46X1000を購入した時に、内蔵スピーカの音の悪さに
本当にがっかりしました。
財布と相談してみます。。
書込番号:8691140
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





