RHT-G900 のクチコミ掲示板

2008年 4月21日 発売

RHT-G900

S-Force PROフロントサラウンド/S-Force PROフロントサラウンド/オートジャンルセレクター搭載のラック一体型シアターシステム

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:350W ウーハー最大出力:120W RHT-G900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RHT-G900の価格比較
  • RHT-G900のスペック・仕様
  • RHT-G900のレビュー
  • RHT-G900のクチコミ
  • RHT-G900の画像・動画
  • RHT-G900のピックアップリスト
  • RHT-G900のオークション

RHT-G900SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月21日

  • RHT-G900の価格比較
  • RHT-G900のスペック・仕様
  • RHT-G900のレビュー
  • RHT-G900のクチコミ
  • RHT-G900の画像・動画
  • RHT-G900のピックアップリスト
  • RHT-G900のオークション

RHT-G900 のクチコミ掲示板

(298件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RHT-G900」のクチコミ掲示板に
RHT-G900を新規書き込みRHT-G900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 天板の耐荷重量について・・・

2008/09/18 13:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G900

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
この度、プラズマテレビ(パナソニックの46PZ8)を購入するにあたり
合わせてRHT-G900もと思っているのですが、天板の耐荷重量が気になってぐずぐずしてます。
G900のパンフレットを見ると「46VまでOK」みたいなこと書いてあるんだけど
それってあくまでブラビアの46Vで、僕の購入予定の46PZ85よりかなり軽いような・・・
大丈夫でしょうか!?
「俺はこんなもの乗っけてるけど、全然大丈夫だぜ!!」
・・・みたいな情報、お待ちしています。

書込番号:8370620

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/09/18 18:28(1年以上前)

天板は60kgまでは対応しているそうですよ、マージンは多少あるのでしょうけど。

書込番号:8371611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/18 20:23(1年以上前)

返信ありがとうございます!
書き込みするの初めてだったんで緊張してたんです。

それで、早速なのですが・・・。
あの、60kgまで大丈夫って事は大丈夫って事でいいんでですかね?
あと、ついでにと言っては何ですが、奥行きに関してもちょっと不安な事が・・・。
G900は奥行きが40cmで、46PZ85は奥行き38.7p。ちょっと、ギリギリ過ぎですか?
あ、あともう一つ。
テレビとG900とのリンクは諦めているのですが、って事は映画とか見る時いちいち低音とか
高音とかのレベルを上げ下げしなくてはならないのでしょうか?
それともG900にあらかじめ「映画スイッチ」とか「スポーツスイッチ」みたいなのがあって
大まかには設定してくれるのでしょうか?
この文章を読んで既にお分かりでしょうが、私、ずぶの素人です。
すいません・・・。
宜しくお願いします!

書込番号:8372175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/20 01:07(1年以上前)

>あの、60kgまで大丈夫って事は大丈夫って事でいいんでですかね?

はい、問題ありません。

>G900は奥行きが40cmで、46PZ85は奥行き38.7p。ちょっと、ギリギリ過ぎですか?

土台が入るスペースがあればギリギリでも問題ありません。

>テレビとG900とのリンクは諦めているのですが、って事は映画とか見る時いちいち低音とか
>高音とかのレベルを上げ下げしなくてはならないのでしょうか?
>それともG900にあらかじめ「映画スイッチ」とか「スポーツスイッチ」みたいなのがあって
>大まかには設定してくれるのでしょうか?

RHT-G900のリモコンでサウンドフィールドの設定が可能なようです。
STANDARD⇔MOVIE⇔NEWS⇔SPORTS⇔GAME⇔MUSIC⇔JAZZ⇔CLASSIC⇔ROCK⇔POP⇔DANCE⇔FLAT
と切り替えが出来ます。

書込番号:8379311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/24 10:18(1年以上前)

返信遅れてすいません!
実は色々あって・・・
書き込みの数日後、池袋のLABIでパナの46PZ85とG900を購入しました。
26日に配送できると言うことでウキウキしながら待っていました。
が、先日何気なく地元の電気屋にぶらっと入って時間つぶしをしていたら
たまたまG900があったので見てみると、天板になにやら表示されている!しかもど真ん中!!
46PZ85のスタンドの奥行きは38.7cm、G900は40cmで、G900のに46PZ85を載せると
スタンドに隠れて表示が見えない!!!ご丁寧にその表示部の横に「ここには物を載せないで下さい」みたいな事が書いてある・・・。
急いで家に帰ってLABIに電話。事情を説明してG900をキャンセル。
パナのラックシアター(SC-HTR310)に代えてもらいました。
差額を払う事も無く(って言うか、HTR310の方が表示価格は安い)、配送日も当初の26日でOKという事で、何とか事なきを得ました。
が!
G900のデザイン、5.1CH(HTR310は3.1CH)、接続端子の豊富さ・・・
「HTR310にはキャスターが付いてるから移動が楽だし、これで良かったんだ!!!」
と、いくら自分を慰めてみても、G900用に買った「家具スベール」は夜な夜な僕をせせら笑う・・・(勿論、近日中に返品予定・・・涙)。
下調べって、本当に、本当に、大切ですね!!!
今度から気を付けます!!!
って事で、さようならG900!夢をありがとう!!!
最後になりましたが、口耳の学さん、XW120-37PX80さん、こんな間抜けな私にアドバイスして下さってありがとうございました!!!


書込番号:8404140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/10/10 17:53(1年以上前)

他の方が誤解をされてもいけませんので少々補足を...

>たまたまG900があったので見てみると、天板になにやら表示されている!しかもど真ん中!!
>46PZ85のスタンドの奥行きは38.7cm、G900は40cmで、G900のに46PZ85を載せると
>スタンドに隠れて表示が見えない!!!

表示部分は、『ど真ん中』ではなく、正面向かって右側にある程度ずれております。
ですからカタログ上のテレビスタンドの奥行きがG900の40cmに迫るカツカツ状態でも、形状によって(円形等)は表示部分は隠れません。実際私は、日立の50インチプラズマXR02を載せて使用しております。ご参考迄。

書込番号:8480930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

接続方法と何が必要・・・?

2008/09/08 22:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G900

スレ主 Sydonayさん
クチコミ投稿数:2件

先日RHT-G900を購入したのですがゲーム機との良い接続方法わかりません・・・
PS3とXbox360両方持っているのですがRHT-G900とどのように接続したらいいのでしょうか?
まだHDMIケーブル等を用意していないので、接続に何が必要か教えてください。
テレビは東芝のREGZA 37ZV500を使っています。

やたらと質問が多いですが、よろしくお願いします。

書込番号:8320372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/09 00:21(1年以上前)

PS3とXbox360をそれぞれRHT-G900のHDMI入力へ、
RHT-G900のTV出力から37ZV500へHDMI接続し、
37ZV500とRHT-G900を付属の光デジタルケーブルにて接続すればいいと思います。
よって適切な長さのHDMIケーブルを2本購入すればいいと思いますよ!

書込番号:8321250

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/09/09 06:54(1年以上前)

XBOX360はHDMI端子搭載なのでしょうか?

書込番号:8321984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/09 09:08(1年以上前)

Xbox360は2007年11月以降に販売出荷されているものであれば搭載しているみたいです。
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360console/

書込番号:8322258

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sydonayさん
クチコミ投稿数:2件

2008/09/09 16:29(1年以上前)

XW120-37PX80さん回答ありがとうございます。
HDMI2本ならば家にあったので買わずに済みそうです

書込番号:8323584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

RHT-G900の接続について

2008/09/07 00:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G900

クチコミ投稿数:24件 RHT-G900のオーナーRHT-G900の満足度5

本日、46V1、T50、G900、PS3を購入したのですが、46V1はHDMI端子が2つの為
理想的な

G900 → 46V1 → T50
   HDMI   HDMI
    光     → PS3
          HDMI

という形にすることができません。
46F1にすれば問題なかったんですが・・・予算上・・
HDMIセレクターの紹介もされましたが、その場合リンク機能はなくなるそうです。
また、2本でいく場合、T50とPS3のHDMIを常時はT50でゲーム、BR鑑賞時はPS3につなぎ変えもできるそうですが端子のつなぎ変えは極力避けるように言われました。
店員さんのお勧めは、G900は光接続でT50、PS3にHDMIです。

一番いいと思われる接続方法をお教えください。

よろしくお願い致します。



書込番号:8311147

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/09/07 08:46(1年以上前)

G900はHDMI入力を3系統持つので、レコーダーとPS3をG900にHDMI接続し、G900とテレビをHDMIと光で接続すれば良いのでは?

書込番号:8312383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 RHT-G900のオーナーRHT-G900の満足度5

2008/09/07 12:53(1年以上前)

口耳の学さん 

ありがとうございます。
なるほどという感じです。
しかしながら、46V1とG900の連動は理解できるのですが、46V1に直接HDMIで接続しなくてもPS3、レコーダーは画面に出力されるんでしょうか?G900から音はでるのはわかりますが・・・

初心者なもので・・・
ご指導お願い致します。

書込番号:8313299

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/09/07 21:55(1年以上前)

G900を経由する形になっても映像をテレビに出力できます、ただしG900はスタンバイ状態でスルー出力する機能は無いので電源ONの状態でないとテレビには出力できないでしょうね。

書込番号:8315622

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PS3と接続する際の音質

2008/09/06 20:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G900

スレ主 ToGaMcさん
クチコミ投稿数:33件 RHT-G900の満足度5

RHT-G900とPS3を接続して音楽を楽しんでいます。

PS3の音楽再生画面のオプションに「音量調節」という項目があり、
「-2」「-1」「標準」「+1」「+2」
と音量を調節できるようになっています。

この調節を「+2」にして、RHT-G900の音量を下げて聞くと、明らかに音質が落ちています。
逆に「-2」にして、音量を上げた時は「標準」の時と変わらない気がします。

↑私の耳が悪いだけかもしれませんが(汗
やはり、基本的に音量の確保はアンプに任せた方が音質が良くなったりするのでしょうか?

書込番号:8310119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

G900の電源コード

2008/09/02 22:51(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G900

スレ主 tettenさん
クチコミ投稿数:3件

この機種を購入して昨日とどきました。素晴らしい臨場感で購入してよかったと思います。
設置中に1つ気になることがありました。電源コードと本体の付根の部分ですが、若干緩くてぐらつきがあることに気づきました。元々このような作りなのでしょうか?皆さんのは如何でしょうか?初歩的な質問で恐縮ですが、宜しくお願い致します。

書込番号:8292277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

横浜購入価格

2008/09/01 13:13(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G900

スレ主 outback87さん
クチコミ投稿数:2件

昨日横浜の山田にて96,800(ポイント10%)で初回提示だったのが話しをしていると78,000(ポイント10%)に頑張ってくれて店員さんの対応も良く納得購入しました。郊外店である同店は価格交渉をするといつも池袋駅前や横浜駅前の価格にはならず結局池袋まで時間・運賃を費やして遠征をしなくてはならないのですが珍しく納得価格になりました。ちょいちょい顔を出しているとこんなこともあるんですね。

書込番号:8284975

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RHT-G900」のクチコミ掲示板に
RHT-G900を新規書き込みRHT-G900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RHT-G900
SONY

RHT-G900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月21日

RHT-G900をお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング