RHT-G900 のクチコミ掲示板

2008年 4月21日 発売

RHT-G900

S-Force PROフロントサラウンド/S-Force PROフロントサラウンド/オートジャンルセレクター搭載のラック一体型シアターシステム

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:350W ウーハー最大出力:120W RHT-G900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RHT-G900の価格比較
  • RHT-G900のスペック・仕様
  • RHT-G900のレビュー
  • RHT-G900のクチコミ
  • RHT-G900の画像・動画
  • RHT-G900のピックアップリスト
  • RHT-G900のオークション

RHT-G900SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月21日

  • RHT-G900の価格比較
  • RHT-G900のスペック・仕様
  • RHT-G900のレビュー
  • RHT-G900のクチコミ
  • RHT-G900の画像・動画
  • RHT-G900のピックアップリスト
  • RHT-G900のオークション

RHT-G900 のクチコミ掲示板

(298件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RHT-G900」のクチコミ掲示板に
RHT-G900を新規書き込みRHT-G900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ブラビアリンクについて

2008/08/31 23:06(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G900

クチコミ投稿数:24件 RHT-G900のオーナーRHT-G900の満足度5

RHT-G900の購入を考えていますが、私のTVはKDL-32J3000ですのでブラビアリンクには対応しておりません。音声が自動で切替ができないのは・・・と考えてしまいましたが、さほど気にすることはないでしょうか?ブラビアリンク対応でない方でなにか気になる点がありましたら教えてください。
また、クレジットで購入したいのですが、量販店で交渉するのとネットで79800円とありましたのでそちらで購入するのと現状どちらがいいでしょうか?
同時購入でSONYのブルーレイレコーダーとPS3を考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:8282871

ナイスクチコミ!0


返信する
Nao24さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件 RHT-G900の満足度5

2008/09/03 14:26(1年以上前)

私のテレビはJE1でリンク可能ですが、最初はリンクを試しておりましたが色々試した結果、一番音の性能を発揮するのはなので、MOVIEに固定して使っておりますよ。業者に聞いたところ、音域の幅が一番あるのはMOVIEなので、音楽もニュースもバラエティーも全てMOVIEで聞くのが良いらしいです。あとリンクしてるはテレビの電源を入れるとスピーカーの電源も入るので、リンクしてないテレビの場合は、電源だけ入り切りするだけで良いとおもいます。
値段の交渉は、私の場合はテレビとスピーカーの価格を調べて、量販店で交渉しテレビのポイントなどを20%にしてもらいネットの価格より少し安く購入出来ました。

書込番号:8294846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 RHT-G900のオーナーRHT-G900の満足度5

2008/09/03 22:23(1年以上前)

Nao24さん 
返信ありがとうございます。

思い切ってKDL-32J3000は友人に譲り、同時で46(40)F1かV1を購入することにしました!!
MOVIEですね^^購入後試してみます。

本日、コジマで\88000(10%)でした。
買いですかね?

書込番号:8296646

ナイスクチコミ!0


Nao24さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件 RHT-G900の満足度5

2008/09/04 15:20(1年以上前)

そうですか。テレビも買われるのですね。私の場合もテレビと同時購入なのでJOSHINで、交渉してほぼ価格.comと同じ位まで頑張れたので、テレビとシアターラックを買いたい旨を話し型番と料金をメモした紙を見せて交渉してみて良い結果出れば買いだと思います^-^

書込番号:8299368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 RHT-G900のオーナーRHT-G900の満足度5

2008/09/06 23:42(1年以上前)

Nao24さん

本日、LABI池袋まで行ってきました。
結果

KDL-46V1 \265000(29%) 実質\188150 5年保証付
T-50 \89000(29%) 実質\63190 5年保証付
G900 \95000(0% ポイント購入の為)
おまけでHDMI 2本(SONY)

G900は高めになってしまいましたが他との合計を考えるとなかなかな買い物ができたかなと思います。

購入後また疑問点ができましたらよろしくお願い致します。

書込番号:8311031

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

設置について

2008/08/24 22:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G900

クチコミ投稿数:43件

連投すみません。

みなさんはどのようにして設置されたのでしょうか?
壁近くに設置しましたが重量が50kg以上あり接続後の移動にも苦労しました。
(TV等も含めると約90kg)
今後機器が増えるとなるとまた移動が必要になるかも...

いいアイデア等がありましたらご教授お願いします。

書込番号:8248861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2008/08/26 17:56(1年以上前)

「家具すべーる」みたいな名前のものをホームセンターで入手
それをG900の足四脚に付けますとあら不思議、あんなに重いものが気軽に動かせます

書込番号:8256768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2008/08/26 21:21(1年以上前)

katanafishさん ご回答ありがとうございます。

そうですか!ホームセンターで売っているのですね。
今度見てみます。

書込番号:8257762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/10/10 17:07(1年以上前)

ひかるういんぐさん、

私も「家具すべーる」を当初検討しましたが、就寝前(ベッド)とそうでないとき(ソファー)で視聴位置が変わる事を考えて、元から付いている脚部分を取り外し、ホームセンターで売っている台座用のキャスターに取り替えました。

キャスターは1つ400円ほどのモノを4個購入、底面の金具部分にねじ穴を開ける為に電動ドリル等の工具が必要ですが作業自体は簡単ですし、お近くの工務店などに頼んでも2〜3千円でやってくれると思います。

おかげ様で、キャスター付きの『RHT-G900』はスイスイ動かす事が出来てすこぶる快適です。

掃除等が超〜楽になるという以外にも、やはりスピーカーとは正対していた方が音場的にも有利でしょうから、視聴位置を頻繁に変える必要がある方は検討してみてもいいのではないでしょうか?





書込番号:8480823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

接続・設定などについて

2008/08/24 22:25(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G900

クチコミ投稿数:43件

G900にX5000とRDZ-D70を接続しています。
(G900とX500はBRAVIAリンク)

RDZ-D70⇒(HDMI)⇒G900⇒(HDMI)⇒X5000
              ↑         ↓
                ←(光デジタル)←

G900の電源入切でTVとG900のスピーカー出力を自動的に切替することはできないのでしょうか?
手動ではX5000のスピーカー出力で設定できるようなのですが。

G900 電源ON  (スピーカー) G900
G900 電源OFF (スピーカー) X5000  

またRDZ-70は直接G5000に接続したほうが良いと思うのですがどうでしょうか?
G900の電源がONになっていないとHDMI出力されないからです。
HDMI機器制御機能ON(電源ランプ:オレンジ)では出力されますが。

サラウンド機能を使用しないときは経済的にもG900の電源をOFFしておきたいのですが設定等がありましたらご回答をお願いします。

書込番号:8248745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件

2008/08/24 22:31(1年以上前)

すみません,訂正します。

>(G900とX500はBRAVIAリンク)
×:X500,○:X5000

>またRDZ-70は直接G5000に接続したほうが良いと思うのですがどうでしょうか?
×:G5000,○:X5000

書込番号:8248778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/08/26 21:31(1年以上前)

自己レスですみません。

スピーカーの自動切替ができました。
X5000のスピーカー出力でAVアンプにすると可能でした。

しかし疑問が。
例えばD70の音声を聞きたい場合,G900から出力されている音声はTVを経由しているのでしょうか?

書込番号:8257833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 HDMI接続について

2008/08/21 04:12(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G900

スレ主 match_0604さん
クチコミ投稿数:74件 RHT-G900の満足度5

現在BRAVIA40F1とG900を所有していて、そのうちブルーレイレコーダーを購入する予定です。

ブルーレイレコーダーをHDMI端子で繋ぐ場合ですが、G900のBD入力またはDVD入力に接続する方法と、TVに直接接続する方法があります。

「ブラビアリンク」の機能でTVのリモコンだけで「録画予約」「録画した番組を見る」ということができるのですが、G900に接続した場合でもその機能は使えるのでしょうか??

書込番号:8233135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/21 09:08(1年以上前)

>「ブラビアリンク」の機能でTVのリモコンだけで「録画予約」「録画した番組を見る」ということができるのですが、
>G900に接続した場合でもその機能は使えるのでしょうか??

はい、可能です。40F1とG900を光&HDMIケーブルで接続し、
G900とBDレコーダー(ブラビアリンク対応)をHDMIケーブルで接続して下さい。

書込番号:8233435

ナイスクチコミ!1


スレ主 match_0604さん
クチコミ投稿数:74件 RHT-G900の満足度5

2008/08/21 16:18(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。

ブルーレイを購入したらG900に繋げてみます。

書込番号:8234439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G900

スレ主 nistelrooyさん
クチコミ投稿数:4件

つい最近RHT-G900を購入しました。そこで接続方法が良くわからず苦労しているので
教えて下さい。現在RHT-G900のBD入力のHDMI端子にPS3を接続・DVD入力端子にブルーレイレコーダー
BDZ-X90を接続しTV出力にテレビKDL-40W5000をつないでいます。この接続方法で宜しいの
でしょうか?この接続方法だとテレビのHDMI1でRHT-G900の入力切替をBDとDVDにする事で
切り替えられます。テレビのHDMI2・3は余っているって事なんでしょうか?
詳しい事分からず、この接続方法があっているのかが良く分からないのでどなたか詳しい
人教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:8203908

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/08/13 22:39(1年以上前)

その接続だけでは40W5000の音声を再生できません、40W5000とG900を光ケーブルで繋げます。
テレビ視聴時はG900を使わずテレビのスピーカーで再生するなら不要です。

テレビのHDMI端子は余りますが、たとえばX90で再生する際はテレビのスピーカーだけで良いならテレビとX90を直接HDMIで繋げる方法もあります。
使い方次第で臨機応変にということです。

ただブラビアリンクの関係で変則的な接続をすると思わぬ動作が出るかも知れません、ブラビアリンクを使わない設定にするなら回避できますけど。

書込番号:8204143

ナイスクチコミ!1


スレ主 nistelrooyさん
クチコミ投稿数:4件

2008/08/14 09:39(1年以上前)

どうもありがとうございます。上記の様に接続しました。X90とPS3はG900の
入力切替で行うですよね?また何かわからない事あった時はまた宜しく
お願いします。

書込番号:8205524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ipodとの接続

2008/08/10 00:38(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G900

スレ主 LOVIN531さん
クチコミ投稿数:4件

初心者質問で申し訳ないのですが、この機種はipodとの接続は可能でしょうか?(質問1)
ただいま、ブラビア40F1とipod classicを所有しており、
手軽にホームシアターを所持したいという気持ちとそのスピーカーからできるだけいい音でipodを聞きたいと思っています。
しかしながら、素人だもので 個人でいろいろ調べても何が一番良い方法なのかわかりません。ipodを一番良い音で聞くには、ワディア170がいいとか アンプに直接つなげればいいとか。
 予算は7〜8万くらいでリンク等も考えると、このRHT-G900に行き着いたのですが
今後長い目でみると、もっと良い方法はありますでしょうか?(質問2) 
なお、今後BDの購入も検討しており この機種は dts-HDに対応していませんが、支障はないのでしょうか?(質問3)

以上、素人質問で訳わからない部分が多々あると思うのですが
どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:8189010

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/08/10 09:48(1年以上前)

iPodは簡単に接続するならヘッドホン端子からアナログ入力に繋げることになりますが、高音質でとなるとドックを使用して接続する方がいいのでしょうね。

G900はDTS-HDやDolbyTrue HDのデコーダーを持たないため従来のサラウンドフォーマット並みの音質になります。
PS3のようにマルチチャンネルリニアPCMに変換してくれるなら再生できますけど。

書込番号:8189952

ナイスクチコミ!1


スレ主 LOVIN531さん
クチコミ投稿数:4件

2008/08/16 00:16(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
いろいろ検討した結果、オンキョーのGXW-2.1HDにしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8212025

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RHT-G900」のクチコミ掲示板に
RHT-G900を新規書き込みRHT-G900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RHT-G900
SONY

RHT-G900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月21日

RHT-G900をお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング