RHT-G900 のクチコミ掲示板

2008年 4月21日 発売

RHT-G900

S-Force PROフロントサラウンド/S-Force PROフロントサラウンド/オートジャンルセレクター搭載のラック一体型シアターシステム

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:350W ウーハー最大出力:120W RHT-G900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RHT-G900の価格比較
  • RHT-G900のスペック・仕様
  • RHT-G900のレビュー
  • RHT-G900のクチコミ
  • RHT-G900の画像・動画
  • RHT-G900のピックアップリスト
  • RHT-G900のオークション

RHT-G900SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月21日

  • RHT-G900の価格比較
  • RHT-G900のスペック・仕様
  • RHT-G900のレビュー
  • RHT-G900のクチコミ
  • RHT-G900の画像・動画
  • RHT-G900のピックアップリスト
  • RHT-G900のオークション

RHT-G900 のクチコミ掲示板

(298件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RHT-G900」のクチコミ掲示板に
RHT-G900を新規書き込みRHT-G900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

池袋LABIにて購入(8月2日)

2008/08/04 02:54(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G900

スレ主 match_0604さん
クチコミ投稿数:74件 RHT-G900の満足度5

本日 池袋のYAMADA LABIにてG900を購入いたしました。
シアターラックのG900の表示価格は、110,000円+ポイント10%でした。
いくらまで値が下げられるのか聞いたところ、96,800円のポイント10%を提示されました。
私の目標ではもっと安く購入したかったのですが、力不足で無理と言われてしまいそれで購入(^^;)
BRAVIAのKDL-40F1Bと同時購入というかたちだったので、BRAVIAのポイントを使って購入しました。

結果
KDL-40F1B   208,000円(62,400P)              [設置料金,配送料金は無料]+[5年保障]
G900        96,800円 - 62,400P = 34,400円(3,440P) [設置料金2,100円,配送料金無料]
DLC-HD7HF   4,400円×2 - 3,440P = 5,360円
合計       249,860円

長々と書き込んでしまいまして申し訳ありません。
もしよかったら参考にしてください。

書込番号:8165786

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G900

クチコミ投稿数:2件

xbox360でDVDを見ているのですが
音声が2.1chとされていて5.1じゃないことに先ほど気づき
色々探してみたのですが接続方法がわからなくて困っています。

現在の接続は

xbox本体 ⇔ TV(HDMI)
TV ⇔ RHT-G900(HDMI)

xboxの設定では5.1にしています。

どうか宜しくお願いします^^;

書込番号:8163638

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/08/03 19:04(1年以上前)

XBOXとテレビをHDMIで繋げただけではG900からは音は出ないはずです、テレビとG900はHDMIの他に光ケーブルも接続していませんか?
XBOXからテレビにHDMIで映像・音声を出力して、テレビの光出力からG900へ出力しているならXBOXの音は出る可能性はあります。
音が出るかどうかはテレビの仕様によるのですが、殆どの場合はテレビを経由することで5.1chでは出力できず2chPCM音声になってしまいます。

XBOXとG900をHDMI接続して試してみたいですね。

書込番号:8163897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/08/03 19:23(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます!

自分では背面を確認できない為に最初に接続した際の記憶しかないのですが
ゲームをする時はTVやDVDを見るときよりも音声が格段にいいので
いまゲームを起動してみたところ5.1で音声が流れました。
ですのでたぶん接続は正しくされているんだと思います^^;

DVD見るときは2.0になってしまうのは悲しいですが色々試してみようと思います。

ご丁寧にお答えして頂きありがとうございました!

書込番号:8163972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 価格情報提供

2008/07/26 03:35(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G900

スレ主 match_0604さん
クチコミ投稿数:74件 RHT-G900の満足度5

私は都内でG900を購入しようとしているのですが、現在いくらぐらいで購入できるのか分かりません(TT)
もし購入された、または店頭で交渉してみたという人がいましたら参考にしたいのでお願いいたしますm(__)m

書込番号:8128245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2008/08/03 15:58(1年以上前)

柏のビックカメラで先月購入しました。
価格表示は110,000円+ポイント10%の定価でしたが、
ソニーの液晶40V1とブルーレイのT50と同時購入と言う事で交渉し、
90,000+ポイント10%、送料サービスで購入。
設置は自分で行いました。

この機種はこの辺りの量販店は殆ど定価表示で
値引きがかなり厳しいようで、
テレビやブルーレイは安くなるのに
どうしてホームシアターは安くならないんだと店員に文句言っておきました。

テレビやブルーレイなどは量販店、
ホームシアターラックはネットで買うのが安く済む方法かもしれません。
私は保証も含めて同じところで買った方がいいと思い、
ラックは割高になりましたが結果的には満足しています。
ちなみに前述の三つのセットで五年保障付きで総額34万ほど+ポイント42000でした。

書込番号:8163207

ナイスクチコミ!0


スレ主 match_0604さん
クチコミ投稿数:74件 RHT-G900の満足度5

2008/08/04 15:50(1年以上前)

本日 池袋のYAMADA LABIにてG900を購入いたしました。
シアターラックのG900の表示価格は、110,000円+ポイント10%でした。
いくらまで値が下げられるのか聞いたところ、96,800円のポイント10%を提示されました。
私の目標ではもっと安く購入したかったのですが、力不足で無理と言われてしまいました(^^;)
BRAVIAのKDL-40F1Bと同時購入というかたちだったので、BRAVIAのポイントを使って購入しました。
でもやっぱりシアターラックはTVとかと比べるとたいした値引きが期待できませんね。

結果
KDL-40F1B   208,000円(62,400P)              [設置料金,配送料金は無料]+[5年保障]
G900        96,800円 - 62,400P = 34,400円(3,440P) [設置料金2,100円,配送料金無料]

合計       244,500円

長々と書き込んでしまいまして申し訳ありません。
もしよかったら参考にしてください。

書込番号:8167385

ナイスクチコミ!0


泰蔵。さん
クチコミ投稿数:12件

2008/11/11 16:31(1年以上前)

お世話になっております。
いつも皆様の書き込み情報を
参考にさせていただいてます。

さて、
皆様にお伺いしたいのですが、
RHT-G900の最近の最安値は
どれぐらいでしょうか?

年末のお休みに備えて、
いよいよ我が家でもRHT-G900を
購入しようと意気込んでますが、
思った値段に巡り会えず…。

配送・設置料込みで、
\7万位だとありがたいのですが。
(^_^;)

皆様が最近見聞きした価格情報を
お教えいただければ幸いです。


お忙しい所申し訳ないのですが、
何卒宜しくお願い申し上げます。

書込番号:8626600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

CDプレーヤーのアナログ接続

2008/07/22 18:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G900

スレ主 wtydさん
クチコミ投稿数:2件

RHT-G900のアナログ入力に手持ちのCDプレーヤー(古い機種なのでアナログ出力しかない)を繋げて音楽を聴きたいのですが、10分ぐらいで無音になります。
RHT-G900の表示を見ると、"OPT"と表示されており、アナログ入力を拒否しているようです。
しばらく放っておくと(10分くらい)"OPT"の表示は消え、CDの音が鳴り始めます。

つまり、アナログ⇒光⇒アナログ・・・と10分間隔に入力が勝手に切り替わるようです。

アナログに固定するには、TV側からの光ケーブルを引っこ抜くしか方法はないのでしょうか?

書込番号:8113120

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/07/25 13:11(1年以上前)

こんにちは。

TVと表示された光端子にTVからの音声信号も入れているならそうなりそうですね。

TVからの光端子をDVD等の表示のある他の端子につなげば大丈夫かと思います。
この場合、リモコンでTVを選んでもTVの音声が流れませんが、アナログ端子がTVとしてしかないので、TVをDVDと読み替えるほかありません。

書込番号:8125287

ナイスクチコミ!1


スレ主 wtydさん
クチコミ投稿数:2件

2008/07/25 17:52(1年以上前)

586RAさん ありがとうございます

そうか。そういうやり方がありますね。

今晩は忙しいので、明日にでも試してみます。

書込番号:8126025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G900

スレ主 filesizeさん
クチコミ投稿数:2件

本件について素人で他の口コミを探してみましたが良くわかりませんでしたので
ご存知の方は教えてください。 
G900の購入を検討しております。
接続するテレビは40F1でブルーレイはBDZ-A70です。
ブルーレイ1台であれば以下のように接続すればいいのかと思いますが
手持ちのパナブルーレイ BW700も接続したいのですが。

A70⇒(HDMI)⇒G900⇒(HDMI)⇒40F1
        ↑      ↓
         ←(光デジタル)←

G900のDVD SATと書かれているHDMI端子とBW700を接続すればいいのでしょうか?
その場合G900がAVセレクタの役目のような動きをするのでしょうか?
それともBW700は直接TVと接続するしかないのでしょうか?


書込番号:8107568

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/07/21 15:13(1年以上前)

G900のHDMI端子へ接続でいいでしょう、セレクターとして機能しますよ。

書込番号:8107930

ナイスクチコミ!1


スレ主 filesizeさん
クチコミ投稿数:2件

2008/07/21 21:25(1年以上前)

口耳の学さん ありがとうございます。
セレクタとして使用できるといことは 切り替えて使用するためにはG900
の電源を入れる必要あるということでしょうね。

書込番号:8109487

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/07/22 15:16(1年以上前)

HDMIスルー機能は無かったと思うので、電源は入れないと動作しないでしょうね。
BD再生はA70に任せるならBD700は直接テレビへHDMI接続して音声は光でG900でもいいかもです。

書込番号:8112509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

S−FORCE PROの能力は?

2008/07/19 21:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G900

5.1chですが、どの程度の音響再生能力でしょうか?

S−FORCE PROだと、やはり、ホームシアターシステム(5スピーカー+ウーファー)より劣ってしまうのでしょうか?(後方からきこえますでしょうか?)
(ホームシアターシステムに使うSPの性能にもよるかもしれませんが)

また、音が小さい場合、ウーファーがあまり感じられない商品もありますが、このRHT−G900で音を小さく再生の場合でも、ある程度の低音は感じられますでしょうか?

実際に物を見て聞けばいいのですが、なかなか見に行くことが出来ませんし、実際にお部屋で使われている方の意見をお聞きできたらと思いまして。

書込番号:8099800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件 RHT-G900の満足度5

2008/08/13 13:52(1年以上前)

私は40F1とセットで寝室用に購入しました。

SONYが誇るS-FORCE PROですが、ある程度のサラウンド感はありますが、後方にスピーカーがあるわけではないので後方からの音は確認できませんでした。
ですので、本格的な5.1chには劣ると思います。

ウーファーに関してですが、音を小さくするとあまり低音は感じられません。
サブウーファーのレベルを設定できるので、ある程度の改善はできます。

しかし、「本格的な5.1chを置くスペースがない」や、「コードが周りにぐちゃぐちゃしてヤダ」という場合は、省スペースで妥当なサウンドが楽しめるのでおススメです。

書込番号:8202476

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RHT-G900」のクチコミ掲示板に
RHT-G900を新規書き込みRHT-G900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RHT-G900
SONY

RHT-G900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月21日

RHT-G900をお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング