RHT-G900 のクチコミ掲示板

2008年 4月21日 発売

RHT-G900

S-Force PROフロントサラウンド/S-Force PROフロントサラウンド/オートジャンルセレクター搭載のラック一体型シアターシステム

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:350W ウーハー最大出力:120W RHT-G900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RHT-G900の価格比較
  • RHT-G900のスペック・仕様
  • RHT-G900のレビュー
  • RHT-G900のクチコミ
  • RHT-G900の画像・動画
  • RHT-G900のピックアップリスト
  • RHT-G900のオークション

RHT-G900SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月21日

  • RHT-G900の価格比較
  • RHT-G900のスペック・仕様
  • RHT-G900のレビュー
  • RHT-G900のクチコミ
  • RHT-G900の画像・動画
  • RHT-G900のピックアップリスト
  • RHT-G900のオークション

RHT-G900 のクチコミ掲示板

(298件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RHT-G900」のクチコミ掲示板に
RHT-G900を新規書き込みRHT-G900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 BRAVIA32J5000に検討中ですが

2008/07/08 02:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G900

クチコミ投稿数:19件

最近、BDのT70を買ったですが音がイマイチかな〜っと思い購入を考えてます。G800と32J5000を接続するとシステムエラーが出るみたいでG900でもエラーが出るか心配です。宜しくお願いします。

書込番号:8046086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

あれ?

2008/07/02 09:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G900

クチコミ投稿数:9件

公式の取説ダウンロードから消えましたね。何かあったのでしょうか?

書込番号:8018852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

音の設定について教えて下さい

2008/06/26 11:50(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G900

現在の環境

RHT-G900 とブラビア40F1を光デジタルコードとHDMIでつないでいます。
そしてPS3をRHT-G900 にHDMIでつないでいます。
PS3の音声出力設定はサウンド設定→HDMI→自動です。
PS3のBD/DVD音声出力フォーマット(HDMI)はLinearPCMの設定です。
PS3でゲームやBD/DVDを楽しむ場合この設定でRHT-G900から出る音はマックスでしょうか?
一部のクチコミでPS3の設定を変更しないと音が2chのままだと書かれてました。
もしも他に設定が必要な点、変更が必要な点がありましたらご指導下さい。
尚、自分の環境でLinearPCMとビットストリームのどちらを選択すればいいのかも実際はわかりません。
よろしくお願いします。

書込番号:7991522

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/06/26 18:46(1年以上前)

BD再生の場合はG900はマルチチャンネルリニアPCM音声を受けられるのでPS3の設定はリニアPCMでしょう。
PS3はDolbyTrueHDとDTS-HD MAをマルチチャンネルリニアPCMに変換しますし、元々マルチチャンネルリニアPCMで収録された音声もそのまま再生できます。

DVDやゲームだとビットストリームで出力するのが良さそうです、DolbyDigitalとDTS音声をビットストリーム出力してG800でデコードすることになります。

まぁご自分で聞き比べて判断するのがもっとも「マックス」といえるでしょうね。

書込番号:7992660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/06/27 01:50(1年以上前)

口学の耳さんありがとうございます。
お話を聞く感じであればあまり差が無いようですので自分なりに気になれば変更してやってみます。
初めての投稿で緊張しました。
優しくお返事頂いて真にありがとうございました。
初心者界の背番号10でした。

書込番号:7994618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

価格情報

2008/06/08 21:16(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G900

スレ主 LennyHassyさん
クチコミ投稿数:6件

アマゾンにて、送料込み¥74,800円でした。
ジョーシンでは、¥89,800円×15%ポイントOFF=¥76,330でした。
目標価格にはまだ遠いです。
お買い得情報のご存知の方教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:7914520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2008/06/24 23:59(1年以上前)

先日ヨドバシアキバでPOP価格110千円ポイント20%。ブラビアと同時購入でポイントそのままセット割引▲20千円でした。実質72千円ですね。
ブラビアの方も結構頑張ってくれたので満足しています。40F1が190千円20%。実質152千円。

書込番号:7986041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/06/26 00:29(1年以上前)

錦糸町のヨドバシに寄ってみましたが、83000円の10%(実質74700円)でした。
配送・組み立て等込みです。
私は、テレビ(X5000)のクチコミで色々教えてもらった上で、純正ラック(350L)と迷ってます。ちなみにLABIで31000円のポイント無し、配送・組み立て等込みでした。

書込番号:7990297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入検討中です!

2008/05/30 00:24(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G900

クチコミ投稿数:14件

現在こちらの商品の購入を検討中です。が、サウンドフィールドについて質問があります。カタログには映画視聴のモードでRHT-G900ではムービー、RHT-G1200ではシネマと書かれています。。この違いはいったいなんでしょう??わかる方いらしゃいましたら、ご教授ください。よろしくお願いいたします。

書込番号:7872293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G900

クチコミ投稿数:4件

RHT-G900の購入を検討している者です。

購入された方にご質問ですが、この製品はサブウーファーのレベルを
調整できるでしょうか?

低音のレベルが好みに合わせて調整できるのか?非常に気になっています。

映画では低音がある程度出るほうが迫力もあり良いと思いますが、
あまりにレベルが大きいと、やはり気になってしまいそうで悩んでいます。

ヤマダの店員さんに尋ねてもはっきり分からないようで・・・

でも音に関してはみなさん気に入っておられるようで安心しました。

よろしくお願いいたします

書込番号:7843048

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26件

2008/05/26 22:21(1年以上前)

センタースピーカーとサブウーハーの音量レベルの調整が可能です。
表示は+6〜−6です。
この調整がすべてのサウンドフィールドに反映されます。

書込番号:7859376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/06/03 02:08(1年以上前)

コッククロフトさん

回答ありがとうございました
任意に調整できるということで安心しました。
でもSONY以外のメーカーも似たようなラックを出していますね

パナ のラックにはキャスターが付いているので、
大型TVになればなるほど、後々配線をいじる時に便利そうだと
感じはじめました。

もう一度 他のラックも含め検討しようと思います。

しかし正直 SONYにもキャスター付きを出してほしいですねぇ

書込番号:7890115

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RHT-G900」のクチコミ掲示板に
RHT-G900を新規書き込みRHT-G900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RHT-G900
SONY

RHT-G900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月21日

RHT-G900をお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング