
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年11月15日 11:20 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月6日 20:46 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月26日 07:16 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月29日 15:42 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月8日 14:04 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > TEAC > FW-1000


どこのネット上のショップで注文しても、注文後しばらくすると
「在庫がないのでメーカーに問い合わせたところ、販売終了です」
といわれて購入できません。
クレジットカードで決済が出来て、まだ在庫のある店をどなたかご存知ではありませんか?
0点



ホームシアター スピーカー > TEAC > FW-1000
私の知る限りでは、オプション類は無いようですが、
スピーカーはプラスチック製なので足(台座)の部分に
穴を開ければ、ひっくり返してねじなどで、天井に
やや強引につけることは可能かと思いますが・・・(^^ゞ
ちなみに背面には壁に引っ掛ける為の穴が開いていました。
書込番号:800789
0点



ホームシアター スピーカー > TEAC > FW-1000


オーディオに疎いもので、アホな質問を許してください。
当方、ノートパソコンのDVDで映画鑑賞してますが、
ボリュームを大きくするとすぐに音が割れてしまうので、
この際、5.1chを入門しようと思ってます。
ただ、イヤホン出力(ミニ3極プラグ)からこのデバイスに
音源入力した場合に、それなりのサラウンド効果があるものなのでしょうか?
デスクトップPCにサウンドブラスター・ライブなどを導入して、
そこからの出力をつなげば相当の迫力でサラウンドできると思いますが、
ノートパソコンでは意味がないのかも・・・。
その辺のこと、詳しい方、教えていただけませんでしょうか。
0点


2002/05/08 14:04(1年以上前)
USBポートからDOLBY,dtsの光出力可能な製品を利用すればOKです。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020212/iodata.htm
書込番号:701075
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





