
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年10月2日 18:15 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月1日 21:02 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月22日 22:24 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月18日 15:50 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月7日 19:08 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月5日 21:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション DVX-S120


はじめまして
先日120を購入してPS2を接続したのですが
音声は出るのに画面が表示されません。
接続方法はPS2に付属のAVコードで120のVIDEO入力
と接続しています。
接続方法に問題があるのでしょうか?
それとも故障でしょうか?
AV詳しくないのでどなかたご存知の方教えてください。
0点

S120とテレビをS端子やD端子で接続していませんか?。
http://yamaha.quick-a.net/fQA.php?qid=460
↑こちらに書いてあるように、S120内部で映像信号を変換する事は出来ません。
PS2を接続するなら、映像信号だけテレビに直接接続して、S120とは光ケーブルで接続、としたほうがいいですよ。シアターセットの映像入力はあまり使えません。
書込番号:3341067
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション DVX-S120


現在シアターセットの購入を考えています
目的としては主に
・音楽ファイル(CDやMP3)の再生
・DVD鑑賞
・ビデオデッキのスピーカーとして
になります
そこでいくつか質問があります
@オーディオとしての機能性はどうか?
スリープ機能の有無
MP3ファイルの操作性について画面を見なくてもリモコンでフォルダ選択などできるのでしょうか?
A現在DVDコンポのUSBケーブルを使用してPCの音を出しているのですが、S120でこれと同様にPCの音を出す方法はあるでしょうか?
この2点が解決できればDVDコンポと入れ替えで購入したいなと思ってます
0点


2004/09/27 16:44(1年以上前)
全部大丈夫。早く買いましょう。在庫少ないです。
書込番号:3320673
0点


2004/09/29 15:14(1年以上前)
>A現在DVDコンポのUSBケーブルを使用してPCの音を出しているのですが、S120でこれと同様にPCの音を出す方法はあるでしょうか?
これって、DVDコンポとPCを直接USBで接続しているってことですか?
そんな機能がS120についているんですか?
書込番号:3329145
0点



2004/09/30 22:58(1年以上前)
>ぱぱNO1−KUNさん
レスありがとうございます
PCにつなぐ場合はどんな方法で接続するのでしょうか?
先日ヤマダ電機に行ったら在庫切れでした・・・
書込番号:3334557
0点



2004/10/01 21:02(1年以上前)
本日違うヤマダに行ってきて購入しました
31800円です
値切りを試みましたが駄目でした(笑)
その代わりと言うかSケーブルを付けてもらいました
今から早速セットアップをしてみます
書込番号:3337699
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション DVX-S120




2004/09/22 22:23(1年以上前)
それなりのプレイヤーを持っていて、リアスピーカーの固定ブラケット
が欲しいならS80でしょう(単体で買うと高いですから)。
DVDプレイヤーを持っていない(orメーカー不詳の怪しげなプレイヤー
しか持っていない)ならS120しか選択肢は無いでしょうし。
まあ、S80の方が世代が古いので、アンプ単体としてもS120の方が上かも
しれませんが。
書込番号:3299808
0点


2004/09/22 22:24(1年以上前)
アイコン間違えました。
書込番号:3299812
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション DVX-S120


はじめまして、先週シネマステーション DVX-S120 を購入しました。
早速、DVDを再生してみると、なぜかリモコンのDVD再生、停止、早送り等の操作が聞きません、音量などのボタンは作動するのですが?
これって何でしょう?
サービスセンターに問い合わせてもこれといった回答もなし。
同様のケースや想定される解決方法などご存知の方がいらっしゃいましたご教授ください。
よろしくお願いいたします。
0点


2004/08/18 15:50(1年以上前)
TV音量の下のDVD/CDボタンを押してから操作してみてください。
違っていたらスイマセン
書込番号:3157364
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション DVX-S120


私も荷崩れ品を購入してsonyのKEーP37TC2と接続しているのですが
、DVDを見るときに画面の上下が切れてしまうのですが、それが正常なのか設定が間違っているのか分かりません、どなたか、教えていただけませんか?お願いします。
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション DVX-S120


はじめまして。
S120の荷崩れ品を購入して2週間が経過しましたが、DVDディスク挿入時の画面表示で気になることがあり、質問させていただきました。
DVDディスク挿入時に画面に”Fts off”の表示が出るのですが、この表意の意味がわかる方がいれば教えていただきたいと思います。
説明書を見ても、このFtsと言う機能に関して表示がなかったため、気になっています。現状ではONにする方法もわかりません。
また、あわせて使用した感想ですが、従来から所有しているS80と比べると鑑賞時の音に迫力が少々かけると感じています。もう少し、迫力のある再生ができるとより良いと思うのですが、価格も安いので、しょうがないかなと感じています。
質問の件、よろしくお願いします。
0点


2004/07/05 21:49(1年以上前)
私も「荷崩れ品」を購入して3週間ほどですが、”Fts off”の表示は、出た記憶はないです。
ただ、リモコンは日本語表示等の反応が干満だったため、交換してもらいました。
気になることは、サービスセンタへ問い合わせれば解決できるのではないでしょうか。
書込番号:2997633
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





