シネマステーション DVX-S120 のクチコミ掲示板

2003年 9月下旬 発売

シネマステーション DVX-S120

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:55W ウーハー最大出力:50W シネマステーション DVX-S120のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シネマステーション DVX-S120の価格比較
  • シネマステーション DVX-S120のスペック・仕様
  • シネマステーション DVX-S120のレビュー
  • シネマステーション DVX-S120のクチコミ
  • シネマステーション DVX-S120の画像・動画
  • シネマステーション DVX-S120のピックアップリスト
  • シネマステーション DVX-S120のオークション

シネマステーション DVX-S120ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月下旬

  • シネマステーション DVX-S120の価格比較
  • シネマステーション DVX-S120のスペック・仕様
  • シネマステーション DVX-S120のレビュー
  • シネマステーション DVX-S120のクチコミ
  • シネマステーション DVX-S120の画像・動画
  • シネマステーション DVX-S120のピックアップリスト
  • シネマステーション DVX-S120のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション DVX-S120

シネマステーション DVX-S120 のクチコミ掲示板

(130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シネマステーション DVX-S120」のクチコミ掲示板に
シネマステーション DVX-S120を新規書き込みシネマステーション DVX-S120をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

EAXについて

2004/10/04 12:00(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション DVX-S120

スレ主 Driversさん

つい最近このDVX-S120を買って結構満足したシアター生活を送っていたのですが、どうもPCゲームをする時の音が気になってしまいます。

最近のPCゲームはサラウンド対応しているというのはいいのですが、その規格はEAX2.0やEAX® 4.0 ADVANCED HD™といったようなものでDolby Digitalの類とは別物みたいなのです。
これについては私のオンボードサウンドチップでは対応できないようなので、Sound Blaster Audigy 2 Value Digital Audioを買って対応しようと思っています。
しかし問題はDVX-S120の対応規格を見てみるとEAXの類は入っていなかったということです。こういった場合、もし私が上記のサウンドカードを買ってPCに装着したとして、このDVX-S120はちゃんとEAXサラウンド本来の音を出してくれるのでしょうか?

どなたかご教授下さいませ。よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:3347408

ナイスクチコミ!0


返信する
Su-25さん
クチコミ投稿数:138件

2004/10/04 16:26(1年以上前)

EAXの機能にはいくつかありますが、ゲーム関係となると4Ch出力でしょう。これはFPSゲーム等の画面には操作するキャラの視点が表示されている(レーシングゲームみたいに)ゲームが対応していることが多いのです。これに対応していると、後からも物音が聞こえます。キャラの後方から怪物がドタドタ走ってきた場合に、あっ後から来てる!と、リアルに感じることができます。この手のジャンルをプレイしないのであれば、DVX-120にも似たような機能があるので、無理に買う必要は無いでしょう。音質の向上を狙うのであればこれにこだわる必要はありません。

書込番号:3347869

ナイスクチコミ!0


Su-25さん
クチコミ投稿数:138件

2004/10/04 16:46(1年以上前)

また、S120にはアナログ4ch(5.1ch)入力はできないようなので、先の内容のような使い方は残念ながらできません。単純にサラウンド効果を得られるのみとなります。ただこれは、ドルビープロロジック2と同様の機能です。

書込番号:3347934

ナイスクチコミ!0


スレ主 Driversさん

2004/10/04 19:08(1年以上前)

Su-25さん
返信どうもありがとうございます!

私はSu-25さんがおっしゃったように主にFPSゲームをしていまして、EAXのような音響効果がかなり欲しいのでEAXに対応しているサウンドカードを買い足そうと考えていたのですが、やはりDVX-S120ではEAXの出力ってのは無理ってことなんですか?
一応、私の買おうとしているサウンドカードは光デジタル出力も付いているのですが…。

書込番号:3348368

ナイスクチコミ!0


Su-25さん
クチコミ投稿数:138件

2004/10/05 09:34(1年以上前)

デジタル接続の場合、一部のアンプを除いてリアスピーカーから音が出ません。これは、リアスピーカー用の信号が、クリエイティブメディア社独自の仕様だからです。このため、同社製シアターセットの付属品のアンプでしかリアスピーカーから音を出すことができないわけです。

書込番号:3350570

ナイスクチコミ!0


スレ主 Driversさん

2004/10/05 18:30(1年以上前)

またまた返信ありがとうございます。

そうなんですか。すごく残念です(´Д`;)
一番したかったことが出来ないなんて…。
かと言って今更クリエイティブ社製のアンプを買うっていうのも,
お金がかかりますし…(^_^;)

とりあえず泣いときます。・゚・(ノД`)・゚・

書込番号:3351893

ナイスクチコミ!0


Su-25さん
クチコミ投稿数:138件

2004/10/05 19:38(1年以上前)

どうにかならないか考えてみました。最も費用が安いのがクリエイティブメディアの5.1chスピーカーをFPSゲーム専用として購入。(約二万円アップ)あとはAVアンプを購入(三万円〜五万円)と、なります。ただし後者の方法ではS120をDVDプレイヤーとして使うことになるのですが、S120がDDやDTSの信号を出力してくれないとDVDが5.1chで聞けなくなります。そうなるとさらにDVDプレイヤーまでも必要になります;(マニュアルを見てみましたが、これに関する記述は見つけることができませんでした。) 前者の方法が良いと思います、設置場所があれば;;

書込番号:3352110

ナイスクチコミ!0


スレ主 Driversさん

2004/10/05 22:08(1年以上前)

Su-25さん
わざわざ解決策まで考えて下さってどうもありがとうございます!

>>最も費用が安いのがクリエイティブメディアの5.1chスピーカーをFPSゲーム専用として購入。(約二万円アップ)あとはAVアンプを購入(三万円〜五万円)と、なります。
わざわざ解決策を考えて頂いたのですが、さすがにこれはツラいものがあります…(^_^;)
EAXサラウンドを体験したいっていうのはあるのですが、5万円の出費は痛すぎです(´Д⊂)
自分的には、DVX-S120からアナログで5.1ch出力する方法がないかと考えていたのですが、それもちょっと無理っぽいみたいで…。

とりあえず、PCゲームが普通にDolby Digitalに対応してくれるようになることを祈って我慢することにします。
本当に色々とありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:3352752

ナイスクチコミ!0


Su-25さん
クチコミ投稿数:138件

2004/10/06 10:55(1年以上前)

私も以前この壁に悩まされたことがあります。(アンプを別な物に取り替えたうえで、EAXを使用してリアから音を出せないか?)できないことは、サポセンに問い合せて知っていましたが、「できない(サポートしてない)ことになっているけど実はできる!」に、期待してアンプ(YAMAHA RP-U200 定価:63000円)を購入して試してみたところ、やはり駄目でした。

書込番号:3354501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PS2の映像

2004/10/02 08:02(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション DVX-S120

スレ主 りをんさん

はじめまして
先日120を購入してPS2を接続したのですが
音声は出るのに画面が表示されません。

接続方法はPS2に付属のAVコードで120のVIDEO入力
と接続しています。

接続方法に問題があるのでしょうか?
それとも故障でしょうか?
AV詳しくないのでどなかたご存知の方教えてください。

書込番号:3339299

ナイスクチコミ!0


返信する
昌くんさん
クチコミ投稿数:820件

2004/10/02 18:15(1年以上前)

S120とテレビをS端子やD端子で接続していませんか?。
http://yamaha.quick-a.net/fQA.php?qid=460
↑こちらに書いてあるように、S120内部で映像信号を変換する事は出来ません。
 PS2を接続するなら、映像信号だけテレビに直接接続して、S120とは光ケーブルで接続、としたほうがいいですよ。シアターセットの映像入力はあまり使えません。

書込番号:3341067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フロントスピーカーの調整について

2004/10/01 23:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション DVX-S120

スレ主 ひこ2004さん

設置もなんとなく完了してスピーカーの調整をしていたのですがなぜかフロントスピーカーがLR共に調整できません
LまたはRのところで左右のカーソルを押すとなぜかその前に調整した箇所が変わってしまいます
(例えばまずR.SURを設定し、次にLスピーカーを調整しようとカーソルを押すとR.SURが変わってしまいます)

取り説にあるように、セットメニューの「*・SUR」はNONにはなっていません

それと、DVDのみ音量がやたら小さいようですが仕様でしょうか?

余談ですが、これの取り説ってやたら誤植ありますね(笑)

書込番号:3338486

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ひこ2004さん

2004/10/02 02:33(1年以上前)

自己レスです
これってフロントスピーカーは左右のバランスのみで音量の調整はボリュームしかないんですね・・・

ようするにそれに合わせてセンター、サラウンドの音量を調整するって事かな

TVやビデオ再生時はサラウンドスピーカーから音が小さいのは仕方ないんでしょうか?
最大に設定しましたがほとんど聞こえません
取り説にはPRO LOGICUにすれば全てのスピーカーから音が出るって書いてあるんですが・・・

書込番号:3338947

ナイスクチコミ!0


Driversさん

2004/10/02 19:16(1年以上前)

私も昨日DVX-S120が届いてセッティングした者です。
そんな私の分かる範囲でレスさせてもらいますね。

まずフロントスピーカーの音量ですが、一応調節することは出来ますが下げることしか出来ないようです。(詳細は取説P57の下の欄にあるアドバイス参照して下さい)
あとテレビなどの時の視聴について、私はまだDVX-S120を使ってのTVの視聴はしていないのですが、これについては色々付いてるCINEMA DSPを試してみれば良いと思います。
Musicの種類の中に5ch StereoっていうDSPがあって、自分はそれが一番全てのスピーカーからの音が大きく出ているような気がします。もちろん、どのスピーカーからも出ている音は同じ音ですが…(^-^;)

書込番号:3341244

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひこ2004さん

2004/10/03 00:01(1年以上前)

>Driversさん
レスありがとうございます
フロントの調整ですが-10dbだけのやつですよね^^;
自分はTVの音声はビデオを通して拾っています
VCRをビデオデッキ
VIDEOをゲーム&PC(セレクター使用)
と言うようにしています

たしかに5chステレオにすると全ての音から均等に音が出ているような感じですね
後ろからもステレオサウンドが飛んでくるのでなんか変な感じです(笑)

ホームシアターに関しても全然素人でこれからいろいろ試して行きたいと思います

今の所、全体的には非常に満足しています

書込番号:3342278

ナイスクチコミ!0


Driversさん

2004/10/03 10:41(1年以上前)

とりあえず解決しているみたいで良かったです^^
私も今回が初ホームシアターで、始めは「この値段では、やはりたいしたもんじゃないなぁ…」と思っていたのですが、隣近所の人に怒鳴られるのを覚悟でサブウーファー+10、リアスピーカー+7の状態からメインボリュームを60まで上げましたら、ものすごい迫力でしたw
普通の音楽プロモ(5.1ch非対応)でこの迫力でしたから、5.1chに正式対応している映画なんかを見たら凄いことになりそうです。

部屋があまり広くなくて(私の部屋は7畳です)尚且つホームシアター入門ってな感じの人には十分な品だと思います。

書込番号:3343535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDのトレーが!

2004/09/24 20:49(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション DVX-S120

スレ主 ポン助平さん

購入致しました。ヤマダで28800でした。
ところで、最近きずいたのですがDVDのトレーが閉まった状態で
右下にズレているではないですか!!
妙に気になりまして・・・。
皆さんのはどうですか?

書込番号:3308327

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱぱNO1−KUNさん

2004/09/27 16:40(1年以上前)

ちゃんとついてるよ。

書込番号:3320661

ナイスクチコミ!0


sr71_blackbirdさん

2004/09/29 23:51(1年以上前)

俺もつゃんと付いてるよ
それ不良品だよ…

書込番号:3331270

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポン助平さん

2004/10/03 11:27(1年以上前)

やっぱりそうですか・・・。
ありがとうございます。

書込番号:3343709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDコンポの代わりになりますか?

2004/09/24 01:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション DVX-S120

スレ主 ひこ2004さん

現在シアターセットの購入を考えています
目的としては主に
・音楽ファイル(CDやMP3)の再生
・DVD鑑賞
・ビデオデッキのスピーカーとして
になります

そこでいくつか質問があります

@オーディオとしての機能性はどうか?
スリープ機能の有無
MP3ファイルの操作性について画面を見なくてもリモコンでフォルダ選択などできるのでしょうか?

A現在DVDコンポのUSBケーブルを使用してPCの音を出しているのですが、S120でこれと同様にPCの音を出す方法はあるでしょうか?

この2点が解決できればDVDコンポと入れ替えで購入したいなと思ってます

書込番号:3305500

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱぱNO1−KUNさん

2004/09/27 16:44(1年以上前)

全部大丈夫。早く買いましょう。在庫少ないです。

書込番号:3320673

ナイスクチコミ!0


ぴょん助さん

2004/09/29 15:14(1年以上前)

>A現在DVDコンポのUSBケーブルを使用してPCの音を出しているのですが、S120でこれと同様にPCの音を出す方法はあるでしょうか?

これって、DVDコンポとPCを直接USBで接続しているってことですか?
そんな機能がS120についているんですか?

書込番号:3329145

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひこ2004さん

2004/09/30 22:58(1年以上前)

>ぱぱNO1−KUNさん
レスありがとうございます
PCにつなぐ場合はどんな方法で接続するのでしょうか?
先日ヤマダ電機に行ったら在庫切れでした・・・

書込番号:3334557

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひこ2004さん

2004/10/01 21:02(1年以上前)

本日違うヤマダに行ってきて購入しました
31800円です
値切りを試みましたが駄目でした(笑)
その代わりと言うかSケーブルを付けてもらいました
今から早速セットアップをしてみます

書込番号:3337699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AVX-80Sとの比較

2004/08/23 06:58(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション DVX-S120

スレ主 ピースアンドラヴさん

質問させてください。このDVX-S120とAVX-80Sが同じ金額で売られていたとすると皆さんはどちらを購入しますか?よろしくお願いいたします。

書込番号:3174589

ナイスクチコミ!0


返信する
なににのさん

2004/09/22 22:23(1年以上前)

それなりのプレイヤーを持っていて、リアスピーカーの固定ブラケット
が欲しいならS80でしょう(単体で買うと高いですから)。
DVDプレイヤーを持っていない(orメーカー不詳の怪しげなプレイヤー
しか持っていない)ならS120しか選択肢は無いでしょうし。

まあ、S80の方が世代が古いので、アンプ単体としてもS120の方が上かも
しれませんが。

書込番号:3299808

ナイスクチコミ!0


なににのさん

2004/09/22 22:24(1年以上前)

アイコン間違えました。

書込番号:3299812

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シネマステーション DVX-S120」のクチコミ掲示板に
シネマステーション DVX-S120を新規書き込みシネマステーション DVX-S120をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シネマステーション DVX-S120
ヤマハ

シネマステーション DVX-S120

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月下旬

シネマステーション DVX-S120をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング