
(※69000円)はメーカー記載の合計希望小売価格です。同一製品名で異なる構成が存在いたしますので、ご購入前に構成内容を必ずご確認ください。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > お茶の間デジタルシアター 430 (※69000円)


メカに弱いんで教えて下さい。
AX430と専用スピーカーセットとパナソニックNV−VP30(一体型)を購入しましたが、
DVD・CD・ラジオの音はスピーカーから出るのですが、ビデオやテレビの音はスピーカーから出なくて、テレビのスピーカーからしか出ません。
これってもともと音は出ないものなのですか?
0点


2003/07/13 21:16(1年以上前)
つながっていないのでは・・・
アンプのテレビ入力にテレビのモニター出力から接続出来ていますか?
NV−VP30からの出力は光デジタルのみの接続ですか?そうなら、赤白の線でDVD/VTR出力からアンプへ接続しないとビデオの音声は出ない。
一番良いのはテレビがデジタルテレビなら、光デジタル出力があるのでそこからアンプへつなぐ。そうすればビデオの音もテレビの音も出る。
このアンプは光入力が2系統以上あったかな?
書込番号:1757379
0点



2003/07/16 12:53(1年以上前)
まるっる さん 早々のレスありがとうございます!
購入接続したのが半年ほど前で音声についてはあきらめ状態で放置していて今回だめ元でこの掲示板にカキコしたのですが、ビデオやテレビの音も出る機能はあるようですね。ご指摘のとおりNV−VP30からの出力は光デジタルのみの接続だったかもしれません・・・・。
教えていただいた方法で再度接続してみます。
これは音出ないものだと思いこんでいたので教えてくださった事すごく感謝します。またわからない事があったら相談乗って下さい。
書込番号:1765991
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > お茶の間デジタルシアター 430 (※69000円)


その時から、左(特に毎回左後ろ)のスピーカーの音だけ
大きいです。
というより、
右(右後ろ)の音が小さいです。
スピーカーのコードも切りなおして、
しっかりはめてあります。
430のスピーカー設定は、
全て、大きなスピーカー用に設定してあります。
スピーカーは、NS-P220です。
前から悩んでいて、ついに質問する事にしました。
どうかアドバイスをください。
0点


2003/04/11 18:02(1年以上前)
スピーカーごとの音量調節で調整できませんか?
書込番号:1479403
0点



2003/04/11 18:05(1年以上前)
できるには、出来るのですが、
レフトを小さくし、ライトを大きくすれば、
良いのですが、
テストモードの時は、同じ音量が出ているで、
う〜んって感じです。
書込番号:1479418
0点


2003/04/11 18:10(1年以上前)
なるほど・・・
不思議ですね・・。
そういうふうに収録されているDVDなりCDだというわけではないでしょうか?
書込番号:1479434
0点



2003/04/11 18:14(1年以上前)
全てにおいてそうです。
う〜ん、全くわからないですけど、
L,Rのバランスを調整しましたら、
両方、似た音量になりました。
原因は、わからないですけど、結果オーライっすね!
書込番号:1479443
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > お茶の間デジタルシアター 430 (※69000円)




2003/03/19 00:44(1年以上前)
マペットさん、こんばんは
AX420&SW105というYAMAHAのエントリーアンプ&サブウーファーを使ってます。
エントリー機種とはいえ音量を上げれば、相当な振動が発生します。
例え一軒家であっても防音・防振対策を完璧に行っていない限り、振動は消せません。
それよりも、夜遅い時間には大きな音を出さないなどの、基本的な近所付き合いを
優先するべきでしょう。
幸いながらYAMAHAのAVアンプはヘッドホンシアターなる機能もついていますので
ヘッドホンでもそこそこ楽しめますよ。
書込番号:1406814
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > お茶の間デジタルシアター 430 (※69000円)




2003/01/28 14:23(1年以上前)
個人的な意見ですが、audioproのCINEMAHOUSEがおすすめです。スウェーデン産で自然でしっかりとした音が持ち味です。ヨーロッパでは専門家からの評価も高いようです。
買った後、使い込むほどにエージングが効いてきて、ますます艶やかな音になるので、その音の変化も楽しめます。
上記の3つのスピーカーセットの中では群を抜いていると思います。
一度視聴をおすすめします。聞く価値のあるスピーカーです。
書込番号:1255676
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > お茶の間デジタルシアター 430 (※69000円)


AX430と今もっているスピーカーでホームシアターをつくろうかとおもっているのですが、
センタースピーカーがわりをテレビにするというのは問題ないでしょうか、
テレビは28型ワイドを購入予定です。
0点


2003/01/25 22:23(1年以上前)
商品を持ってないのでよくわかりませんが、
テレビをセンタースピーカー代わりにするのは
よろしくないと思いますよ。もう一度検討しなおしてみては
どうでしょう。
書込番号:1247311
0点


2003/02/14 03:03(1年以上前)
SONYのベガKD-28HD900だと、テレビスピーカーをセンタースピーカーにする機能を持っています。
書込番号:1306221
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > お茶の間デジタルシアター 430 (※69000円)


DVDとBSデジタルを楽しもうとしています。高いもんは買えないので
いろんなメーカーのものも探していますが、今のところはこれが一番です。*マダ電気とコ*マが家の近くにあるんですが、ここでの最安値より安くかえますか?
0点


2003/01/23 16:01(1年以上前)
>ここでの最安値より安くかえますか?
そんなものは店に行って聞いてみるしか無いです。
書込番号:1241048
0点


2003/01/25 22:20(1年以上前)
ありがとうございました。
書込番号:1247300
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





