
(※69000円)はメーカー記載の合計希望小売価格です。同一製品名で異なる構成が存在いたしますので、ご購入前に構成内容を必ずご確認ください。

このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年8月21日 10:17 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月18日 00:53 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月6日 23:04 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月31日 23:37 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月29日 13:27 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月8日 08:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > お茶の間デジタルシアター 430 (※69000円)


私はAX−430とP−220をもっているのですがスピーカーを買い換えようと思っております。ヤマハのNS−620かNS−120のセットかデノンのSC-33シリーズをねらっております。トールボーイのNS−120とSC-33はAX−430にはあわないでしょうか誰かわかるかたいたら教えてください。
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > お茶の間デジタルシアター 430 (※69000円)


い〜でじ!! Yahoo!店では38,800 円
http://store.yahoo.co.jp/digicon/dsp-ax430nandns-p220s.html
こっちの方がお買い得ですね
0点


2002/08/18 00:53(1年以上前)
あまり最近のAVには詳しくないのですが
早速注文しちゃいました。
ナイスな情報ありがとうございました。
書込番号:895872
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > お茶の間デジタルシアター 430 (※69000円)


AX430の購入を検討していますが,デジタル入力が2系統しかないので悩んでいます。
TV音声をアナログで入力した場合はACC対応でサラウンド効果は得られるのでしょうか(TVは28D2700 TOSHIBA)です。
デジタル入力にはスカパーとDVDを予定しているのですが
どれをデジタル入力にしたほうがBESTなのでしょうか?
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > お茶の間デジタルシアター 430 (※69000円)


はじめまして、
アンプDSPAX430を3日ほど前に購入したのですが、
たまに電源が入らないことがあるのですが同様の症状の方いますか?
リモコンで電源を切ってから本体で電源を入れようとしたり、
その反対をしようとするとなるようなのですが、
いくら電源を入れようとしてもカチカチと電源の入る音がするだけで
一向に電源が入りません。
今も電源が入らない状態で使えないままになっています・・・
前回のとき(購入当日)は30分くらい放置したら直ったのですが、
何かまずい操作方法があるのでしょうか?
サポートに聞こうかと思いましたが夜間で聞けないので
もし知っている方がいたら教えてください。
お願いします。
0点


2002/07/31 23:37(1年以上前)
AX430を持ってますが、上記の様な症状は出ません。
初期不良かも知れませんので、販売店に相談された方が良いかと思います
書込番号:864806
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > お茶の間デジタルシアター 430 (※69000円)


アンプをコジマ特価\24800で先に購入、スピーカーを探していたところyahooのショップでP220が\12970(送料、代引き込み)と計\37770で購入し結果的にシアターセットとなってしまいました。
印象は値段を考えたら十分です(14畳ほどのリビング)。スピーカーは壁賭けにちょうど良いサイズです。
3万前後のアンプ、スピーカーセットものよりお勧めです。(値段ほとんどかわらないし)
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





