
このページのスレッド一覧(全134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年8月27日 21:11 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月22日 21:29 |
![]() |
0 | 6 | 2002年8月21日 15:57 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月21日 11:26 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月17日 16:45 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月15日 18:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10


みなさんの意見を聞いていて、これだ!と思い購入を検討しているのですが、
この写真のセットすべてが付いているのでしょうか?
http://www.yamaha.co.jp/audio/prd/cinema_st/s10/img/s10_image.gif
スタンドがカッコいいなと思ってるのですが、別売りとかだと悲しいですので・・・
0点

残念ですね、別売りと書いてあります
>スピーカーブラケット用ネジ穴付(推奨ブラケッ トSPM‐8(リア用)9,000 円〔2 台1 組・税別〕
http://www.yamaha.co.jp/audio/prd/cinema_st/s10/s10.html
書込番号:912594
0点





ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10


はじめまして。先日S10を購入したkaigoといいます。
私はPS2(30000)に光ケーブルで接続して使用しているのですが、dts対応のDVDを再生したときに、音声がdtsにならずステレオになってしまいます。ディスプレイのdtsマークも点灯しません。一応dts固定モードでも再生してみたのですが、やはり音が出ません。ドルビーデジタルでは再生されるので、PS2側の設定は正しいと思います。PS2の再生の仕方が間違っているのでしょうか?それとも、DVDとPS2の相性が良くないだけなのでしょうか?
お詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
0点

>PS2の再生の仕方が間 違っているのでしょうか?
PS2のバージョンは分かりませんが、dts対応のDVDを再 生出来ました?
書込番号:898394
0点



2002/08/19 13:51(1年以上前)
即レス、どうもありがとうございます。
PS2のバージョンは2.01?です。再生は出来るのですが、ステレオ2chになってしまいます。
書込番号:898412
0点


2002/08/19 21:39(1年以上前)
詳しくはないのですが、私のシステムもPS2とS10ですが、「千と千尋」DTSで再生できました。PS2のサウンド設定でDolbyとDTSのON/OFFがあったと思うのですが、ONにはなっていますか?
書込番号:899174
0点



2002/08/19 22:01(1年以上前)
はい。ドルビーデジタル・dts共に入にしてあります。やっぱり説明書にもあるとおり、単にディスクとの相性が悪いんでしょうか…。明日にでも、他のdts対応のDVDを借りて試してみたいと思います。
書込番号:899220
0点



2002/08/21 11:01(1年以上前)
レス頂いた方々、ありがとうございます。
昨日「リベラ・メ」を借りてみたところ、dts再生できました!やはりPS2では、ディスクによってはdts再生できないものもあるのですね。(ちなみにダメだったのは、aikoの「LOVE LIKE POP」です)まぁ、専用機ではないので仕方ないですが…。
しかし、上記を差し引いてもS10は最高ですね。この値段なので正直あまり期待はしていませんでしたが、素人の私にはもう十分満足です。システム上、拡張性がないなどといわれますが、少なくとも私にとっては拡張の必要性はないと思います。必要にして十分な入出力端子や、私ごときの耳では映画館との違いも分からないほど厚く迫力ある音(音量次第ではありますが)は、ある意味、値段不相応だと思うほど。週1で映画館に通うほど映画好きの友人や彼女にもすごく好評でした。久しぶりに、買ってよかった!と心から思う商品だと思いました。しばらくは家で映画を見るのが日課になりそうです。
以上、「大げさだよ!」と怒られそうですが、素人なりに本当に思った感想を書いてみました。
書込番号:901719
0点


2002/08/21 15:57(1年以上前)
相性の問題もあるのですね。私も勉強になりました。S10を購入してからは私も週1−2回は映画を見るようになりました。映画館には映画館のよさがありますが、S10は手軽に楽しめるよい商品だと思います。
書込番号:902030
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10


DVD-RAMで2カ国語が入ってるヒデオを見ていると、2カ国語になっていまっています。TVからの音は、正しく主音声のみなっています。
光端子だと正しく主音声のみの音は出ないのでしょうか
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10
s10の購入をあきらめ早半年、そろそろ購入しようかと思うのですが、いかがな物でしょう?人気があるとはいえ旧型なのは否めない事実のような気がします。
私的にはゲーム以外で使う事は考えられないのですが・・・十分な力は持っているのでしょうか?
良い評判は聞きますがDVDの評価ばかりで是非ゲームでの評価を聞きたいです。
0点


2002/07/17 10:41(1年以上前)
SV−10の事ですよね。私はAV−S77を最近、購入して使用してます。PS2を光端子で接続し遊んでますが、音の違いに感動してます。テレビのスピーカーじゃ絶対聴き取れない音響の奥深さ・・・低音の響き・・・細かな設定(ゲームモード有り)・・・入門シアターとしては、大満足です。この価格でこれだけのパフォーマンスをしているので高級機だったら・・・と思ってます。とにかく私は、低価格のシアターでも十分納得できる性能だと思います。ゲームがもっと楽しめますよ
書込番号:836721
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10


大変素人質問で恐縮です。
YAMAHAのNS-P320を購入しました。(5.1chスピーカーパッケージ、アンプなし)
5.1chアナログピン出力のDVDに直接接続しようと思っているのですが、これはやはり無理なのですか?アンプを付けないとだめなのでしょうか?
だめなら安いAVアンプのお薦めはありますか。誰かお願いします。
0点


2002/07/15 09:20(1年以上前)
AVアンプなしで、各スピーカーの音量調節等はどうやって調節できるのか、僕は知りませんので教えて下さい。
DVDだけでも4台も持っている方ならこの道は大変お詳しい筈ですから、初心者の僕にその他もろもろについても、いろいろ教えて下さい。
お願いします。 それではご無礼しました。
書込番号:832505
0点



2002/07/15 18:54(1年以上前)
お恥ずかしい、上記ごもっともです。
失礼な質問をしてすみませんでした。
書込番号:833266
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





