シネマステーション S10 のクチコミ掲示板

2000年11月 2日 登録

シネマステーション S10

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥68,000

チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:25W ウーハー最大出力:50W シネマステーション S10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シネマステーション S10の価格比較
  • シネマステーション S10のスペック・仕様
  • シネマステーション S10のレビュー
  • シネマステーション S10のクチコミ
  • シネマステーション S10の画像・動画
  • シネマステーション S10のピックアップリスト
  • シネマステーション S10のオークション

シネマステーション S10ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年11月 2日

  • シネマステーション S10の価格比較
  • シネマステーション S10のスペック・仕様
  • シネマステーション S10のレビュー
  • シネマステーション S10のクチコミ
  • シネマステーション S10の画像・動画
  • シネマステーション S10のピックアップリスト
  • シネマステーション S10のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10

シネマステーション S10 のクチコミ掲示板

(661件)
RSS

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シネマステーション S10」のクチコミ掲示板に
シネマステーション S10を新規書き込みシネマステーション S10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

みなさん、どのように設置してますか?

2002/01/29 02:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10

スレ主 tatsuroさん

これからS10を購入しようと思っているのですが、みなさんはウーファー
をどのように置いてますか?できるだけウーファーの音量レベルを上げて楽しみたいのですが、あれってかなり響きますよね。今アパートに住んでるのですが、ウーファーの下に何か置いたらgoodとかってありますか?常連さんの設置方法をお聞かせ下さい。

書込番号:499953

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/01/29 08:58(1年以上前)

>今アパートに住んでるのですが・・・・

「アパート」や「マンション」に住んでいる方は、サブウーファーの出力を下げた方がいいですよ。「高音域」はカーテンなどで外部に聞こえなく出来ますが、「低音域」はどうしても床や壁を伝って聞こえてしまいますから!
出力を上げ過ぎると、近所迷惑になりますよ。

書込番号:500199

ナイスクチコミ!0


hornbillさん

2002/01/29 09:40(1年以上前)

説明書によるとベストはテレビの横と書いてありますが、うちは部屋のスペース上、左隅にテレビ、右隅にウーハーを置いてます。元々ウーハーは重低音以外に目立って音が出ませんので(そうですよね?)、これでも差し障りないように思います。

ピュー太郎さん、ウーハー音質アップですが、昔は安上がりの方法として良くスピーカーの下にコンクリートブロックなどを置きましたが、あれはウーハーにも効くのではないでしょうか?

但し、仰るとおり、低音は隣、特に下の階には響くので、1階の角部屋以外に住んでいるのであれば絞った方がよろしいかと。よく隣部屋、上に子供がいると「ドンドン」と低音がうるさいですよね。あれと同じですね。

書込番号:500233

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatsuroさん

2002/01/30 02:20(1年以上前)

ピュー太郎さん、hornbillさん、レスありがとうございます。
アパートの中では比較的恵まれた一階の角部屋です。
ウーハーやメインスピーカー、センタースピーカー側(TV側)は
隣の部屋に対して背を向けるように設置したほうがいいでしょうか?

書込番号:502072

ナイスクチコミ!0


hornbillさん

2002/01/30 09:30(1年以上前)

間取りによってなんとも...
ここでセッティング例とか色々と載っています。
http://www.yamaha.co.jp/product/av/jpn/avworld/index.html

書込番号:502328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

普通のTVの音声は...

2002/01/28 01:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10

スレ主 らーめん大好き!さん

少し前にS10を買ったのですが、忙しさの余りセットアップしてませんでした。本日セットアップしつつ思ったのですが、DVDのを再生するに、5.1chをスピーカーから出力できるのは当然ですが、TVに音声出力が無い場合は、普通にTVを見てる時って、スピーカーからの音声出力は出来ないんですね。ビデオがあれば、ビデオから音声出力をS10に取り込むことが可能だとは思いますが。どうにかTVから音声を出力させる方法ないでしょうか。あれだけ大掛かりなシステム(?)をDVD再生時にしか生かせないのは勿体無くって.. ちなみにテレビは9年程前に買った、東芝のBS BAZOOKAです。BS音声出力ならあるんです..

書込番号:497730

ナイスクチコミ!0


返信する
月曜日さん

2002/01/28 01:13(1年以上前)

>どうにかTVから音声を出力させる方法ないでしょうか。

かなり無理矢理でもいいのでしたら、ヘッドホン端子にでもつなげばいいと思います。

書込番号:497743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

S10にすべきか...

2002/01/27 17:46(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10

はじめまして。
ホームシアターを導入しようとして、色々と検討した結果、ヤマハに辿り
付きました。
さて、ここでご相談なのですが、現在オーディオ用にBOSEの101(サイコロ型
スピーカ−+ス−パーウーファー)がありまして殆ど使っていません。
単にS10を買うよりも、このBOSE101をコンポーネントに追加した方が良い
と考えてしまうのですが、何か良い利用方法はありますでしょうか?
ただ、このスピーカーはアンプからスーパーウーファー経由でスピーカーに
接続するタイプなので、それぞれ単独で繋げれるかが判りません。

どなたか良いアイディアがあったら教えてください。

書込番号:496679

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/01/27 18:51(1年以上前)

>ただ、このスピーカーはアンプからスーパーウーファー経由でスピーカーに接続するタイプなので、それぞれ単独で繋げれるかが判りません。

大丈夫、ちゃんと繋げられますよ!
その「ス−パーウーファー」ってのは、BOSEの「アクースティマス」の事ですよね?
ならばBOSEのスピーカーセット「VCS-30U(センタースピーカー+リアスピーカー×2)」を買えば、一応「5.1ch」のスピーカーは揃う事になります。
しかし、全てのスピーカーの低音域を「アクースティマス」から出すと言う事(離れ技)は出来ません(笑)。

それでも良ければ、「AVアンプ」とBOSEのスピーカーセット「VCS-30U」を購入すれば「S10」よりも楽しめるはずですよ。

書込番号:496798

ナイスクチコミ!0


スレ主 non_taさん

2002/01/27 20:09(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
で、いきなり訂正なのですが、私のスピーカーシステムが間違ってました。
BOSEの501Xが正解でした(^^;
10年以上前に買ったものですが10万円弱したと記憶します。
(結構なオーディオ好きでシステムで40万程かかっていましたが、今は飾っ
 ているだけですが)

>その「ス−パーウーファー」ってのは、BOSEの「アクースティマス」の事>ですよね?

ということで、アクースティマスでは無いと思います。
501X自体がスピーカー(左右が2個づつ)+ウーファーがセットでした。
これでも大丈夫でしょうか?

もう一つアドバイスをお願いしたいのですが、アンプはどれがお勧め
ですか?(個人的な趣味で結構です)
予算はアンプに3万程度ですが、スペースの小さいものが希望です。

宜しくお願いします。

書込番号:496938

ナイスクチコミ!0


スレ主 non_taさん

2002/01/27 22:08(1年以上前)

たびたびすいません。
持っているスピーカーを調べたところ、アク−スティマス・テクノロジーを
使った初期(もしかして一番最初?)のスピーカーシステムでした。

以前のビュー太郎さんの書き込みを見ると、S10のアンプは他のスピーカー
は接続出来ない様なので、BOSEを使う場合は単体のアンプの購入が必要なの
ですね。

当初の予算は全部で4万円位を考えていたので、「シアターシステム」に
すると、501Xを使っても7万円位にはなりそうですね...
(実質15万位のシステムになるのかな)

問題は差の3万円の捻出とアンプの置き場所。

32型のベガを置いているので出来れば縦置き出来るお手ごろなアンプが
良いのですが、この位のシステムとなると変なところで妥協はしたくない
ですよね(笑)

書込番号:497225

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/01/28 09:10(1年以上前)

小さな「AVアンプ」と繋げるなんて、「BOSEのスピーカー」がもったいないですよ(縦置きは諦めて下さい)。

「AVアンプ」は、今ならYAMAHAの「DSP-AX8(実売3.5万円)」が、安くて性能がいいのでお薦めです(ドルビープロロジックUは搭載されてませんが)。

@AVアンプ(例えば、YAMAHAの「DSP-AX8」)とBOSEのスピーカーセット「VCS-30U」を購入するか、
A今持っているBOSEの「501X」を使う事を止めて、「AVアンプ」と「他のスピーカーセット」を購入するか、
Bシアターセット(例えば、YAMAHAの「S10」)で済ませるかです。

32型のテレビなら、やはりC「シアターシステム」に約15万円(実際は約12万円前後)はかけて「AVアンプ」と「スピーカー(メイン×2・センター・リア×2)」と「サブウーファー」を単品で揃えて欲しいところです。

書込番号:498096

ナイスクチコミ!0


スレ主 non_taさん

2002/01/28 22:27(1年以上前)

ビュー太郎さん、色々とありがとうごあいました。
アンプも無理すれば置けないことも無いので、アドバイスを参考に
Cを念頭に検討してみたいと思います。
また何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:499329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

緊急 入院中。退院は未定

2002/01/26 23:37(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10

スレ主 たんちゃんさん

S10を昨年6月下旬に購入しました。
最初は、普段いかないレンタル店でDVDを借りて(dts採用を優先的に)活用していましたが、最近は使っていませんでした。
久しぶりに電源を入れテレビを見ていましたが、何か変です?
そうです。右のスピーカーから音が聞こえないのです。スピーカーの故障?本体の故障?。左右のスピーカーを入れ替えると、やはり右側から聞こえない(先ほどまで左側だったSP)。さー大変だ。まだ、、、えーと6が月(ここで保証書を確認、1年間、、ほ。)
次は、テストトーン。でも右が聞こえない。
あきらめていたとき、たまたま音量を上げたら(20以上)突然音が聞こえるようになりビックリ!
今度は音量を落としても聞こえる、、が、テストトーンではやはり右の音量が少ないように聞こえる。1度電源を切り再度入れると、また、右からは音が聞こえない。故障と俺は判断し、HPより故障であるか?どうしたら良いか質問メールを入れたら、翌日には電話、メールが届き、訪問修理または着払いで送付して欲しいとのこと。で、現在入院中。普段使っていなかったので、すねたのか?当たり前にあるときは気に求めないが、なくなると、、、今は、無事に早く退院できることを祈っています。
こんな症状の人いませんか?どうしましたか?

書込番号:495241

ナイスクチコミ!0


返信する
健三郎さん

2002/01/27 13:56(1年以上前)

S10は持っていないのですが、音量を上げたら音が出たということから、
端子の接触が悪いのではと思います。手持ちのスピーカーやヘッドフォンで
そんなことがあると端子を手で拭くのですが、何がよいのか直るんです。
それどころか、音がよくなったような気さえ・・・
手の油が電気信号の通りを良くしていると勝手に解釈しております。
民間療法ですので、試されて壊れても一切責任はもてませんが。
えーと、参考になりませんでしたね。すいません。
それでは

書込番号:496311

ナイスクチコミ!0


スレ主 たんちゃんさん

2002/02/04 12:54(1年以上前)

退院しました。
修理内容は、リレー交換でした。
でも、外枠が変わったような?

書込番号:513260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

他のスピーカーでは・・

2002/01/26 08:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10

スレ主 DAT JAPANさん

S10の左右のメインスピーカーですが、ヤマハ以外の他のスピーカーを繋いでもいいのでしょうか。
繋ごうとしているのは、SANSUIのS11という型番で、6Ωで40Wのスピーカーです。
メインアンプが25W+25Wだから駄目なのでしょうか。

書込番号:493418

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 DAT JAPANさん

2002/01/26 08:10(1年以上前)

6オームです。文字化けしてしまいました、すみません。

書込番号:493419

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/01/26 08:58(1年以上前)

繋いでもいいですよ(6Ωなら)。

「40W」とは定格出力ですか、それとも最大出力ですか?
スピーカーのサイズ(W・H・D)は、どのくらいの大きさ(ユニット口径)ですか?

書込番号:493463

ナイスクチコミ!0


スレ主 DAT JAPANさん

2002/01/26 11:27(1年以上前)

ありがとうございます。
瞬間最大入力です。
サイズは、160 290 200です。
口径は140で、あとツイーターがあるタイプです。

書込番号:493652

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/01/26 12:34(1年以上前)

それなら、OKです!

きっと、「S10」のメインスピーカーより良い音になると思いますよ(SANSUIだしね!)。

書込番号:493756

ナイスクチコミ!0


スレ主 DAT JAPANさん

2002/01/26 20:31(1年以上前)

ピュー太郎さん、有難うございます。早速接続してみます。
この山水のスピーカーはヨドバシカメラで、6,800円という台数限定で買ったものです。今はコンポに繋げて使っているのですが、なかなか高音もすっきりした音なんです。
でも山水ってまだあるんでしたっけ。
昔のオーディオメーカーがだんだん消えていくような気がして、
寂しいですね。AKAIも使ってました。
音質のご報告致しますね。

書込番号:494715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/01/25 22:47(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10

スレ主 ACES HIGHさん

はじめまして。さっそくですが質問があります。ヤマハのS10のセットを買うか、手持ちのコンポのスピーカー2セット(ONKYOとSONYの計四個)に、アンプとセンタースピーカーにウーハ−を別個に購入するのとで迷っています。もし後者にした場合はスピーカーのメーカーが違うので違和感が出てしまうのでしょうか。値段的には少しあがる気はしますが・・・。どうかアドバイスをお願いします。

書込番号:492739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2002/01/26 09:30(1年以上前)

通常のステレオ再生で左右のスピーカーが違えば音に違和感が出るように、厳密にいえばサラウンド再生も5つのスピーカーが違えば違和感がでます。
ただ5.1chの場合、センター、リア、サラウンド、SWの各スピーカーはそれぞれが異なった種類の音を再生しているため、2ch再生のように考える必要はないとも言えます。

本格的なオーディオファンで、フロントに大型スピーカー、サテライトに他メーカーの小型スピーカー、SWにこれも他メーカーのスピーカーという組み合わせで5.1ch再生をしている人は珍しくありません。
私自身、5.1chはフロント、サテライト、SWは違うメーカーのスピーカーを使っています。5.1chのメインは映像なので、細かいオーディオ的なことはあまり気になりません。

所有しているスピーカーの音が気に入っていて、5.1chでも使いたいのであれば、センタースピーカーとSWを追加するのも良いと思います。
ただフロントの3つは同一メーカーで揃えたほうが音、デザイン的に無難かもしれません。SWはメーカーが違っても音に影響は少ないです。

書込番号:493500

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シネマステーション S10」のクチコミ掲示板に
シネマステーション S10を新規書き込みシネマステーション S10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シネマステーション S10
ヤマハ

シネマステーション S10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年11月 2日

シネマステーション S10をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング