
このページのスレッド一覧(全134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年5月6日 00:27 |
![]() |
0 | 4 | 2002年5月5日 23:07 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月5日 21:34 |
![]() |
0 | 5 | 2002年5月2日 00:55 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月23日 18:01 |
![]() |
0 | 8 | 2002年4月21日 10:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10


DTSの音声を試したくパールハーバーを買い、S−10につなぐと5.1だと音が来るのですが、DTSにすると音が出ません。DVDプレーヤーはサムソンの618Jで光ケーブルでつないでいます。入力もDTS固定、オートなどためしたのですが駄目です。どなたかお願いします。
0点


2002/04/29 06:23(1年以上前)
DVD再生後セレクトボタン押してDVD設定画面より
オーディオ設定で ドルビーサラウンド入 DTS 入に
設定してください
書込番号:682287
0点


2002/04/29 06:30(1年以上前)
あっPS2じゃなかった(笑) 馬鹿でした 逝ってきます
まちがいなくプレーヤー側の設定がまちがっているとおもわれます
S10は自動でDTS認識してDTSマークが点灯します
書込番号:682293
0点



2002/05/03 00:37(1年以上前)
やはりプレーヤーの設定に間違いはないようです。DVDプレーヤーの出力のランプもDTSになっているし、メニューの音声の設定でもDTSにしたし。ただ取説にディスクによってはDTSの音声が出ない場合もあるとあります。これに期待するかないようですね。もう一枚DTSのディスク買って駄目ならDVDプレーヤー買い換えます。
ちなみに5.1とDTSの音声はどの位違いますか?
人によっていろいろでしょうが。もし良い意見あったらお願いします。
書込番号:690315
0点


2002/05/03 11:16(1年以上前)
こんにちわ
DVDプレーヤーのDTS出力時にS10のディスプレイにはDTS表示はされてますか?
S10に表示がされていない場合は信号がアンプに入力されていないと思います。S10ディスプレイに表示がされている場合は信号が入力されているという事なのでアンプ側の設定、もしくは不良も考えられますね。
DTSはドルビーデジタルに比べて圧縮率が低いため原音により近い音になります。出力も大きくなってます。
せっかくDTS対応なのですからぜひ使える環境に早くなると良いですね。
書込番号:690946
0点



2002/05/06 00:27(1年以上前)
kapupuさん、とおりすがりのものさんありがとうございました。
友人にプレーヤー借りてDTSを試すとちやんと音がでました。
やはりプレーヤーに問題があったようです。
いろいろありがとうございました。
書込番号:696195
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10


今S10を購入しようと考えてるんですが
シネマステーションとお茶の間シアターとの違いはなんですか?
それとDVDは5.1chで聞けるというのはわかりましたが
通常のテレビは(テレビの中の映画等)きけないんですか?
初心者の質問ですいません.S10は買いですかね?
0点


2002/05/04 21:50(1年以上前)
こんばんわ
シネマステーションとお茶の間シアターの違いですが、前者はスピーカーとセンターユニットがセットになっている物、後者はアンプとスピーカーセット(又はメーカーが推奨するスピーカーの組み合わせ)です。
通常のTVは最近のアンプについている「ドルビープロロジックUデコーダー」があれば5.1CHに変換して出力できます。(ただしDVDと同じような完璧な5.1chになるわけではないです。)
S10にはドルビープロロジックUはついてないですが、DSPでサラウンド効果を持たせる事は出来ると思います。
書込番号:694023
0点



2002/05/05 00:21(1年以上前)
すごくわかりやすい回答ありがとうございます。
あんまりお金がないということと少しでもいいものをという
贅沢せわがままなやつなんですがシネマステーション AV-S77
というものが目に入り(値段が似ている)
初心者にはあまり音の区別もしっかりわからないとは思うんですが
PS2につなげてみようと思ってるやつにはさっきの2つとこの77と
どれがお買い得なんでしょうか??もしまたとおりすがったら教えてください!
書込番号:694380
0点


2002/05/05 17:03(1年以上前)
こんにちわ。
お近くに視聴できるお店などがあればデザインやご自身の聞いた感じでご購入を判断されるのが一番かと思います。
お茶の間デジタルシアターは後の拡張(他機器との接続)が可能です。プロロジックUやAACに対応している機器もあります。
S10は単体アンプより本体がコンパクトです。デザインもまとまってます。
S77はメインスピーカーとセンターユニットがセットになっているためデザイン的にはコンパクトでテレビの上に置ければシンプルにまとまります。セッティングも比較的簡単です。ただセンタースピーカーが無いためメインLRで模擬的にセンタースピーカーの音を再生することになります。
(だから音がどうこうというわけではありません)
使う環境やご予算によってですが、もし試聴できるのであればご自身の感じでご判断されるのが一番ですよ。ちなみにヤマハ以外でも低価格パッケージ物がありますのでご検討されてはいかがでしょうか??デノンやオンキョーのセットモデルは人気があるようですよ。ただそれなりに機能を削減してあると思いますので良く調べて検討されてください!
書込番号:695477
0点



2002/05/05 23:07(1年以上前)
めちゃくちゃありがとうございます!初心者な僕に多分こんな疑問
トウの昔にあったのかもしれませんが、そのとおりなんですよね
近くに視聴できるところがあればいいんですがヤマダ電機もコジマ電気も
いろんなメーカーはあるんですがS10と77の聞き比べや
見比べができずいまいちなんですよね
今度ヤマハの店や違うメーカーを見てきます。
なんかヤマハがすきなんですよね・・・
どうもありがとうございます。
またわからないときはここにきます!!!!!!!
書込番号:696035
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10


NECのPK-IO/SP70と比べてどうなんでしょうか?
5.1chなんて買うつもりもなかったのに、たまたま通りすがりに音を聞いて、欲しくなってしまいました。
NECのものだけしか実際に音を聞いていないので、他のとの差がわかりません。
でももし買うのならやっぱりYAMAHAやONKYOの製品の方がいいのでしょうか?
NECのがシネマステーションS10とほぼ同額でしたので、聞き比べた方がいらっしゃったら教えていただけたらと思いました。
0点

聴いた事はありませんが、NECのPK-IO/SP70はパソコン用途かなと思います。テレビ用途なら他の製品が良い気がします。S10は良い製品ですが、やや古いのでプロロジUがありません。今ならONKYOやDENONあたりでしょうか。
書込番号:694633
0点



2002/05/05 21:34(1年以上前)
リ・クエストさんありがとうございます。
気になったのでもう一度見に行きましたが、音を聞いたのはNECの違う製品でした。
なるほど、やはりNECのはPCのDVDなどに繋ぐものと考えるわけですね。
PC用途というよりTVに繋いで使うつもりだったので、もっといろいろな製品を調べて聞き比べたほうが良いですね。
在庫限りの特価と間違えてあせっていましたが、じっくり研究することにします。
ありがとうございました。
書込番号:695855
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10


先日S10を購入したんですが PS2と光デジタルケーブルでつないだんですが音が途切れ途切れにしか聞こえません。 アナログ接続すると聞こえるんですがどうしてでしょう??不良品ですかね?接続って音声に関してはケーブルでつなぐだけですよね???アドバイスお願いします。
0点


2002/04/21 02:44(1年以上前)
プレステ側の設定をしましたか?
光出力などの設定画面がありますよ。
書込番号:667699
0点


2002/04/21 14:42(1年以上前)
私のアンプはS10じゃありませんが、(DSP−AX1200)
2〜3分に1回ぐらい音が途切れます。
最初はこんな事なかったんですが・・・
PS2の故障なのかアンプの故障なのか、はたまた光ケーブルが悪いのか、どなたか教えて下さい。
書込番号:668359
0点


2002/04/21 15:33(1年以上前)
自分なりに調べてみました。
光出力出来る機器(私の場合パソコン)をつなげてみたところ全く問題ありませんでした。PS2と同じ入力に
おそらくPS2の問題だと思います。
書込番号:668445
0点


2002/04/22 19:19(1年以上前)
それは初期型のPS2?
書込番号:670489
0点



2002/05/02 00:55(1年以上前)
たぶん初期型のPS2だと思うんですが…。なんでPS2では無理なんですかねー ほかのでは試してないんですけど・・・かなりショックです。
書込番号:688345
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10


新築の家にS10を使用しホームシアターを計画をしているのですが、サラウンドスピーカーをどうしても露出配線したくないので、BOSEの埋め込み型スピーカー(175S)を2ケ天井に付けようと考えています。そこで質問なのですが、天井埋め込みスピーカーでもサラウンド効果は期待できるでしょうか?また、S10にこのスピーカーを接続しても問題ないでしょうか?誰かご存じの方がおられましたら教えてください。
0点


2002/04/23 18:01(1年以上前)
他のメーカーのスピーカーと混ぜるとよくないってどっかのHPで
みたことがあります。
なるべく同じメーカー同じ種類がいいみたいです。
おそらくメーカーとかによって音質が違うのでしょう。
書込番号:672100
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10


ちょっと小耳に挟んだのですが、PS2で5.1ch再生すると色々設定が大変だったり、機種によってはうまく再生できないらしいのですが、S10ではどうなんでしょうか。設定が必要な場合はやり方教えてくださるとありがたいです。。。
0点


2002/04/18 19:22(1年以上前)
ちょっと調べたら大丈夫そうですね。以下のページも参考にどうぞ。
ちなみに購入時にはショップの方にも聞いてみるなど自分で確認もしてみてください。
http://www.yamaha.co.jp/product/av/support/info/faq/audiofaq.html
書込番号:663474
0点


2002/04/19 10:36(1年以上前)
「PS2」のデジタル出力の設定はメチャ簡単ですよ(なにせ、子供のゲーム機ですから)。ただ、大人になると取り扱い説明書を読む事が面倒くさがって、ここのBBSに聞きに来る方は多いです(笑)。
そう言えば、最近は少し減りましたね。
問題は「PS2」の側の設定ですので、「シアターセット」などには特に変った設定はありませんよ。
書込番号:664614
0点



2002/04/19 16:57(1年以上前)
レスありがとうございます。なんとかやってみます。
ところで他機種と比べるとPS2の画質等は良い方なんでしょうか。
他機種でDVDを見たことがないのでよくわかりません。別にプレーヤーを買うとしたら相性&画質等が良いのでは何がありますか?
質問ばっかでごめんないさい。
書込番号:665020
0点


2002/04/19 18:30(1年以上前)
>ところで他機種と比べるとPS2の画質等は良い方なんでしょうか。
他機種と言うのは「ペケ箱」や「Qちゃん」の事ですよね(笑)!
もしかしたら、劣っているかもしれません。
普通のDVDプレーヤー(専用機)なら、12,800円もあれば「PS2」以上のものは買えますよ。
お薦めの、DVDプレーヤーはパイオニア「DV-545」約22,000円です。
書込番号:665122
0点



2002/04/20 09:48(1年以上前)
レスありがとうございます。
>お薦めの、DVDプレーヤーはパイオニア「DV-545」約22,000円です。
DV545を調べてみたら、「5.1Chデコーダ」というのが「無し」らしいんですが、何か問題あるのでしょうか。そもそもデコーダってなんですか???
書込番号:666176
0点


2002/04/20 12:43(1年以上前)
>DV545を調べてみたら、「5.1Chデコーダ」というのが「無し」らしいんですが、何か問題あるのでしょうか。
AVアンプに「ドルビーデジタル(5.1ch)」デコーダが搭載せれていますので、DVDプレーヤーには「光(同軸)デジタル出力」さえ付いていればいいですよ(問題があったら、お薦めしませんよ)。
(詳しいホームシアターシステム専門用語に付いては「ネット検索」などをして自分で調べて下さい。それでも解からなければ、ここに書き込んで下さい)
書込番号:666362
0点


2002/04/20 13:04(1年以上前)
でも、今回は「おまけ」しておきますね!
デコーダー:ドルビーサラウンド、ドルビーデジタル、DTS、AAC等のエンコード(変調、符号化)された信号をデコード(復調)する装置の総称です。
(以上は、「YAMAHAオーディオ&ビジュアルHP」よりの引用です)
書込番号:666399
0点



2002/04/21 10:42(1年以上前)
レスありがとうございます。
本当に色々とありがとうございました。
トライしてみます。
書込番号:668025
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





