
このページのスレッド一覧(全134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年8月11日 14:21 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月10日 18:55 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月6日 11:33 |
![]() |
0 | 2 | 2001年8月5日 11:32 |
![]() |
0 | 2 | 2001年8月4日 11:09 |
![]() |
0 | 4 | 2001年8月3日 18:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10


DSP-AX420とNS-P300を購入しましたが、セッティングで悩んでいます。
テレビ台とかスタンドなど、取り揃えている店をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください!
色々と見て回りましたが、なかなか気に入るデザインがなくて困ってます。。。
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10

2001/08/04 15:44(1年以上前)
imodeで投稿するか、トップの右上から入れるimode用のページから書きこめばOKです。
書込番号:242529
0点


2001/08/05 11:32(1年以上前)
ありがとうごぜえますだ〜よだんな!
書込番号:243284
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10


S10を買おうとカタログ見てたんですが、目移りしてDSP-AX520かDSP-AX420で悩んでいます。DSP-AX520の優位性とか音質的な違いとか教えて下さい。スピーカーはNS-P300で考えています。宜しくお願いします。
0点


2001/08/04 09:24(1年以上前)
大きなアンプを置く場所があれば、AX520、もしくはAX420を考えるといいと思います。S10が有利なところといえば、そのコンパクトさくらいなものだと思います(生活空間を演出するという意味ではこれも結構大事な要素ですが)
基本的に音質は同じヤマハが作っているのであまり違わないということになっていますが、アンプを単体で揃えることによって@音の安定感が増すA接続できるハードが増えるB買い替えなどに苦労しない(拡張性がある)などの優位性が発生します。
音の安定感とは、ヒートシンクをみていただければわかりますが、S10には、ミニコンポに付属しているような小さいものが後ろについています(それでも、ソニーやオンキョーの同じような製品に比べたらいいつくりだと思います)。それに対して、単体アンプでは、中に(天板からのぞくと見えます)大きなものがあります。熱はこのような機械にとっては大敵なので、ヒートシンクが立派であればあるほど、音の安定感が増します。
ABについては下のほうのスレッドにかいてあるるのでそちらを参考にしてください。
書込番号:242242
0点



2001/08/04 11:09(1年以上前)
ありがとうございます。参考になりました。
ところで、接続なんですが、現在、CATVを引いておりTVにビデオ2台つなぎDVDはPS2で、という環境なんですが端子の数は足りるのでしょうか?
書込番号:242322
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10
馬鹿みたいな質問かもしれませんが、ヘッドホンでも5.1chサラウンドは楽しめるんでしょうか?できればヘッドホンでも、スピーカーでも両方で5.1chサラウンドを楽しめればいいのですが。
0点


2001/08/03 17:47(1年以上前)
SONYやプリンストンで擬似サラウンドヘッドホンをうっとる。わし夜中にスピーカー出力すると、カーちゃんにどやされるので、使ってるが。・・・・・かなり無理があると思った。職場では6個のスピーカーに囲まれてるんでの。
書込番号:241483
0点


2001/08/03 18:16(1年以上前)
メーカーサイトにS-10の情報が全然無いですね。
ADSL環境なのでPDFファイル落としてみてみました。
http://www.yamaha.co.jp/product/av/jpn/prd/system/index.html
結論から言うとサイレントシアターという機能が付いていますが、バーチャルヘッドホン機能は付いていないようです。サイレントシアターとは”自動的にシネマDSPの音場効果が創り出されます”だそうです。
書込番号:241501
0点


2001/08/03 18:50(1年以上前)
危ない危ない。間違えてるわ。
S10はVS10とNXSW10の組み合わせなのか。写真が縦置きと横置きだからわからなかった。ということでバーチャルヘッドホンもついています。PDFカタログの方にもちゃんと買いとけ〜。
http://www.yamaha.co.jp/product/av/jpn/prd/cinema_st/s10/s10.html
VS10の説明の所見てください。
書込番号:241529
0点


2001/08/03 18:56(1年以上前)
>買いとけ〜→書いとけ〜
ちなみにわたしもパソコンのDVDソフトのバーチャルサラウンドヘッドホン機能使ってますがあくまでも夜用の補助として使ってますね。やっぱり5.1chと比べるとちょっと。
書込番号:241536
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





