シネマステーション S10 のクチコミ掲示板

2000年11月 2日 登録

シネマステーション S10

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥68,000

チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:25W ウーハー最大出力:50W シネマステーション S10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シネマステーション S10の価格比較
  • シネマステーション S10のスペック・仕様
  • シネマステーション S10のレビュー
  • シネマステーション S10のクチコミ
  • シネマステーション S10の画像・動画
  • シネマステーション S10のピックアップリスト
  • シネマステーション S10のオークション

シネマステーション S10ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年11月 2日

  • シネマステーション S10の価格比較
  • シネマステーション S10のスペック・仕様
  • シネマステーション S10のレビュー
  • シネマステーション S10のクチコミ
  • シネマステーション S10の画像・動画
  • シネマステーション S10のピックアップリスト
  • シネマステーション S10のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10

シネマステーション S10 のクチコミ掲示板

(661件)
RSS

このページのスレッド一覧(全170スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シネマステーション S10」のクチコミ掲示板に
シネマステーション S10を新規書き込みシネマステーション S10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音でるのでしょうか?

2002/02/10 20:37(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10

スレ主 orecchiさん

質問なんですが、現在、自作PCに、SB LIVE!を搭載しているのですが、SBのデジタルOUTから、S10のデジタルINに繋いで、PCのMP3ファイルを再生したらちゃんと音って出るのでしょうか?またその際全部のスピーカー、ウーハーから音が出るのでしょうか?
初歩的なですが教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:527522

ナイスクチコミ!0


返信する
きっしゃんさん

2002/02/10 22:55(1年以上前)

私も自作PCのサウンドカード(AOPEN AW744DELUXE)からOPTICALアウトして繋いでいますが、ちゃんと全部のスピーカーから音は出てますヨ(^_^)

書込番号:527923

ナイスクチコミ!0


スレ主 orecchiさん

2002/02/11 07:50(1年以上前)

レスどうもありがとうございます。これで安心して購入できそうです。
きっしゃん様どうもありがとうございます。

書込番号:528615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

YAMAHAの新機種

2002/02/10 00:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10

スレ主 yohtaroさん

今度YAMAHAからS10と同じくらいの価格帯になる
DSP-AX440とゆうアンプが出ますから、それが
機能的には一番じゃないでしょうか。

書込番号:525705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

S10にすべきか…

2002/02/09 20:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10

スレ主 トマトぎらいさん

掲示板をいろいろみてみるとS10とDHT-L1(S) がこの価格帯でいい音だしてるみたいですね。私はテレビがSONYなので安直ですがHT-SL7なんかもどうかなとか思ってるんですが揃える必要ってあるんでしょうか?一応、その3機種で購入を考えています。あと、発売時期がS10はだいぶ昔じゃないですか、一番新しいHT-SL7と比べて音もですけど入出力とか機能的にとか差はないのでしょうかどなたか教えて頂けないでしょうか?お願いします。

書込番号:525045

ナイスクチコミ!0


返信する
そるとれーくさん

2002/02/09 22:09(1年以上前)

S10も悪くはないと思います。でもまぁ、新しい製品は技術は進歩しますし、付加価値も付いてきます。製品の好みもあるでしょうから揃えるのも悪くはないでしょうねぇ。

書込番号:525341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

S10買いました!

2002/02/09 13:12(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10

スレ主 KENMAKIさん

昨日、ミドリ電気に行きS10を見ると「40000円」さらに値引きします!
と書いていたので店員の人にいくらになるのですか?と聞いたところ
なんと!33500円!!!即購入してしまいました。
下がっても38000」円程度かなーと思っていただけにびっくりしました。
まだセットアップしていませんが、とても楽しみです。
ちなみに姫路店での話です。 購入をお考えのみなさんミドリ電気で
交渉してみてはいかがですか?

書込番号:524327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

S10とHT-SL7では?

2002/02/08 17:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10

スレ主 さわでぃーかっぷさん

こんにちは、みなさん。全くのHTセット初心者です。海外へ
行く機会が多く、アメリカとタイでDVDソフトを多く購入し
ているものです。漸く日本で賃貸マンションに落ち着くことが
でき、これを機にHTセットの購入を考えています。

現在もっているDVDデッキは、パイオニアのDVL919、
ゼニックスのZ2000A、アフリーのADV2360です。
それぞれのデッキの再生用途が異なるので出来れば3台とも
アンプに接続できればよいと思っています。

そこで質問です。予算の面(マンションへの引っ越しと日用
家電の買い込みでお金がありません)からビックカメラのポ
イントで購入してみようと思っています。現在52、000
ポイントあるのでこれを利用してHTセットの購入を考えて
います。実際に見てきた結果、ヤマハのS10セットか、ソ
ニーのHT-SL7のどちらかが値段的に良いのではないかと思っ
ています。ただ何分初心者なもので、カタログを見比べても
どちらを買うべきか分からず、2週間も悩んでいる状態です。
皆さんのアドバイスを戴けたら、幸いなのですが。

再生ソフトは、映画、音楽プロモ、あとVCDの同様な
ものです。音楽CDやMP3は特に考えていません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:522467

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 さわでぃーかっぷさん

2002/02/16 11:46(1年以上前)

返信がつかないので、質問を絞り込みます。

ヤマハのS10セットとソニーのHT-SL7入力系統はそれぞれ
どのような感じかわかりますでしょうか? 端子の数と背面
の配置の使用感、またリモコンでの切り替えの使用感などを
教えていただけたら幸いです。

先日実際にチェックしに行きまして、メーカーサイトでみた
のと違って、実際にはS10は2系統、SL7では3系統だ、
ということを店員に言われました。私のサイトチェックがお
かしかったのだと思いましたが実際にはいかがでしょうか?

これでSL7に傾きましたが、S10ではヘッドフォンでの
5.1chが楽しめると言うことでまた悩んでしましいまし
た。どなたかご返答頂けましたら幸いです。

書込番号:540336

ナイスクチコミ!0


ヽ(´Д`;)ノナゼダ!さん

2002/04/09 15:45(1年以上前)

http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/cinema_st/s10/s10.html
http://www.yamaha.co.jp/news/00100502.html
サイレントシアターモードを搭載しているのに
なぜ出力端子系の詳細にヘッドホン出力を明記しないのだろう?

http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/system/spec.html#s70
S77システムの方はハッキリ書いてあるのに・・・

書込番号:647418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問です

2002/02/04 09:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10

スレ主 ヤマ太さん

デジタルのケ−ブルを見ていたところ、光角型端子と、光ミニ端子がありました。この、光ミニ端子はポ−タブルMDとかに付けるらしいんですが、この光ミニ端子は同軸デジタル端子と同じでしょうか?それとも、この光ミニたんしでは、同軸デジタル端子には合わないのでしょうか?解る方教えて下さい。

書込番号:513004

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/02/04 09:40(1年以上前)

>この光ミニ端子は同軸デジタル端子と同じでしょうか?それとも、この光ミニたんしでは、同軸デジタル端子には合わないのでしょうか?

違うものです、合いませんよ。
「光デジタルケーブル」と「同軸デジタルケーブル」とは音の信号を送る方式が違いますから。

書込番号:513019

ナイスクチコミ!0


冬風さん

2002/02/04 15:10(1年以上前)

同軸と光は別物ですが、光ミニ端子と光角端子のアダプタはPCショップなどで数百円で買えます。
 音質的には劣化するかとは思いますが、さほど気にならない範囲だと思います。

書込番号:513448

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シネマステーション S10」のクチコミ掲示板に
シネマステーション S10を新規書き込みシネマステーション S10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シネマステーション S10
ヤマハ

シネマステーション S10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年11月 2日

シネマステーション S10をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング