シネマステーション DVX-S100 のクチコミ掲示板

2002年 6月下旬 発売

シネマステーション DVX-S100

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥145,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:40W ウーハー最大出力:50W シネマステーション DVX-S100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シネマステーション DVX-S100の価格比較
  • シネマステーション DVX-S100のスペック・仕様
  • シネマステーション DVX-S100のレビュー
  • シネマステーション DVX-S100のクチコミ
  • シネマステーション DVX-S100の画像・動画
  • シネマステーション DVX-S100のピックアップリスト
  • シネマステーション DVX-S100のオークション

シネマステーション DVX-S100ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月下旬

  • シネマステーション DVX-S100の価格比較
  • シネマステーション DVX-S100のスペック・仕様
  • シネマステーション DVX-S100のレビュー
  • シネマステーション DVX-S100のクチコミ
  • シネマステーション DVX-S100の画像・動画
  • シネマステーション DVX-S100のピックアップリスト
  • シネマステーション DVX-S100のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション DVX-S100

シネマステーション DVX-S100 のクチコミ掲示板

(180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シネマステーション DVX-S100」のクチコミ掲示板に
シネマステーション DVX-S100を新規書き込みシネマステーション DVX-S100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVD一体型

2003/04/12 12:38(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション DVX-S100

スレ主 超初心者7さん

↓の投稿の所に「DVD一体型はさまざまな理由からお薦めしない」という書き込みがありましたがDVD一体型に何か問題でもあるのでしょうか?
購入に踏み切れずにいます・・・・・・

書込番号:1481735

ナイスクチコミ!0


返信する
tosi_240_hiroさん

2003/04/12 13:55(1年以上前)

拡張性が無いためだと思います。
具体的にどういう事かというと、例えばスピーカーに不満が出たときに、スピーカーだけを交換する事ができない(しにくい)あるいはアンプやプレーヤーも同じです。
簡単に言うと、そのまま使うなら一体型でもかまわないが、いずれかグレードアップしたいのなら単品で揃えた方がいいと言うことだと思います。

書込番号:1481899

ナイスクチコミ!0


ugandaさん

2003/04/13 17:25(1年以上前)

>例えばスピーカーに不満が出たときに、スピーカーだけを交換する事ができない(しにくい)あるいはアンプやプレーヤーも同じです。

何故スピーカー、アンプを交換しにくいのですか?
自分はこの機種を買おうと思ってるんですけど
wowowの映画をよく観るのでDVDプレーヤーとアンプを
別々にするとwowow観るときはチューナーに、DVD観るときは
プレーヤーにと線を繋ぎ替えないといけないんで
やっぱり一体型のほうが自分は面倒くさくなくていい感じがする・・・

書込番号:1486175

ナイスクチコミ!0


tk7さん

2003/04/13 17:36(1年以上前)

つうか書き尽くされてるだろこのテの話しは。
ちゃんと過去ログ読めっつうの。


書込番号:1486213

ナイスクチコミ!0


tosi_240_hiroさん

2003/04/13 23:05(1年以上前)

この機種の場合だと、アンプとプレーヤーがくっついているので、アンプだけ交換するとかプレーヤーだけ交換するということが出来ないという事です。
見れば分かるでしょ?
http://www.yamaha.co.jp/news/2002/02030702.html

書込番号:1487343

ナイスクチコミ!0


ugandaさん

2003/04/14 12:27(1年以上前)

>つうか書き尽くされてるだろこのテの話しは。
>ちゃんと過去ログ読めっつうの。

2ちゃんねるに来たのかと錯覚しました(w

>この機種の場合だと、アンプとプレーヤーがくっついているので、アンプだけ交換するとかプレーヤーだけ交換するということが出来ないという事です。
見れば分かるでしょ?

まぁ、交換しようと思えばできないことはないですね
アンプとプレーヤーを別々に買えばいいことだけだし。
交換できないと思うかは人それぞれですね
いらない出費が増えますけどね
最初からスピーカー替えたりアンプ替えたり・・・・とか
初心者は考えませんからね。




書込番号:1488576

ナイスクチコミ!0


Retysさん

2003/04/15 16:23(1年以上前)

Ugandaさんはちょっと勘違いなされているようですね(w
おっしゃる通り、アンプとプレーヤーを別々に買えば買い替えることは
可能です。ですが買い替えるのでしたら最初から別々に買っておいたほうが余計なお金を出さずに済みます。
アンプのみ、プレーヤーのみを替えることは不可能です。
スピーカーは可能です。

書込番号:1492026

ナイスクチコミ!0


かっち〜さん

2003/04/16 00:46(1年以上前)

この機種を使っているわけではないので間違っているかもしれませんが、
音声の入出力それぞれに光デジタル端子が用意されているので、
アンプもDVDもどちらも接続できるのではないでしょうか?

まあそういうのはスマートではないので、基本的にこの機種はそのまま
使う方が良いのではないかと思います。

書込番号:1493655

ナイスクチコミ!0


高くで買った私さん

2003/07/02 22:54(1年以上前)

下級セパレートタイプの寄せ集めより、断然、上級セパレートを一体にした位
価値があるのです。このモデルは、このモデルで拡張性は考えなくて良いのです。
マッチングのとれない高級品を集めるよりははるかにバランスが取れているのです・
なめたらいけません。(ただ、各ユニットを選ぶ楽しみがないだけなのです。)
はっきり言って、気に入ってます。

書込番号:1723164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者

2003/04/04 23:16(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション DVX-S100

スレ主 ごんごうさん

こんばんわ。はじめまして。
この度、新築に伴いDVX-S100を購入しようと考えておりますが、
シアターセットを購入するのは今回が初めてです。
人それぞれ好みはあると思いますが、お薦めのスピーカー&アンプの組み合わせ等ありましたら、教えて下さい。

@設置場所はリビング
A用途は主にスポーツ観戦とDVD映画鑑賞
B予算は6〜7万円

なにぶん無知なものですから、アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:1459141

ナイスクチコミ!0


返信する
双子なの??さん

2003/04/05 05:07(1年以上前)

予算内ですと、他には デノン DHT-1000DV-S や オンキョー BASE-V10+DV-S155・ソニー DAV-S880あたりかな。

各社とも評判はいろいろありまして悩みますが、悩んでください。
デザインで決められてもいいですね、私はデザインでDVX-S100が第1候補です。

書込番号:1459951

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごんごうさん

2003/04/05 20:39(1年以上前)

早速のアドバイス有難うございます。
色々と検討はしてみますが、色々と評判はありますよね。
音質を優先するとすれば、おすすめはどれでしょうか?
下手にアンプとスピーカーを組み合わせるより、セットを購入した方が無難でしょうか?
愚問で申し訳ありませんが、再度アドバイス願います。

書込番号:1461805

ナイスクチコミ!0


双子なの??さん

2003/04/06 03:09(1年以上前)

予算内ですと、シアターセットが良いと思います。(個人的に)

AVアンプにサブウーファーとスピーカを5本かな6本かな7本かなと、組んでいくのも拡張性があって良い点もたくさんありますが、なんせ欲張ってしまって予算が上がっていきます。

私が上げたモノ以上のスペックを求めると、予算はオーバーしちゃいますね。

DVX-S100の実物みましたが、良かったです。なかなか写真より迫力あり、アンプもいいんだろうなと言う感じでした。

書込番号:1463269

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごんごうさん

2003/04/07 00:00(1年以上前)

またまたご丁寧なアドバイス有難うございます。
とりあえず、無難なセットで検討してみます。

書込番号:1466083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

普通の

2003/03/30 17:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション DVX-S100

スレ主 ぽん吉2さん

シアターセット購入を考えているのですが、5.1ch以外の番組などの音とかはどうなんでしょうか?例えばサッカーを見ている時の音とか普通のテレビだけの音声とでは比べ物にならないくらい臨場感が味わえるんでしょうか?
すいませんが教えてください。

書込番号:1442994

ナイスクチコミ!0


返信する
双子なの??さん

2003/04/01 05:30(1年以上前)

DVX-S100で、変な質問した自分ですが、いろいろ調べてまして・・・。
教えれる身分ではないですが、返信させていただきます。

2chの、いわゆるステレオのものを、ドルビープロロジックUで5.1chかできるのでテレビからだけよりは良くなると思いますよ。
ヤマハの独自のシネマDSPでサウンドプログラムもいろいろ選べますよね。
リアスピカーからも音が出れば、音には包まれてるわけだし、臨場感は少しはあがるかな・・・!?

書込番号:1447936

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽん吉2さん

2003/04/01 13:45(1年以上前)

アドバイス有難うございます。
今のテレビだけの音声よりは臨場感出るみたいですね。
買おうかなぁ?

書込番号:1448592

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽん吉2さん

2003/04/01 17:53(1年以上前)

スカパー単体チューナーでサッカーを見る場合も大丈夫なんですか?

書込番号:1448959

ナイスクチコミ!0


双子なの??さん

2003/04/01 19:36(1年以上前)

ぼん吉2 さんがパナの商品の掲示板の方と一緒と気付かず、同じようなことをくどく返信しちゃって、すみませんでした。

電波受信された圧縮データなので、DVD並には無理ですよ。ですが、
デジタル音声出力端子がチューナーにあると思うので、アナログじゃなくそちらから出力されれば、幾分良い音になるでしょうね。

DVXーS100を持ってるわけではないので、なんとも言えませんが・・・(苦)。

書込番号:1449174

ナイスクチコミ!0


ぽん吉3さん

2003/04/02 16:18(1年以上前)

何度も教えていただきありがとうございます。

>デジタル音声出力端子がチューナーにあると思うので、アナログじゃなくそちらから出力されれば、幾分良い音になるでしょうね。

このケーブルはDVX−S100を買ったら付いているんですか?
電気店で買う場合は何という名前のケーブルを探したらいいんでしょうか?
何度もすいません。

書込番号:1451785

ナイスクチコミ!0


双子なの??さん

2003/04/02 23:08(1年以上前)

付属してないみたいですよ。オーディオとかで使われてる、光ケーブルと同じモノでいいですよ。「光角型プラグ←→光角型プラグ」って、箱に書いてあると思います。

追伸、私はユーザーじゃないので、いたらない発言しちゃってるかも知れません。
私自身、決めた理由が本体のデザインがかっこいいと思ったからです。

ですが、いい製品だと思います。是非、購入したら感想を書き込みに来てください。

書込番号:1453083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVX-S100は2種類あるの?

2003/03/30 15:49(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション DVX-S100

スレ主 双子なの??さん

シアターセットを購入を考え、YAMAHAのDVX-S100がいいなって考えたのですが、『DVX-S100』と『シネマステーション DVX-S100』と一番上と、下の方にあるのでわかる方、ご意見下さい。

書込番号:1442657

ナイスクチコミ!0


返信する
tk7さん

2003/03/30 23:40(1年以上前)

何言っているのかわかりませんぜ。

書込番号:1444200

ナイスクチコミ!0


かっち〜さん

2003/03/31 01:01(1年以上前)

恐らくここの表の上部と下部に同じような機種の価格一覧があるってことでしょう。
自分には同じものの様に見えますが、違うんですかね?

書込番号:1444551

ナイスクチコミ!0


かっち〜さん

2003/03/31 01:03(1年以上前)

すみません、こことはこのリンクです。
http://www.kakaku.com/sku/Price/204570.htm

書込番号:1444557

ナイスクチコミ!0


スレ主 双子なの??さん

2003/03/31 11:51(1年以上前)

かっち〜 さん代弁ありがとうございます。どーやって説明すればいいかわからず。
文章がめちゃめちゃでした、ごめんなさい。

そこの価格一覧に2つありません『DVX-S100』と『シネマステーション DVX-S100』。同じ商品ぽいけど、登録日も違うし、最安の店舗も違うし。
同じであれば、1つにまとめた方が・・・。

書込番号:1445400

ナイスクチコミ!0


丸の内さん

2003/03/31 12:32(1年以上前)

ややっこしいですよね。カタログを見るとシネマステーションとはヤマハのシアターシステムの一連の呼称で全くDVX-S100は一緒のものです。購入して2ケ月になりますが気軽に使用するには音は良いしとても気に入っています。

書込番号:1445478

ナイスクチコミ!0


スレ主 双子なの??さん

2003/04/01 05:33(1年以上前)

アホな質問に、みなさん返信ありがとうございました。
気にしないことにしました。

書込番号:1447939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どちらを選べばいいのやら?

2003/03/22 15:42(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション DVX-S100

スレ主 どらどらおさん

こんにちは、今回ホームシアターセットが欲しくなり
DVX-S100の購入を考えていたのですが、
調べていくうちに同じような価格なので
AVアンプ「DSP-AX440」+スピーカーセット「NS-P430」+DVDプレーヤー
もありかなぁ〜と考えるようになりました。

性能的にはどちらを皆さんなら選びますか?

御手数とは思いますが色々な意見などを
頂ければと思います。

御回答、宜しくお願い致します。

書込番号:1417270

ナイスクチコミ!0


返信する
かっち〜さん

2003/03/22 16:11(1年以上前)

あとから個別にグレードアップできることを考えれば、後者の方が良いです。

このまま使いきるなら、正直大差はないと思います。
(細かい機能は考慮してません。全体的なクオリティの話です)

書込番号:1417355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

映像端子について教えてください

2003/03/13 06:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション DVX-S100

スレ主 Jesperさん
クチコミ投稿数:261件

はじめまして。このたび、テレビとホームシアターセットを一気に購入しようかと思案中です。
 まずテレビなのですが、ちょっと画面の小さいのが悩ましいところですが候補としてシャープの液晶LC−22BV5を考えています。このテレビには映像端子として以下の4種類があるようです。

RGB入力:ミニD−sub15ピン(VGA)
D端子:D2
AV入力:RCAピン
S映像入力:S2

 さて、ホームシアターはこちらのS100をと考えています。そこで題名の質問なのですが、このS100には映像出力に3種類あるようですが、一番綺麗な画質でDVDを再生させるためには、どういう接続が最適なのでしょうか。別売りのD端子ケーブルを買えばそれが一番良いのかなとは思うのですが、テレビ側の「RGB入力」というのが気になります。この端子に接続するのは可能なのでしょうか。また、その場合の画質はD端子の接続とどちらが良いのでしょうか。勉強不足で申し訳ありませんが、ご存じの方居られましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:1387857

ナイスクチコミ!0


返信する
カモメは自由でいいなぁさん

2003/03/13 18:25(1年以上前)

RGB入力は高いプロジェクターや(DVDもついてるやつあったかな?)パソコン(浅学なので詳しい事は他の方にまかせます)用なのでD端子ケーブルしか方法はないと思いますよ。 あてずっぽうな内容ならごめんなさい。要はつかえないということです。

書込番号:1389110

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jesperさん
クチコミ投稿数:261件

2003/03/13 21:23(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
やはりD端子接続で決まりでしょうか。
もっとも、小さいテレビ故、接続方法の違いがどの程度分かるか不安なのですが。

これからもじっくりとこの掲示板を参考にして、研究していきたいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:1389557

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シネマステーション DVX-S100」のクチコミ掲示板に
シネマステーション DVX-S100を新規書き込みシネマステーション DVX-S100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シネマステーション DVX-S100
ヤマハ

シネマステーション DVX-S100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月下旬

シネマステーション DVX-S100をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング