シネマステーション TSS-10 のクチコミ掲示板

2002年10月中旬 発売

シネマステーション TSS-10

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥35,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:6W ウーハー最大出力:18W シネマステーション TSS-10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シネマステーション TSS-10の価格比較
  • シネマステーション TSS-10のスペック・仕様
  • シネマステーション TSS-10のレビュー
  • シネマステーション TSS-10のクチコミ
  • シネマステーション TSS-10の画像・動画
  • シネマステーション TSS-10のピックアップリスト
  • シネマステーション TSS-10のオークション

シネマステーション TSS-10ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月中旬

  • シネマステーション TSS-10の価格比較
  • シネマステーション TSS-10のスペック・仕様
  • シネマステーション TSS-10のレビュー
  • シネマステーション TSS-10のクチコミ
  • シネマステーション TSS-10の画像・動画
  • シネマステーション TSS-10のピックアップリスト
  • シネマステーション TSS-10のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10

シネマステーション TSS-10 のクチコミ掲示板

(635件)
RSS

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シネマステーション TSS-10」のクチコミ掲示板に
シネマステーション TSS-10を新規書き込みシネマステーション TSS-10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プロロジックU

2003/03/18 01:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10

スレ主 たいさ!さん

購入しました。量販店で安く買えたので。で、プロロジックUですが、通常のTV放送はすべて5.1chになると思ったら、殆どCMのみでしかサラウンド効果が得られないんですね。ステレオ放送とか多重音声放送とかのみ有効ですか?だとしたら普通の番組はモノラル音声ですか?素人でよくわかってませんので、教えてください。

書込番号:1404009

ナイスクチコミ!0


返信する
昌くんさん
クチコミ投稿数:820件

2003/03/18 03:36(1年以上前)

プロロジックUはステレオで無いと効果はありません。ですから二ヶ国語の映画では5.1Chになりません。

>普通の番組はモノラル音声ですか?
いわれれみて、じっくりTV番組表を見てみました。意外とモノラルの番組って多いですね。情報番組やワイドショーはほとんどモノだし、バラエティーやドラマも半分くらいですね。アニメは再放送以外全部ステレオだ!。(あっ、おじゃる丸と忍たまはモノだ)。ニュースが二ヶ国語やモノなのは当然なのに、テレ朝の「スーパーJチャンネル」と「ニュースステーション」がステレオ・・・なんでだろ??
アハハッ、意外な再発見がありました。

書込番号:1404153

ナイスクチコミ!0


昌くんさん
クチコミ投稿数:820件

2003/03/18 11:23(1年以上前)

良くみたら、おじゃる丸と忍たまもステレオでした。やっぱりアニメは100%ステレオだ。

書込番号:1404618

ナイスクチコミ!0


スレ主 たいさ!さん

2003/03/19 02:28(1年以上前)

なるほど、なんとなく理解してたことが、おかげ様でよくわかりました。これからいろんなソースで試してみたいと思います。

書込番号:1407144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください!

2003/03/15 21:53(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10

スレ主 おたく志望さん

シャープのミニコンSD−CX3を持っています。1ビットの音には満足しておりましたが、低音の無さに嫌気がさしてきました。説明書を読むとアンプ内蔵の市販サブウーファが接続可能とのこと。早速量販店に見に行きましたが、恐ろしく高価なものしかなく、こんなに出すのなら、DVDも良く見ることゆえ、ホームシアターを買ってスピーカーを共用した方が良いのでは?思いました。そこで質問です。このようなコンポとの共用が果たして出来るのでしょうか?

書込番号:1396075

ナイスクチコミ!0


返信する
tosi_240_hiroさん

2003/03/15 23:15(1年以上前)

そんなに高価でしたか??
1万円前後の商品もたくさんありますよ。
自分は
http://www.jp.aiwa.com/products/accessories/2001/sc/ts-w37.html
こんなの使ってますが、値段の割には(8千円くらい)良く鳴ると思います。(高いのは使ったこと無いので分かりませんが)

書込番号:1396406

ナイスクチコミ!0


かっち〜さん

2003/03/16 00:53(1年以上前)

おたく志望さん、こんばんは

CX3は信号の出力端子が内容なので、無理なのでは?
http://www.sharp.co.jp/products/sdcx3/text/shiyou.html
それにTSS10のスピーカーはCX3よりも小型なので、たとえサブウーファー
があったとしても、さらに低音は減ってしまうでしょう。

書込番号:1396755

ナイスクチコミ!0


スレ主 おたく志望さん

2003/03/16 13:14(1年以上前)

tosi 240 hiroさん、かっちーさん。早速の回答ありがとうございます。そうですか。この際いっきにホームシアターと思いましたが、まずはご紹介頂いたaiwaをメインにサブウーファ単体の線で考えてみます。ところでもう一つだけ質問です。ヤマハのパソコン用のサブウーファが市販されていますが、これはミニコンポにもしようできるのでしょうか?

書込番号:1397983

ナイスクチコミ!0


かっち〜さん

2003/03/16 19:22(1年以上前)

>ヤマハのパソコン用のサブウーファが市販されていますが、これはミニコンポにもしようできるのでしょうか?

ユーザーではないので詳しくは分かりませんが、下記のカタログを見る限りでは、soundSt@tion
なるものが必要なようですよ。
http://www.yamaha.co.jp/product/av/support/catalog/pdf/apb204.pdf

書込番号:1399049

ナイスクチコミ!0


オーディオ好きさん

2003/04/02 20:10(1年以上前)

お使いのミニコンポにサブウーファー出力端子が無い場合は、残念ながら安価なパソコン用ウーファーは使用できない場合が多いです。
サブウーファー端子がない場合には、スピーカーに接続しているケーブルをウーファーに接続し、
更にウーファーからスピーカーへ接続するという形が一般的です。
お店で探すときには「アンプとスピーカーの間に接続するタイプのウーファーを探しています」と
店員さんに訪ねて見ると良いと思います。
シャープのSD−CX3で使用されるとのことですが、このミニコンポに接続する場合には
1万円程度のウーファーでもSD−CX3標準のスピーカーがウーファーに負けてしまう場合もあります。
SD−CX3に使用可能で価格の安い物であれば、DENONのDSW-5がとても安いと思います。
DSW-5はDENONの「SYSTEM−5」という5.1chスピーカーパッケージに同梱されているウーファーで、
ウーファーのみ単品で購入しますと13000円程度のことが多いのですが、この「SYSTEM−5」というセットで
購入すればウーファーの他にスピーカーが5つとケーブルも付属して1万円を切っているお店が結構あります。
セットで購入しても、ウーファーのみ使用し一緒についてきたスピーカーは人に安く売ってしまうなどすれば
かなり安くスーパーウーファーを手に入れる事ができると思います。
ヤフーオークション等で手頃なスピーカーを探すのもオススメです。
お話が出ているaiwaのTS-W37ですが、仕様を見た限りおそらく使用できると思います。
ですが、スピーカーに信号をスルーするための出力があるのかどうかを必ず確認してから購入してください。
この確認を怠りますと、「ウーファーを使用できるがメインのスピーカーは使えない」という
とんでもない状況になってしまう事もあります。
お店などで「ミニコンポ→ウーファー→スピーカー」という接続が可能であるかどうかを確認してください。

書込番号:1452379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どっちにしようか・・・

2003/03/03 14:56(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10

はじめてシアターセットを買おうと思っている者です。 
このTSS-10かSONYのHT-BE1のどっちを買おうか迷っています、どっちのほうが総合的に性能がよいでしょうか? またこれぐらいの値段帯でオススメの商品があれば教えてください、お願いしますm(__)m

書込番号:1358161

ナイスクチコミ!0


返信する
たいさ!さん

2003/03/09 03:14(1年以上前)

わたしも色々探した結果、最終的にTSS-10かSONYのHT-BE1に絞られました。で、私的にはこのサイトでの価格的にHT-BE1が若干安く、総合出力W数もTSS-10が45WでHT-BE1が100Wなので、HT-BE1かなぁと思ってるんですがどうなんでしょ?好みの問題で、どっちでもアリだと思うんですけど。

書込番号:1375356

ナイスクチコミ!0


おosさん

2003/04/21 11:31(1年以上前)

TSS-10の方が、サブウーファーが密閉式ですので、重低音に自然さがあります。

書込番号:1509560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

御意見を!!

2003/03/03 13:12(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10

スレ主 未唯パパさん

私、TSS-10を車の中に持ち込んで、車用のモニターのつなぎ、PS2で
5.1を楽しもうと思っているのですが、壊れちゃうでしょうか?
どなたか、挑戦された方おられるでしょうか?
どうぞ、ご意見お願いいたします。

書込番号:1357960

ナイスクチコミ!0


返信する
tosi_240_hiroさん

2003/03/03 21:09(1年以上前)

どうでしょうねぇ。
やはり車の中は振動が多いので、あまり良くないのではないでしょうか。
固定するのも大変だと思います。
PS2も音飛びしちゃうんじゃないかな?!
個人的にはやめといた方が良いと思います。

書込番号:1359149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2003/03/04 02:12(1年以上前)

スピーカーから音を出すという動作的には、車の中だろうと家の中だろうと同じです。問題はありません。しかし、車の熱や振動に耐える設計はされていませんから、壊れる可能性は高いですし、カーオーディオとして使う設計はされていませんから、壊れても保証はありません。メーカーに問い合わせれば間違いなくNOと答えるはずです。

カーオーディオとホームオーディオは違いは、熱や振動にたいする耐久性です。その分だけカーオーディオは割高になります。
ぶっちゃけた話、絶対壊れるということもありません。以前、カーオーディオのスピーカーに、普通のスピーカーユニットを使ったことがありますが大丈夫でした。自己責任で、壊れてもメーカーに文句を言わないことが条件になります。当たり前ですが、お勧めはしません。

書込番号:1360473

ナイスクチコミ!0


スレ主 未唯パパさん

2003/03/04 16:33(1年以上前)

御意見有難うございました。やっぱり、潰れる可能性大ですよね。
車載用はおっしゃる通り高くて。。もう一度、考え直します!

書込番号:1361497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

今日TSS-10を買ったのですが

2003/03/02 22:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10

スレ主 y/sさん

よく分からないことがあります。今回初めて5.1chシステムを
買って某「ロ○オ・マ○ト・ダ○」を見たのですが
ドルビーデジタルと書いてあるのにサラウンドモードでは
ドルビーデジタルが点灯させることができません。(PS2使用)マニュアル読ん
推測したのですがドルビーデジタルだけど2chのソース
だということなんでしょうか?
因みに某コ○マで19800円で値段にしてはかなり良いので
満足しています。CDもプロロジIIで聴くとかなり良いと思いました。

書込番号:1356492

ナイスクチコミ!0


返信する
VIGENさん

2003/03/03 01:21(1年以上前)

再生ソフト?がドルビーサラウンド5.1CHに対応していないんではないでしょうか。
私は、パソコンにCTS-20USBを光でつないでいますが、やはりドルビ-サラウンドがつかなかったので再生ソフトを5.1CH対応のものに変えたらつくようになりました。PS2はドルビーサラウンド5.1CH再生に対応していますか?

書込番号:1357119

ナイスクチコミ!0


スレ主 y/sさん

2003/03/03 18:42(1年以上前)

PS2本体ににドルビーデジタルとDTSのロゴが付いてます。
(他にコンパィトディスク、DVDVIDEO、DVD-ROM)
ロミ○マストダイの方のパッケージには5.1chの
表記がないので多分2chなんじゃないかと思います。
(1500円と安かったですし)

書込番号:1358675

ナイスクチコミ!0


スレ主 y/sさん

2003/03/03 18:46(1年以上前)

あ、やっぱ5.1chサラウンドって書いてありました。
PS2がドルビーデジタル5.1chで再生できないのか・・・
どなたか分かる方教えてください。

書込番号:1358690

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/03/03 20:49(1年以上前)

ソフトのほうは「ドルビー5.1CH」に確実に対応しているんですか?
検索しようかと思ったけれど、伏字でソフト名がわからない。

書込番号:1359071

ナイスクチコミ!0


kyleさん

2003/03/03 23:07(1年以上前)

多分PS2のDVDプレーヤーの音声出力の設定が2chのままなんだと思います。
プレーヤーで音声出力の設定ができたと思うので、そこで変更してみて
ください。

書込番号:1359635

ナイスクチコミ!0


スレ主 y/sさん

2003/03/03 23:25(1年以上前)

>srapneelさん
ロミオマストダイです。裏に1:オリジナル(英語)
(5.1chサラウンド)2:日本語(5.1chサラウンド)
と書いてあるので対応してると思います。

>kyleさん
他の掲示板で聞いてそれでTSS-10側のサラウンドモードを
ドルビーデジタルにできて一件落着かと思ったら
なぜかフロントだけしか聞こえて来ません・・・。
もしかして不良品ですか?

書込番号:1359751

ナイスクチコミ!0


kyleさん

2003/03/04 21:30(1年以上前)

>y/sさん
まぁ、こんなことは無いと思いますが、リアの音量が小さいということは
ありませんよね?

書込番号:1362273

ナイスクチコミ!0


スレ主 y/sさん

2003/03/05 19:37(1年以上前)

なんか前やった時がおかしかったのか(センターからも
聞こえてなかった)今試したら
リアからも聞こえてきてます。お騒がせしました。

書込番号:1365088

ナイスクチコミ!0


basさん

2003/03/09 14:34(1年以上前)

>y/sさん
私も同じ状況に陥っています。どういう方法でドルビーデジタルに出来たか教えてください。

書込番号:1376498

ナイスクチコミ!0


me 2さん

2003/03/10 13:10(1年以上前)

僕も最初迷いました。
http://yarusou.com/ps204.htm
ここの下のほうに書いてありました
PS2側の設定でなんとかなりました。

書込番号:1379528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/02/20 09:06(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10

今回、初めてホームシアターを買おうと思っています。
近くの量販店に行ったら、この機種が手ごろな値段だったので購入を検討
しています。
 そこで、ビデオやDVDには着くそうですが、テレビには着かないとの書き込みを読みました。
一般的に、ホームシアターはテレビ番組を見のには使用できないのでしょうか?

書込番号:1324185

ナイスクチコミ!0


返信する
ERarさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2003/02/20 13:56(1年以上前)

YTXさん、はじめまして。

ビデオデッキ出力端子からアンプの入力端子にコンポジットケーブル(赤白の線です)で繋げばTVの音声もアンプで聴く事が出来ますよ。

ただ、聴く時はビデオデッキの電源も入れておかなくちゃいけませんけど。

書込番号:1324711

ナイスクチコミ!0


TXYさん

2003/02/20 21:07(1年以上前)

なるほど・・・確かに、落ち着いて考えればそうゆう事ですよね。
ありがとうございます!!
これで買う意欲がでてきました!!!

書込番号:1325670

ナイスクチコミ!0


えむっち。2さん

2003/02/23 20:30(1年以上前)

テレビに音声出力端子があれば、簡単に接続できます。
(イヤホン端子ではありません。)

私はテレビの音声出力端子とTSS-1のアナログ入力端子とを繋いでいます。

書込番号:1334909

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シネマステーション TSS-10」のクチコミ掲示板に
シネマステーション TSS-10を新規書き込みシネマステーション TSS-10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シネマステーション TSS-10
ヤマハ

シネマステーション TSS-10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月中旬

シネマステーション TSS-10をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング