
このページのスレッド一覧(全150スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 11 | 2015年3月24日 07:16 |
![]() |
0 | 3 | 2014年9月26日 21:36 |
![]() |
2 | 1 | 2014年1月25日 15:39 |
![]() |
2 | 1 | 2005年8月5日 23:40 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月19日 23:06 |
![]() |
0 | 8 | 2005年4月2日 20:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10

こんにちは
>ヤマハ TSS-10
http://jp.yamaha.com/product_archive/audio-visual/tss-10_silver__j/
10年以上も前の代物ですが、すでに、お持ちということでしょうか??
書込番号:18607973
1点

こんにちは
AVケーブル SCPH-10500 http://www.jp.playstation.com/ps3/peripheral/scph10500.html
があれば接続できると思います、3本の中の音声2本だけ使います。
書込番号:18608097
1点

JBL大好きヴィクトリーさん
はい。
以前父が使用していたものが
出てきまして…
書込番号:18608160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

里いもさん
そうですか!
購入して
試してみたいとおもいます…
書込番号:18608166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>そうですか!
>購入して
>試してみたいとおもいます…
ちょっと待った!!
光ケーブルで接続できませんか?
上記の回答で紹介されているケーブルはアナログ接続でしょ?
書込番号:18608220
5点

TSS-10 取扱説明書
http://download.yamaha.com/api/asset/file/?language=ja&site=jp.yamaha.com&asset_id=16210&_ga=1.116747392.788595296.1427094129
P8
光デジタルケーブル接続が良いですね
書込番号:18608274
1点

PS3を接続するなら光ケーブルで接続しないともったいないです、回答者[18608097]は何も知らずに適当にSCPH-10500を提示しているだけです。
光ケーブルで接続しないとPS3の5.1ch音声がステレオ音声にダウンミックスしてしまいます。
せっかくの5.1chシステムですから光ケーブルで接続しましょう。
書込番号:18608296
2点

10年以上光を使ってないとすると、ピックアップが汚れて接続しても読み込まない危険性があります。
事前確認がいいでしょう。
書込番号:18608323
1点

>10年以上光を使ってないとすると、ピックアップが汚れて接続しても読み込まない危険性があります。
だから、アナログ接続をすすめた?
言い訳にするには、酷い内容やね(冷笑)
書込番号:18608343 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さんが、慌てて購入していないことを願っとくよ。。。
てかね。
JBL大好き〜さんが貼ってるURLを見ると、付属品に1mの光ファイバーケーブルがあるね。
さすがに、紛失してるかな?(;´д`)
書込番号:18609638 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

家電大好き40男さん
今日にも購入するつもりでした…(笑)
残念ながらケーブルはないようでした…
書込番号:18610136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10
家にあったので大分古いと思いますが使ってみたいと思います
この機械でiPodの音楽を聞くことはできますか?パソコンでもいいです(出来ればiPodがいいです)
HDMIもなくて無理そうですがなんとか活用できたら嬉しいです
よろしくお願いします
書込番号:17944215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アナログ接続なら再生できます、iPodのヘッドホン端子を赤白RCAピンに変換してTSS-10背面のアナログ入力へと接続します。
書込番号:17944266
0点


返信遅れました申し訳ございません
ありがとうございました
買ってきて使ってみようとおもいます!
書込番号:17984799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10

TSS-15に関する質問は、TSS-15の掲示板にしましょう。
不具合といえるかどうかわかりませんが・・・、
1.何かトラブルが生じたときは、すべて自己責任になります。
2.変更していないスピーカーと音質の差が出ると思います。
3.防磁型ではなさそうなのでブラウン管テレビの近くに設置できません。
4.スピーカーコードはちょん切って端末しなおすか、PIN-先バラのコードを用意する必要があります。
書込番号:4329080
2点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10
引越しの際にACアダプタをなくしてしまいました。購入店に聞いたところ、電源アダプタ単品は7000円するとの返事をもらいました。高いですね。。。この製品のACアダプタは特製なのでしょうか。どこかで安い代用品を手に入れられないものでしょうか。お願いします。
0点

そのアダプタがオーディオ向きに作られているかは不明ですが、代用品を使うのは止めておかれたほうがよいと思います。オーディオの音は電源関連にかなり敏感です。(S150の音質の良し悪しを語れるレベルかは別として)私ACアダプタを純正でないものを使ってデジカメと液晶テレビを壊しました。もっともそれはディスカウントショップで買った安物でした。まあデジカメなんかに比べればアンプは丈夫にはできているでしょうけど...
どこまで音質を追求されているのかわかりませんが、私は代用品を使うことをお勧めしません。
書込番号:4177405
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10
PioneerのDVR-625H-Sと言うDVDレコーダーで録画した映画をDVR-625H-Sと三菱のDVDプレーヤDJ-P230で光ケーブルでTSS-10に接続していますが
映画はステレオでTSS-10にはDIGTALとPL2MUSICが点灯していますが
CMではリアスピーカーからDVR-625H-S DJ-P230とも音が出ますが
映画の本編ではリアスピーカーから音が出ません 音楽DVDリニアPCMや
レンタルショップの映画などはリアスピーカーから音は出ます
なぜでしょう
0点

分かりましたリアスピーカーから音が出いないのではなくて音量がすごく小さくスピーカーに直接耳をちかずけなけれは聞き取れない音量です
なぜCMの時だけリアスピーカーの音量が上がるのか分かりません
書込番号:4130865
0点

地上波民放の金曜ロードショー等でやっている洋画は音声がモノラルなのでプロロジック2を使用したとしてもサラウンドになりません。これはどうしようもないことです。
WOWOWなどのケーブルテレビはステレオ放送です。
CMでリアから音が出るのはCMがステレオだからです。
書込番号:4130923
0点

すべてのテレビ放送の映画でリアが鳴ってないに等しいならちょっとおかしいですね。
書込番号:4133862
0点

音楽番組当はリアからCMと同じ音量で音がでています
リアから音が出なかったのは3月23日の10CHの読売の深夜放送の生きない
と言う日本の映画です 番組表にはスレレオと表示しています
PioneerのDVR-625H-Sはモノラルとステレオで自動的にチャプターを書き込みます チャプター見ると一つしかなくステレオで録画していることが分かります 擬似的に5.1CHにしているのでリアから音が出なくても
あんまり変わらないですけど どうしてかな思って質問提示しただけです 返信ありがとうございます
書込番号:4134999
0点

中島みゆきのファン さんへ
残念ながら、放送が「ステレオ」でも
映画「生きない」(清水浩 監督、ダンカン 主演、1998、100分)
は、「映画」自体が、音声「モノラル」で制作されています。
書込番号:4135443
0点

無糖紅茶 さん 返信ありがとうございます なぜリアから音が出なかったか分かりました 不思議ですねなぜモノラルをわざわざステレオで放送したんでしようか モノナルならCMカット楽に出来たのですが
書込番号:4135946
0点

原因が解ってよかったですね。私もすっきりしました。
書込番号:4136826
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





