シネマステーション TSS-10 のクチコミ掲示板

2002年10月中旬 発売

シネマステーション TSS-10

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥35,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:6W ウーハー最大出力:18W シネマステーション TSS-10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シネマステーション TSS-10の価格比較
  • シネマステーション TSS-10のスペック・仕様
  • シネマステーション TSS-10のレビュー
  • シネマステーション TSS-10のクチコミ
  • シネマステーション TSS-10の画像・動画
  • シネマステーション TSS-10のピックアップリスト
  • シネマステーション TSS-10のオークション

シネマステーション TSS-10ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月中旬

  • シネマステーション TSS-10の価格比較
  • シネマステーション TSS-10のスペック・仕様
  • シネマステーション TSS-10のレビュー
  • シネマステーション TSS-10のクチコミ
  • シネマステーション TSS-10の画像・動画
  • シネマステーション TSS-10のピックアップリスト
  • シネマステーション TSS-10のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10

シネマステーション TSS-10 のクチコミ掲示板

(635件)
RSS

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シネマステーション TSS-10」のクチコミ掲示板に
シネマステーション TSS-10を新規書き込みシネマステーション TSS-10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10

スレ主 高橋真梨子のファンさん

TSS-10Sを買おうと思っているのですがDTSとドルビーデジタル5.1chは
どちらが音質がいいですか デジタルハイビジョンテレビでは違いが判りません あとリニアPCM録音の市販の音楽DVDを持っています
この場合も音質が違いますかリニアPCMはCDの録音音質だと 何処かの
提示版で読みました

書込番号:3692421

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 高橋真梨子のファンさん

2004/12/27 13:00(1年以上前)

店の人に聞くとこのクラスの製品ではデジタルハイビジョンテレビと変わらないらしいです 4万円クラスなら違いが判るらしいです

書込番号:3692815

ナイスクチコミ!3


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2004/12/28 06:04(1年以上前)

一般には dts のほうが Dolby Digital よりも高音質です。そうでなければ dts が存在する理由がありません。
もっとも、dts や Dolby Digital よりも、リニア PCM のほうがずっと高音質です(とは言えリニア PCM は通常は 2ch までです)。
しかし、これらの音質の優劣は理論上のことであり、実際の DVD のコンテンツやそのミキシングによるところが多いです。ありがちなのは 5.1ch の dts と 2ch のリニア PCM が両方収録されている場合、5.1ch のソースを 2ch にコンバートする仕方がチャチで、2ch リニア PCM の音質が、5.1ch の dts や Dolby Digital よりも劣る、ということが結構あります。
私は TSS-10 は使ったことはないのですが、TSS-10 でこれらの音質の違いまではっきり聞き分けることができるのかは、多少疑問です。

書込番号:3696281

ナイスクチコミ!6


スレ主 高橋真梨子のファンさん

2004/12/29 12:39(1年以上前)

ばうさん返信ありがとうこざいます今回はTSS-10Sを購入をあきらめて
Pansonicの5CD MDコンポに光入力が有り 知り合いに光ケーブールを買ったがコンポの方は光出力でDVDのRCA端子から音が出ないので買ったのですが その人に借りて DVDの光でつながるかたしかめます
MDコンポのスピーカーが低音用と高音用にケーブルが2種類でいます

書込番号:3701813

ナイスクチコミ!0


meariさん

2004/12/29 21:14(1年以上前)

通常ですとDTSのほうが低圧縮らしいので音質がいいみたいですね。
実際映画などを見てもこのアンプとスピーカーで音楽が深みのある音を聞く以外ではそんなに変わらないと思います。
音楽を聴いたときに個人的に感じたことは
DVDオーディオ(音楽DVD?)のリニアPCM5.1chとドルビーデジタルではDVDオーディオのほうが私はいいなぁと感じました(アンプがステレオ入力なので5.1chダウンミックスのサラウンド出力でドルビープロロジック2)
そのとき一緒に入っていたDTSとドルビーデジタルを聞いたときもDTSのほうが深みのある音で好きでした。
ケーブルでも結構違うと思うので(光と同軸)好みと満足感?だと思いました。

書込番号:3703846

ナイスクチコミ!0


スレ主 高橋真梨子のファンさん

2004/12/29 21:35(1年以上前)

meariさんはTSS-10を使っているのですか

書込番号:3703954

ナイスクチコミ!0


meariさん

2004/12/30 11:46(1年以上前)

>meariさんはTSS-10を使っているのですか
使ってますよ〜お金がなかったのでこのタイプにしましたw

DVD再生にはDV-578Aです。
ケーブルはRK-C315CSを2本使って間にはJX-S150をはさんでいます。
どれも安いのを組み合わせてるのであんまり参考にはならないと思いますが、少しでも参考になればと書き込んでみました。

書込番号:3706565

ナイスクチコミ!0


スレ主 高橋真梨子のファンさん

2005/01/02 10:24(1年以上前)

返信ありがとうございます またこれでTSS-10Sを買おうかなと思いました ミドリ電化で16000円で特売で売っていました また特売になったら購入を検討します 実際にこの機種を使っている人の回答を参考にします

書込番号:3717907

ナイスクチコミ!0


マックDEマックさん

2005/01/03 00:05(1年以上前)

ジョーシンピットワンで、\14,800-でしたよ。

書込番号:3720671

ナイスクチコミ!0


スレ主 高橋真梨子のファンさん

2005/01/03 10:41(1年以上前)

マックDEマック さん情報ありがとうこざいます 上新で会員登録してたので 代金引換ですけど14800円で購入しました
やっぱり欲しく成った時安かったら買いですね
ただ光ケーブルはミドリ電化で1980円で買うか知り合いの人に安く譲り受けるかしなければなりません

書込番号:3722109

ナイスクチコミ!0


スレ主 高橋真梨子のファンさん

2005/01/04 15:38(1年以上前)

届いて見ると光ケーブルもオデーオケーブルも有りましたもう一本光ケーブルをただでもらえるのでDVDレコーダーの方に接続します
リニアPCM 2chの音楽DVDでを再生しましたがドルビーミュージック2の方が音は良いみたいです あと代金引き換え手数料はいらなかったです
デジタルハイビジョンテレビと比べて低音がかなり出ているみたいです

書込番号:3727869

ナイスクチコミ!2


スレ主 高橋真梨子のファンさん

2005/01/04 15:56(1年以上前)

テレビと切り替えて聞くと全然音質が良いです テレビも音は良いと思っていましたが 14800円でも良いから4万円クラスならさどかし凄いでしょうね ただ持っている音楽DVDはリニアPCM 2chばかりです

書込番号:3727923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

TSS-10Sについて質問

2004/12/24 15:40(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10

スレ主 高橋真梨子のファンさん

多分この機種と違うと思いますが型番はTSS-10Sで光ファイバー入力が
有り三菱DVDプレーヤーDJ-P230やPioneerのDVDレコーダーDVR-625H-Sを
持っています DJ-P230と光で接続できますか

書込番号:3679451

ナイスクチコミ!0


返信する
昌くんさん
クチコミ投稿数:820件

2004/12/24 18:44(1年以上前)

10と10Sは同じです。後ろのSはボディーカラーがシルバーという意味です。さらにTSS-10にはシルバー以外の色はありません。
 光出力のあるDVDプレーヤー(レコーダー)なら全て接続可能です。

書込番号:3679948

ナイスクチコミ!0


スレ主 高橋真梨子のファンさん

2004/12/24 22:04(1年以上前)

返信ありがとうございます テレビがデシタルハイビショオンテレビ
D2端子と接続しています メーカーはPANSONICのTH-28D55と言う28インチワイドのブラウン管式です どうも前面と後ろのスピーカーがかなり
小さいみたいですが 昔オーデオに凝っていてアナログプレーヤーと
スピーカーはオンキヨーとYAMHAを使っていました それと比べて前面と後方スピーカーが小さく軽いようです スーウパーウーハはかなり大きいですが スピーカーは重たい方が音質が良かったです
このホームシアターは音質はどんなもんですか 

書込番号:3680719

ナイスクチコミ!0


スレ主 高橋真梨子のファンさん

2004/12/24 22:40(1年以上前)

追伸デジタルハイビジョンテレビの音質はまあ良いです PANSONICの
5CDのMDこのコンポは光入力が有りますがDVDプレーヤーとは合わないと言う書き込みを見たことが有りますあと1万円のCDコンポを持っています今のMDやCDはノイズが無く音質はかなり良いです スピーカーも小さく軽いです RCA端子のケーブルが3M位のがあると良いのですがそしたらMDコンポの外部入力に繋いだらテレビと音質を比べられるんですが
22年前とかなり違いますね

書込番号:3680878

ナイスクチコミ!0


昌くんさん
クチコミ投稿数:820件

2004/12/25 04:09(1年以上前)

す、すみません・・・質問が良くわからないのですが・・・。
>このホームシアターは音質はどんなもんですか 
に関して言うと、このクラスのシアターセットに音質を求めるのは無理があると思います。
 まあ、TSS-10は「ほ〜、値段のわりにいい音するね〜。」って感じだと思います。過大な期待をお持ちにならない方が幸せかと・・・。

書込番号:3682012

ナイスクチコミ!0


スレ主 高橋真梨子のファンさん

2004/12/25 10:19(1年以上前)

返信ありがとございます ただミドリ電化で16800円で売っていて
光ケーブルも1900円位なので買っても良いかな思ったのですが
過去の書き込みを読むと1万円クラスCDコンポぐらいだとか 思ったより
良いと言う書き込みを読みましたので

書込番号:3682603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDとの接続について

2004/12/13 12:34(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10

スレ主 さんみょんさん

この機種を購入し、DVD鑑賞を楽しんでいます。
接続はアナログで行ったのですが、DVDには
同軸デジタル出力端子があります。

TSS-10にはこの端子がありませんが、変換とかして
接続できるものでしょうか?

書込番号:3626180

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/12/13 12:57(1年以上前)

たとえばオーディオテクニカの「AT-DSLシリーズ」のような”デジタルオーディオコンバーター”という機器があります。
http://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-dsl11.html

入出力は光・同軸各1系統のDSL11で実売は5,000円〜7,000円程度というところでしょう。

書込番号:3626264

ナイスクチコミ!0


スレ主 さんみょんさん

2004/12/13 21:00(1年以上前)

srapneelさん、ありがとうございます。
変換機があるのですね。
早速、試してみます。

書込番号:3628012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

くだらない質問で申し訳ありません

2004/12/10 21:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10

スレ主 マヨラー555さん

TSS−10のアナログ端子から2股のケーブルでTVとコンポのAUXで同時に鳴らしているんですが、これで何か不都合が生じるでしょうか?

書込番号:3612856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TSS-10の音質について

2004/12/09 09:20(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10

スレ主 みみみらさん

TSS-10を購入しました。
私はホームシアターセットを買うのは始めててでした。そのためちょっと期待しすぎていたところがあったのかもしれませんが、音を聞いたときは、こんなものか、、という感じが強かったです。
低音は強いものの、高音に関しては数年前に1万円くらいで買ったコンポと全然変わらないように思えます。
他のホームシアターセットもこのくらいのレベルなのでしょうか?
また、これは違う!と思えるようなホームシアターセットを教えていただきたいです。

書込番号:3606482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2004/12/10 11:12(1年以上前)

TSS−15を満足して使用中です。
TSS−10も同じフルレンジユニットですから、高音も低音も十分には出ません。ちゃんと出すためには、2WAYあるいは3WAYのセットが必要です。

昔、スピーカーを何本か自作しました。30センチウーファー、16センチスコーカー、ドームトゥイーターの3WAYですが、どうもヴァイオリンの音が不満でした。さらに超高音用にスーパートゥイーターを組み合わせて、やっと満足できる音が出るようになりました。そのスーパートゥイーターが1本で2万円ぐらいしたと思います。

要するに、本当に満足できる音を出そうとすれば、今の十倍二十倍の金が必要になってきます。ですから、これはこれと割り切って使いこなすことも必要なんじゃないでしょうか。音質よりも音場、臨場感を楽しみましょうよ。

もしかして近い距離において聴いていませんか。でしたら設置方法を変えてみると良いかもしれません。音が部屋全体を包み込むように、部屋の4隅の壁に掛けるとかすれば、壁の反響も手伝ってがらっと雰囲気が変わりますよ。

>これは違う!と思えるようなホームシアターセットを教えていただきたいです。

10倍の金額のものを買えば、2倍ぐらいの良い音になると思いますが。

書込番号:3611088

ナイスクチコミ!0


つかさ332さん

2004/12/13 15:46(1年以上前)

最近、TSS-10を彼女の部屋に設置しました。今までのスピーカーからの音と較べるとはるかにましでびっくりしました。小さい部屋で、DTSやDD対応の映画を再生するなら十分だと思いました。ステレオ再生で音楽を楽しむにはかなり非力ですが、それは価格、ユニット等を考えればしょうがないように思います。
自分の家には、DSP-AX1、TA-DA7000ES等のシステムがありますが、TSS-10の価格を考えれば十分に満足してます。まあ、考え方次第かと・・・
どうしても気に入らなければ、本格的なシステム構築への移行を考えた方がいいと思います。ただ、その前に、はんどるくんださんがおっしゃるように、十分にセッティングを試行錯誤したほうがいいとは思いますが。

書込番号:3626792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

薄暗いMODEランプ

2004/12/01 18:51(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10

スレ主 浮気っ子さん

使用者の方々に質問です。
TSS-10でMODEのドルビーデジタルのランプが薄暗く点灯しているのに
MODEボタンを何度も押してもドルビーデジタルを選択(点灯)できない時があります、これはソースがドルビーデジタル2chだから選択できないのでしょうか?なぜ、薄暗く点灯するのに選択できないのでしょうか…。原因が解る方、是非教えてください。
上記の症状が出た時は:
・HDDレコーダー(PSX)でハードディスクに録画したものを再生した時
・ドルビーデジタルの表示がないDVDを再生した時。などです。

書込番号:3571990

ナイスクチコミ!0


返信する
zonemaikoさん

2004/12/01 22:35(1年以上前)

テレビから録画したDVDが多分モノラルで記録されているからだと思います。モノラルですと音の自動振り分けが出来ないので

書込番号:3572980

ナイスクチコミ!0


スレ主 浮気っ子さん

2004/12/02 01:00(1年以上前)

早速のご解答ありがとうございます。
が…テレビ録画はドルビーデジタル2chで録画されています。また、DVDはレンタルで借りたドルビーデジタル表示のないものです。

書込番号:3573937

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シネマステーション TSS-10」のクチコミ掲示板に
シネマステーション TSS-10を新規書き込みシネマステーション TSS-10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シネマステーション TSS-10
ヤマハ

シネマステーション TSS-10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月中旬

シネマステーション TSS-10をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング