シネマステーション TSS-10 のクチコミ掲示板

2002年10月中旬 発売

シネマステーション TSS-10

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥35,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:6W ウーハー最大出力:18W シネマステーション TSS-10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シネマステーション TSS-10の価格比較
  • シネマステーション TSS-10のスペック・仕様
  • シネマステーション TSS-10のレビュー
  • シネマステーション TSS-10のクチコミ
  • シネマステーション TSS-10の画像・動画
  • シネマステーション TSS-10のピックアップリスト
  • シネマステーション TSS-10のオークション

シネマステーション TSS-10ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月中旬

  • シネマステーション TSS-10の価格比較
  • シネマステーション TSS-10のスペック・仕様
  • シネマステーション TSS-10のレビュー
  • シネマステーション TSS-10のクチコミ
  • シネマステーション TSS-10の画像・動画
  • シネマステーション TSS-10のピックアップリスト
  • シネマステーション TSS-10のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10

シネマステーション TSS-10 のクチコミ掲示板

(635件)
RSS

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シネマステーション TSS-10」のクチコミ掲示板に
シネマステーション TSS-10を新規書き込みシネマステーション TSS-10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows Media 9と光接続

2003/07/04 16:25(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10

スレ主 しるぱんさん

はじめまして。TSS-10の購入を検討している者です。
下記のような記事 http://www.zdnet.co.jp/broadband/0304/22/lp24.html
 (光接続によるWindows Media 9での5.1ch視聴はできないため、5.1ch分のアナログ出力を持つサウンド機能(Onbord or Soundcard)が必要である)を読んだんですが、TSS-10のアナログ入力端子にサウンドカードからの5.1ch分のアナログ出力を入れる方法ってあるんでしょうか?やっぱり不可能ですかね?? どなたか分かる方、お教え頂けないでしょうか。
PS:素直にCTS-20USBを購入するべきでしょうか。。ふぃ〜、予算が。。。

書込番号:1728091

ナイスクチコミ!0


返信する
町田のsimoさん

2003/07/05 00:54(1年以上前)

しるばんさんこんにちは。

ご質問のTSS-10アナログ入力は単なるステレオライン入力みたいです。
これでは5.1ch入力としては使えません。結論としてだめです。
仮にTSS-10とサウンドカードを買うとCTS-20USBと大して差がないと
思います。USBケーブル1本で済みますしこちらがお勧めです。
使用可能なパソコンに条件がありますのでメーカーのホームページ
で確認してから購入されたほうが良いと思います。

書込番号:1729664

ナイスクチコミ!0


スレ主 しるぱんさん

2003/07/05 01:07(1年以上前)

アドバイス ありがとうございますv
頑張ってお金ためまーーす(^o^)

書込番号:1729721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

横置き可能ですか?

2003/07/02 19:50(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10

スレ主 coocoocoocoocooさん

写真を見ると全て縦置きになっていますが、横置きも可能でしょうか?
ダメだとすれば、おすすめはなんでしょう?
素人なもんでお教え下さい。

書込番号:1722534

ナイスクチコミ!0


返信する
せばすさん

2003/07/02 22:38(1年以上前)

YAMAHAは、マニュアルを公開していますので、読んでみてください。

ttp://www2.yamaha.co.jp/manual/japan/menu.html

マニュアルを読んだあとでも、横置きを希望するのであれば、
アドバイスしますよ。
※個人的には、標準品の電界コンデンサの耐熱(+85℃)を気をつければ、
 横置き可能かと思いますけど・・・。

書込番号:1723094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

1から教えて〜

2003/06/25 11:39(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10

スレ主 おなかすいたっちさん

機械に弱い超初心者です。プロジェクターと一緒にホームシアターも買うつもりです。週末開店する近くの家電量販店の広告にこれが出ていたので、買ってしまおうかな、と思っていますが、これとプロジェクターとスクリーンのほかになにか必要になるものってありますか?

書込番号:1700782

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 おなかすいたっちさん

2003/06/25 11:42(1年以上前)

ちなみにプロジェクターはパナソニックのAE200にするつもりです。

書込番号:1700786

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/06/25 11:44(1年以上前)

(DVDなりビデオなり)デッキはすでに所有?

書込番号:1700791

ナイスクチコミ!0


tosi_240_hiroさん

2003/06/25 13:48(1年以上前)

光デジタルケーブルも必要です。
(もしかしたらTSS-10に付属しているかな?)

書込番号:1701058

ナイスクチコミ!0


スレ主 おなかすいたっちさん

2003/06/25 14:44(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!
ビデオデッキはありますが、本当はDVDもついたホームシアターセットを探していました。同じような価格でそういうものもあるようですが、聞いたことのあるメーカーの品ではないようです。私が知らないだけかもしれませんが・・・(^.^;)。
そういえば、新宿のヨドバシで、シアターセット買うならこの機能がないのは買っちゃダメ!といわれたことがあったのですが、その専門用語?が思い出せません。あれはなんだったのかしら??きっとこれにはついていない機能ですよね(安いから)。
それと、光ケーブルって何に使うものなのでしょうか…(無知ですみません)。

書込番号:1701147

ナイスクチコミ!0


レッドスナッパーさん

2003/06/25 14:50(1年以上前)

一番必要なのは、下調べするのに気付く頭でしょうね。無知であると堂々と書き込むのは恥知らずです。

書込番号:1701155

ナイスクチコミ!0


tosi_240_hiroさん

2003/06/25 17:48(1年以上前)

光デジタルケーブルはアンプとDVDプレーヤーをつなぐのに使います。
参考:http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/cord/acc/index.cfm?PD=1786&KM=POC-10AP_POC-20AP

レッドスナッパーさんのおっしゃるように、まずは自分で調べましょう。

>シアターセット買うならこの機能がないのは買っちゃダメ!といわれたことがあったのですが、その専門用語?が思い出せません。

ドルビープロロジック2とか?
別に絶対必要な訳じゃないけど。

書込番号:1701497

ナイスクチコミ!0


スレ主 おなかすいたっちさん

2003/06/30 08:35(1年以上前)

toshi240hiroさん、ありがとうございました。結局S80を買いました。大満足しています。

書込番号:1715798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

音が出ない!

2003/06/17 22:37(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10

スレ主 エイサさん

助けてください。あらゆるかぎりつくしたのですが、
スピーカーから音が出ません。

音量を上げると、ブン!とかいって、大きな異音がでるだけです。
スピーカーの接続はまちがっていません。

PS2光デジタル入りにしてます。
それでも音がでません。

アナログ出力にしても音が出ません。
新品買ったのにどうして・・・。

前は、DSP−AX430を持ってたときは、
こんなことなかったのに・・・。

あと、光デジタルで、DVD・HDDレコーダーからも
アンプに入力しているのですが、

5,1chソフトを入れても音がでません。
どういう事でしょうか?

不良品ですかね?

書込番号:1677864

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 エイサさん

2003/06/17 22:44(1年以上前)

音量を上げましたら、バリバリ!とか、キーン!とか
壊れそうな音がずっと響いてるだけで、ノイズしか
聞こえません。

書込番号:1677885

ナイスクチコミ!0


バウンスさん

2003/06/18 00:29(1年以上前)

接続図などは確認されましたよね。
だったら初期不良ですよ。

書込番号:1678383

ナイスクチコミ!0


スレ主 エイサさん

2003/06/18 06:10(1年以上前)

バウンスさん、レシどうもありがとうございます。

初期不良ですか、始めてだ・・・。
どこに問い合わせれば、良いんだろうか・・・。
説明書を読んでみます。

書込番号:1678830

ナイスクチコミ!0


tosi_240_hiroさん

2003/06/18 16:27(1年以上前)

買った店が一番手っ取り早いと思います。
でも何故AX430からこれに?

書込番号:1679906

ナイスクチコミ!0


スレ主 エイサさん

2003/06/18 21:58(1年以上前)

tosi_240_hiroさん、レスどうもです。

贅沢生活に飽きてしまったんでつ。
(430じゃ、贅沢じゃないか・・・)

庶民的な生活に戻りたかったんでつ・・・。

前は、デジタルハイビジョンTV、530も持ってました。
ハイブリッドレコーダーと、高価な物ばかり買うのに
飽きてしまいました。

それに、高級機ほど、周辺機器、アンテナや、メディアが
高いので・・・。

庶民的な、俺は4:3!VHSだよ!って生活に戻りたかったんでつ。
それだけなんでつね・・・。

ただ、ゲームは、やっぱ、プロロジ2欲しいなーと、
思いまして・・・。

書込番号:1680904

ナイスクチコミ!0


バウンスさん

2003/06/19 02:02(1年以上前)

なんだか意味不明なカキコですが???
とにかく買った店に連絡することですな。

書込番号:1681854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SoundBlasterAudigy2と使っている人いますか?

2003/06/15 23:59(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10

スレ主 パーマン4号さん

パソコンを新調したので、せっかくだから5.1ch環境で使おうと思い
先日SoundBlasterAudigy2 Digital Audio(以下、SBA2DA)と一緒に購入しました。

買ってまず、SBA2DAとアンプをTSS-10に付属していた光オーディオケーブル(角型)で接続しましたが、音が鳴りませんでした。次に、TSS-10に付属していたアナログケーブルを使って接続したところ、パソコンでも音が鳴るよるように鳴りました。PCとのアナログ接続でも5.1ch環境になりますが、ビデオデッキともアナログ接続させたいですし、せっかくなのでパソコンとはデジタル接続させたいです。
どなたか、TSS-10とSBA2DAを一緒に使っていらっしゃる人はいませんか?
もしいらっしゃったらどのように接続・設定しているか教えていただけませんでしょうか?

環境は、
OS:WinXPpro M/B:MSI 865G Neo2 MEM:256x2(DDR400)
VGA:Radeon9700 Drive:DVR-105(Pioneer)
です。
それと、パソコンとアンプを繋いだところ、DTSとDolbyDigitalが使えませんでした。プロロジックUはMovie・Musicの両方とも使えました(これについては下の方でも何件か同じような方を見かけましたが、解決しませんでした)

書込番号:1672355

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 パーマン4号さん

2003/06/16 00:24(1年以上前)

書き忘れてしまいましたが、色々いじった後に電源を切って寝た次の日に
何故か一時的にデジタル出力が出来ていました。その後、ビデオデッキと
アナログ接続しようと思って繋いでいじっていると今度はPCとはアナログ接続も出来なくなってしまい、サウンドカードをはずしたりしたらアナログ接続はできるようになりました。デジタル接続できたときの記憶をもとにその後サポートページを見たりしながらいじってみたのですが、デジタル接続は出来ません。
ちなみにDVD再生ソフトはPOWERDVD(ドライブ付属)です。

どなたかご教授ください。よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:1672489

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/06/16 00:49(1年以上前)

当方CTS-20USBのユーザーです。
>POWERDVD(ドライブ付属)
は、DTSとDolbyDigitalには(多分)対応していません。製品版を購入しましょう。私のDVR-AB2添付のDVD-VRは対応していませんでしたので対応製品版を購入したところ再生が可能になりました。

わたしはオンボードサウンドで使っているので、SoundBlasterのほうはわかりませんが、一時的とはいえ接続ができたのですから、一般的セオリーで言えばドライバの再インストール、サウンドプロパティでのドライバ選択を確認、BIOSの確認あたりがとりあえずの対処法ですね。

書込番号:1672580

ナイスクチコミ!0


スレ主 パーマン4号さん

2003/06/17 00:08(1年以上前)

srapneelさん、お返事どうもありがとうございます。この書き込みをした後、また動画を再生中に何気なくデジタル接続に切り替えたところデジタル接続が出来ました。そこでパソコンのアナログ接続を外して、ビデオデッキをアナログ接続し、パソコンをデジタル接続のみにしました。
そうしたらまたデジタル接続は出来ませんでした。
srapneelさんのアドバイスのとおり、今度サウンドカードのドライバを入れなおしてみようと思います。
ドライバがうまく入ってないから接続がおかしいと信じたいです(^^)

書込番号:1675361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ソニーバイオとの接続について

2003/05/25 18:32(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10

クチコミ投稿数:84件

はじめまして、現在ソニーバイオHS21GBL5を持っています。パソコン本体の前面に光出力端子が付いています。ここにTSS-10を接続して5.1ch対応のソフトを再生できますでしょうか?
おわかりの方がいらっしゃいましたらご教授をお願いします。

書込番号:1608528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:84件

2003/05/28 08:49(1年以上前)

ヤマダ電機に21800円+18%ポイント還元であったので、バイオに接続できるのかわからないまま衝動買いしてしまいました。家に帰り、箱から出し、光ファイバーケーブルでバイオと接続しました。さて、音は出てくれるのだろうかと心配しつつ再生してみると、見事に音が出ました。(^^ゞバイオハザードをDTSモードで再生したんですけど、予想以上の迫力に驚かされました。この値段でこの迫力は得だと思います。これからDVDを見るのが楽しみになりました。

書込番号:1616712

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シネマステーション TSS-10」のクチコミ掲示板に
シネマステーション TSS-10を新規書き込みシネマステーション TSS-10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シネマステーション TSS-10
ヤマハ

シネマステーション TSS-10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月中旬

シネマステーション TSS-10をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング