シネマステーション TSS-10 のクチコミ掲示板

2002年10月中旬 発売

シネマステーション TSS-10

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥35,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:6W ウーハー最大出力:18W シネマステーション TSS-10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シネマステーション TSS-10の価格比較
  • シネマステーション TSS-10のスペック・仕様
  • シネマステーション TSS-10のレビュー
  • シネマステーション TSS-10のクチコミ
  • シネマステーション TSS-10の画像・動画
  • シネマステーション TSS-10のピックアップリスト
  • シネマステーション TSS-10のオークション

シネマステーション TSS-10ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月中旬

  • シネマステーション TSS-10の価格比較
  • シネマステーション TSS-10のスペック・仕様
  • シネマステーション TSS-10のレビュー
  • シネマステーション TSS-10のクチコミ
  • シネマステーション TSS-10の画像・動画
  • シネマステーション TSS-10のピックアップリスト
  • シネマステーション TSS-10のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10

シネマステーション TSS-10 のクチコミ掲示板

(635件)
RSS

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シネマステーション TSS-10」のクチコミ掲示板に
シネマステーション TSS-10を新規書き込みシネマステーション TSS-10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買い換えについて...

2003/02/09 20:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10

スレ主 えむっち。2さん

私はTSS-1を使用しているのですが、
TSS-1からTSS-10に買い替えた人はいらっしゃいますか?
また、買い換えをするに値するほどの性能差は
あるのかどうかを教えて下さい。

ちなみに私は「アンチ・プロロジック2」です。
2chサウンドを無理矢理5.1ch化するなんて、
制作者の意思に反していますし...
制作者が予期しえないサラウンド効果に
なってしまう事もあるでしょう。

書込番号:1292678

ナイスクチコミ!0


返信する
HXさん

2003/02/09 21:33(1年以上前)

性能は大して変わらないはずですよ。
それよりもリモコンがついたことのほうが便利かな?

プロロジック2は別にあっても損はしないのでかまわないのでは?と思います。そんな事いったらシネマDSPもHIFIDSPもいけてないことになってしまいます(^^ゞ
プロロジック2がないと幅が狭いとか駄目だと言う意見には「そこまでプロロジック2に価値は無いしそんなことは無い」とはおもいますが・・・・。

書込番号:1292848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アナログ出力では

2003/01/28 00:18(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10

スレ主 たいしょうくんさん

1/25にTSS-10を Y電機で2万4300円+4374ポイントで購入しました。大変満足しています。 素人の質問ですみませんが 同じソフト再生でも アナログ出力の方がデジタル出力より音量が大きいのですが これは構造上しかたないのでしょうか?

書込番号:1254270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スピーカの交換

2003/01/04 20:29(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10

スレ主 yori-yoriさん

TSS-10を使っていますが、センタースピーカーと他のスピーカー(ウーハ−除く)が同じでカッコ悪いので、素人考えでセンターのみNS-C10MMに取り替えようかと思っています。しかし、アンプとのバランス等詳しいことがよくわからないので不安です。アドバイスお願いします。また、参考になるHP等を紹介していただけると嬉しいです。

書込番号:1188678

ナイスクチコミ!0


返信する
せばすさん

2003/01/06 23:55(1年以上前)

TSS-10のアンプ部:サテライト:6W(おそらく4Ω時)
TSS-10のサテライトスピーカー:インピーダンス:4Ω
               出力音圧レベル:非公開
NS-C10MM          :インピーダンス:6Ω
              :出力音圧レベル:91dB

NS-C10MMの能率が91dBと結構高いので鳴るかもしれません。
ただ、TSS-10の機能で各スピーカーごとに音量調節が出来ないと音量のバランスが崩れてしまう可能性があります。

購入したお店にNS-C10MMがあるのであれば、接続させてもらって試してみるしかなさそうです。

書込番号:1194887

ナイスクチコミ!0


こちゃちゃぼうさん

2003/01/07 01:39(1年以上前)

インピーダンス同じなら、問題ないと思いますが。
違うと下手するとアンプから火吹きますよ!!
僕は過去にろ6オームと8オームのスピーカー連結して火ー吹きました。
修理大変!

書込番号:1195166

ナイスクチコミ!0


せばすさん

2003/01/07 23:57(1年以上前)

本当は下記のような単純な話しではありませんが・・・・、

10Vの出力を持つ電源(アンプ)に10Ωの抵抗(スピーカー)が標準でついていました。この場合、電流が1A流れます。
この電源に5Ωの抵抗(スピーカー)を接続して見ましょう。電流は、2Aも流れてしまいます。
電源(アンプのトランジスタ)の最大許容電流は、標準セットである10Ωの抵抗にあわせており最大1Aしか流せないところを5Ωの抵抗(スピーカー)を付けたときには2Aも流れてしまい、許容電流オーバーで電源(アンプ)が破損してしまいます。

この逆、すなわち、10V/5Ω/2Aが定格であったものに10Ωを接続した場合、10V/10Ω/1Aとなり、電源の破損につながりません。

私は、むちゃくちゃな提案をしているつもりはありません。念のため。

書込番号:1197372

ナイスクチコミ!0


なかなかいい音さん

2003/01/19 19:39(1年以上前)

おそらくスピーカーシステムは、小さい5つは
NS-U40Pと同じですので、仕様は下記ですね。
<メイン/リア/センタースピーカー部(計5台)>
●ユニット:5cm ●許容入力:15W ●再生周波数帯域:120Hz〜 25kHz
 ●出力音圧レベル:82dB/2.83V,1m ●外形寸法:70W×95H×118Dmm
(スタンド含む) ●重量:0.3kg(1台、スタンド含む)

書込番号:1230565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TV

2003/01/07 13:21(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10

クチコミ投稿数:5件

今日この機種を購入しました。ONKYO GXW5.1と散々迷ったあげくにこれもドルビープロロジックU対応ということとデザイン等でこちらに決めました。しかしTVも5.1で再生できると思ったらこれはTVには繋げられないのですね。。
何かTVも5.1で再生できる方法はないでしょうか?ちなみに、TVはテレビデオです。

書込番号:1196025

ナイスクチコミ!0


返信する
ユーちゃんよ^^さん

2003/01/08 00:18(1年以上前)

テレビデオの音声出力端子LRからコードでアンプのアナログLR端子に繋げば良いはずですが・・・音声出力端子LRが無いですか?

書込番号:1197424

ナイスクチコミ!0


七氏のゴンベエさん

2003/01/10 00:35(1年以上前)

ないようでしたら片側がステレオミニプラグで反対側がライン入力(LR)
のものではどうでしょう?
いまどきヘッドホンプラグのないTVなんてまずないですから

書込番号:1202753

ナイスクチコミ!0


ゆっていさん

2003/01/11 01:12(1年以上前)

お二人ともアドバイスありがとうございました。でもやってみたんですけど駄目でした。仕方ないので、DVD再生専用として使います…

書込番号:1205504

ナイスクチコミ!0


なかなかいい音さん

2003/01/19 19:13(1年以上前)

ビデオにはつなげられるのですが、テレビはだめです。

書込番号:1230488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

恥ずかしい質問ですが・・・

2003/01/14 13:51(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10

スレ主 素人です☆さん

先日TSS−10を購入し、満足しています。以前使っていたオーディオのサラウンドスピーカー(16Ω 92dB/w)をまだ取ってありまして、TSS−10に設置したいと考えているのですが、やはりサラウンドスピーカーなのでリヤに設置したほうがいいのでしょうか?フロントとしては効果はないのでしょうか?初歩的な質問ですみませんが、もしよろしければお教えくださいm(_)m

書込番号:1215712

ナイスクチコミ!0


返信する
れっどSさん

2003/01/15 22:49(1年以上前)

今週末にCTS-20USBを買おうとしている初心者未満の者ですが、
フロントにいいスピーカーを持ってくる方がいいという意見がありました。
でも、すでに手元にあるのでしたら、ご自分で設置してみてベストな配置を
ちまちま調べるのも楽しいと思いますよ。

書込番号:1219704

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人です☆さん

2003/01/16 15:01(1年以上前)

そうですね!色々自分で試してみます☆

書込番号:1221228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ヘッドフォンで聞けない!

2003/01/06 14:22(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10

コードレスヘッドフォンが使用できません。通常のコード付きのヘッドフォンは使用できるのですが何か特性上の問題でしょうか?ミニピンジャックで端子はどちらも同様なんですが・・。

書込番号:1193683

ナイスクチコミ!0


返信する
ONKYO-USERさん

2003/01/06 17:56(1年以上前)

コードレスヘッドホンの電池(バッテリー)や
ACプラグなどはしっかりつないでありますか?
また(バッテリーの場合)しっかり充電してありますか?

そうでなければ断線などをしているのかもしれません。

書込番号:1194088

ナイスクチコミ!0


スレ主 dadvさん

2003/01/06 20:48(1年以上前)

全てOKなんですよ。 他のコンポ等では使用可能なんですが。相性とかあるのでしょうか?

書込番号:1194541

ナイスクチコミ!0


こちゃちゃぼうさん

2003/01/07 01:46(1年以上前)

設定DTSになっっていませんか?
僕の↓レスでDTS設定だとアンプからアンプで、出力不能になるのと同様ではないでしょうか?
理論はわかりませんが、DTS以外にすれば出力可能だと思いますが如何でしょうか/

書込番号:1195186

ナイスクチコミ!0


スレ主 dadvさん

2003/01/08 11:24(1年以上前)

ありがとうございます。 チャレンジしてみます。ところで設定ってTSS-10側のことですよね_?

書込番号:1198242

ナイスクチコミ!0


こちゃちゃぼうさん

2003/01/13 19:24(1年以上前)

そうです。試した後は如何でしたか?

書込番号:1213481

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シネマステーション TSS-10」のクチコミ掲示板に
シネマステーション TSS-10を新規書き込みシネマステーション TSS-10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シネマステーション TSS-10
ヤマハ

シネマステーション TSS-10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月中旬

シネマステーション TSS-10をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング