シネマステーション TSS-10 のクチコミ掲示板

2002年10月中旬 発売

シネマステーション TSS-10

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥35,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:6W ウーハー最大出力:18W シネマステーション TSS-10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シネマステーション TSS-10の価格比較
  • シネマステーション TSS-10のスペック・仕様
  • シネマステーション TSS-10のレビュー
  • シネマステーション TSS-10のクチコミ
  • シネマステーション TSS-10の画像・動画
  • シネマステーション TSS-10のピックアップリスト
  • シネマステーション TSS-10のオークション

シネマステーション TSS-10ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月中旬

  • シネマステーション TSS-10の価格比較
  • シネマステーション TSS-10のスペック・仕様
  • シネマステーション TSS-10のレビュー
  • シネマステーション TSS-10のクチコミ
  • シネマステーション TSS-10の画像・動画
  • シネマステーション TSS-10のピックアップリスト
  • シネマステーション TSS-10のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10

シネマステーション TSS-10 のクチコミ掲示板

(635件)
RSS

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シネマステーション TSS-10」のクチコミ掲示板に
シネマステーション TSS-10を新規書き込みシネマステーション TSS-10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

サブウーファー共有??

2004/11/02 00:49(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10

クチコミ投稿数:20件

今、ケンウッドのコンポSL−3MDにヤマハのサブウーファーYST−SW015を接続しています。このTSS−10を購入したのですが、これにセットされているサブウーファーは付けずにサブウーファーYST−SW015をコンポと共有したいと考えています。そのようなことは可能なのでしょうか?サブウーファーのケーブルを分岐という形にしたいのです。何か知っておられる方がいられましたら返信の方お願いいたします。

書込番号:3450047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2004/11/02 00:51(1年以上前)

訂正
いられましたら
  ↓
おられましたら

書込番号:3450055

ナイスクチコミ!0


昌くんさん
クチコミ投稿数:820件

2004/11/02 04:41(1年以上前)

ちょっと無理ですね。TSS-10にはラインレベルの出力端子が無いし、YST-SW015にはラインレベルの入力端子しかありません。
 TSS-10のウーファー出力に抵抗減衰器つけてラインレベルにする、っていう手が無い訳でもないんですが、ヤマハのスーパーウーファーは負性抵抗駆動という特殊な方法(普通のアンプは定電圧駆動)なのでスピーカーユニット以外の負荷を繋いだ場合、どんな挙動を示すかちょっと判りません。最悪TSS-10の破損も考えられます。
 ウーファー2個並べるしかないと思います。

書込番号:3450462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2004/11/02 14:42(1年以上前)

昌くんさん返信ありがとうございます。そうですか。。。共有はできないんですね。サブウーファーは木製の棚などで囲まないほうがいいですよね??

書込番号:3451503

ナイスクチコミ!0


昌くんさん
クチコミ投稿数:820件

2004/11/02 19:12(1年以上前)

ダクトが前面に付いている形のウーファーなら、周りを囲ってしまっても大丈夫だと思います。まあ、多少音質が変る可能性はあります。
 スピーカーは壁に埋め込んだ形にすると、低域の量感が増えます(これをバッフル効果と言います)。理論上は部屋の真ん中の空中に置いた時と比べて、壁の真ん中に埋め込んだ時で2倍、壁の一番下(一番上でも)に埋め込んだ時は4倍(つまり床や天井で音を反射させる)、さらに部屋の隅だと8倍(2つの壁と床で反射させる)になります。
 低音の出方はウーファーの置き方で変わりますから、色々試してみると面白いですよ。

書込番号:3452170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2004/11/02 22:15(1年以上前)

わかりやすい丁寧な返信ありがとうございます。
自分でいろいろやってみて、ベストなものを見つけます。

書込番号:3452922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リアスピーカーについて

2004/10/31 01:21(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10

スレ主 KOBUちゃんさん

配線がじゃまなのと、スペースがあまりないので、普段はリアスピーカーをはずしておき、DVDを視聴するときだけリアスピーカを接続しようと思うのですが、こういう使い方ってありですか?リアスピーカで出力するようになっているためでなくなってしまうことってあるのでしょうか?教えてください。

書込番号:3442093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WMPでは?

2004/10/31 00:31(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10

スレ主 ライブ天さん

パソコンでウィンドウズメディアプレーヤーの音声を
ドルビーPLUで聞けないんですかね?
当方サウンドカードの光出力をTSS-10につないでますが、
WMPではMODEランプが何も点灯しません。
WMPってデジタル出力できないのかなあ・・・?


書込番号:3441864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プレステ2接続

2004/10/26 20:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10

クチコミ投稿数:20件

TSS−10をPS2にデジタル接続しようと考えています。AVマルチで接続した状態のままでも音は自動的に切り替わるのでしょうか??

書込番号:3426448

ナイスクチコミ!0


返信する
ふむほむさん

2004/10/27 02:47(1年以上前)

どっちかっていうとPS2への質問っぽいですが、
どうやらデジタル・アナログともに出力するようです。
ですので自動的には切り替わりません。

書込番号:3427966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2004/10/28 00:18(1年以上前)

ふむほむさん返信ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:3430851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PrologicUって

2004/10/19 20:53(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10

スレ主 やつださん
クチコミ投稿数:332件

TSS-10が¥17,800、無名メーカー(私は知らなかった)のが¥11,800で、機能はほとんど変わらなかったので、無名メーカーのを購入しました。

TV番組をPrologicU(シネマ)で見ていると、たまーに台詞冒頭が途切れる(聞こえなくなる)ことがあります。アナログ入力の接続は全てそうなります。
メーカーサポートセンターに確認しましたが、ようは、デジタル処理している関係で、無音直後はそのような挙動をするそうです?
製品自体の不具合そうなので、交換で問題解決しなそう。

質問は、TSS-10でも同じ現象は起こるのでしょうか?

書込番号:3402490

ナイスクチコミ!0


返信する
zonemaikoさん

2004/10/19 21:04(1年以上前)

起こりません。

書込番号:3402540

ナイスクチコミ!0


スレ主 やつださん
クチコミ投稿数:332件

2004/10/20 22:48(1年以上前)

zonemaikoさんありがとうございます。

そうですか。メーカー品はやはり安心だったか?
くやしいけど、しょうがない。Digitalはキチンと聞こえるので、
デジタル専用に使います。

書込番号:3407082

ナイスクチコミ!0


zonemaikoさん

2004/10/27 23:30(1年以上前)

後継機種が出るので安いから買い換えてみては?

書込番号:3430609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

激しく迷い中

2004/10/23 19:32(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10

スレ主 メープルリーフさん

現在「TSS-10」と「HT-BE1」のどちらを購入しようか迷っております。同じように迷われた方でこの2機種の決定的な違いをお知りのかたがいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか?またTSS-10に決定された理由はどういったことでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:3416198

ナイスクチコミ!0


返信する
zonemaikoさん

2004/10/27 23:22(1年以上前)

スペック的にはほとんど変らないから値段そしてデザインとかウーファーの方式の好みを考えて買えば良いかと。HT-BE1の良いところはアンプが内蔵してあることだと思います。TSS-10の場合はスピーカーの高さが合わなくても角度調節が出来るので便利です。ちなみに壁掛けは両方問題なくいけます。あと僕はTSS-10ですがめっちゃ満足してます。最後にどちらを買っても損はしないと思います。でも多少の不満は出ると思いますが値段が安いのでそこは我慢しましょう。

書込番号:3430569

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シネマステーション TSS-10」のクチコミ掲示板に
シネマステーション TSS-10を新規書き込みシネマステーション TSS-10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シネマステーション TSS-10
ヤマハ

シネマステーション TSS-10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月中旬

シネマステーション TSS-10をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング