
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10


先週、新習志野のMr.MAXでオーム電機の5.1chシステムを9978円(税込)で買いました。なんとなく5.1chが欲しかったし、安くてそこそこの機能のヤツを探してたので。仕様は20w+7wx5、DTS・DOLBY DIGITAL・PROLOGIC2、モード6種(ホール、ライブ等)、光端子・同軸・AUX・CDの4系統、リモコン付き)。ヘッドホン端子がないけど、超入門機で十分な人にはお奨めです。品名はASP−555Gでした。TEACやYAMAHAより安くて、そこそこの機能が付いてるし、音ウンヌンする様なリスニング環境でもないので、これで良いです。見かけもTSS10よりスピーカがでかくて立派です。
0点


2004/11/06 17:11(1年以上前)
偶然ですがこちらも新習志野のミスターマックスで10月30日に購入しました。
私は既に5.1chシステムを所有しています(YAMAHA DSP-AX420&NS-P610)。先日実家がHDD、DVDビデオデッキを購入したのでミスターマックスでASP-555Gを1万円弱で発見した時は「これで十分じゃん」と思いプレゼントしました。
確かにカルロスゴンさんの言う通り入門機としては十分だと思います。気になる音圧も店でボリュームを回しきってみましたが(すごい迷惑、でもやってみなきゃ分からんので…)十分です。音質も特に問題無いようです。この価格帯の機器にしては音場パターンが6つもあるし。全く問題無さそうですね。
これから実家に設置に行ってきます。電気製品音痴な親のために設置後の電話サポートが必要なのですが、ohmのHPはショボくてマニュアルダウンロード
はおろかASP-555Gの製品紹介さえも無いのでちょっと不安な状況です。
書込番号:3467584
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10



ちゃんとプライス表を見ましょうhttp://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=204570&MakerCD=86&Product=%83V%83l%83%7D%83X%83e%81%5B%83V%83%87%83%93+TSS%2D10
店頭も同じ価格なら 「同価」と書いてあるはずです。
書込番号:3340021
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10


TSS-15が本日、YAMAHAのHPにて発表されていますよ〜。
10月下旬発売
TSS-10との主な違いは
念願の「ACC」に対応
「シネマDSP」搭載(「ムービー」「ミュージック」「スポーツ」「ゲーム」の4モード)
フロント3.1chバーチャルサラウンド(リヤスピーカーをフロントで使用)
音量を絞った状態でもシアターサウンドの迫力やセリフの聴き取りやすさをキープして、近所の迷惑となりやすい突発的な大音量を抑える「ナイトリスニングモード」を搭載
「ACC」対応していないと困る方
「シネマDSP機能」が欲しい方は待ちでは・・・。
ただし、値段はたぶん「TSS-10」が出た当時と同じぐらいかな。
詳しくはこちら、
http://www.yamaha.co.jp/news/2004/04092101.html
0点



2004/09/21 20:47(1年以上前)
入力端子に同軸デジタル端子が追加されてるよ〜。
書込番号:3295363
0点


2004/09/30 00:59(1年以上前)
>ただし、値段はたぶん「TSS-10」が出た当時と同じぐらいかな。
とはどれくらいでしょうか?
書込番号:3331662
0点



2004/09/30 21:20(1年以上前)
「TSS-10」の希望小売価格が¥35,000円です。(この掲示板のTOPに出てますね)
出た当初、安いところで¥25,000前後でした。(この掲示板の一番古い過去レス参照)
ただし、あくまでも推測なのであしからず・・・。
過去レスはここ↓
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=2&CategoryCD=2045&ItemCD=204570&MakerCD=86&Product=%83V%83l%83%7D%83X%83e%81%5B%83V%83%87%83%93+TSS%2D10&SentenceCD=&ViewRule=1&SortDate=&SortID=&Page=4&FreeWord=&Reload=&Reload2=&ViewLimit=
書込番号:3334074
0点



2004/09/30 21:32(1年以上前)


2004/09/30 22:34(1年以上前)
TSS-10オーナーさん、ありがとうございます!
購入決定☆ミ
書込番号:3334434
0点


2004/10/08 17:44(1年以上前)
はじめまして
TSS−10を購入しようと考えているのですが
TSS−15にある「ACC対応」って何のことなんですか?
まるっきり素人なもんで
書込番号:3362288
0点



2004/10/08 23:00(1年以上前)
すいません。((^^))
間違っておりました。
「ACC」ではなく、「AAC」でした。
「AAC」とは
マルチチャンネル対応音声圧縮技術で、正式には「MPEG2‐ AAC 」と言います。
「ドルビーデジタル」や「DTS」も音声圧縮技術の一つので「TSS-10」と「TSS-15」両方で対応しています。
「AAC」は現在のBS デジタル放送や一部の地域で放送されている地上デジタル放送に採用されていて、5.1chデジタルサラウンド番組などで放送されています。
「AAC」対応のシアターセットとは光デジタルケーブルもしくは同軸デジタルケーブルにて、BSデジタルチューナー(TV)や地上デジタルチューナー(TV)と接続して、「AAC」の音声を聴くことが出来ます。
ちなみ、今、はやりのiPodも音声圧縮に「AAC」が採用されていますね。
BS(地上)デジタルテレビ(チューナー)を近々買い換える予定がある方、または、「シネマDSP」に興味のある方なら、「TSS-15」を勧めます。
平成23年(2011年)のBS・地上アナログ放送がデジタル完全移行(予定)までテレビの買い換えを待つ方、または、テレビを買い換える前にシアターセットが壊れると思う方は「TSS-10」を勧めます。
毎度、長文ですいません。((^^))
書込番号:3363405
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10


町田の某カメラ店で購入しました。
価格はねばって「税込み\20,000+ポイント15%」で購入決意。
ポイントで他品も買ったので、実質\17,000ってトコです。
頑張らなきゃ損しますよね。
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10
コジマの通販で19,800円+消費税で購入しました。
基本送料は無料です。
まだ手元には届いていませんが、凄く楽しみです。
同じ値段でTEACのPLS−6D(型番合ってるかな?)がありましたが、
こちらの掲示板を参考に、この機種に決めました。
ちなみに、今は通販は取り寄せだそうです。
店舗でも同じ値段みたいですよ。
購入を考えてらっしゃる方はお問い合わせしてみて下さい。
http://www.kojima.net/
0点

すみません、自己レスです。
昨日、無事に届きました。
帰宅後、早速DVDと接続設置しテストトーンで音量決めて聴いてみました
TVで聴くより全然良い!!というのが感想です
音を出すまで不安でしたが、お店で視聴したときよりも印象は良いです
本格的なハイエンドシアタシステムにはほど遠いのかもしれませんが
手軽&気軽にホームシアタ感覚を味わうには値段的にもちょうど
良いと思います
これからDVDを見るのがさらに楽しくなりそうです
書込番号:1494890
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10


初売り広告に13,800の値段。型番は無いが写真は明らかにTSS−1
の黒。ところが店舗に行くとシルバーのTSS−10が13,800で売っていた。びっくりです。 1/2昼現在ではまだありました。
九州の福岡・佐賀・熊本を中心に30店舗ほど出しているOサダというディスカウンターです。
0点


2003/01/02 23:40(1年以上前)
○サダ何店ですか??
書込番号:1183529
0点


2003/01/02 23:49(1年以上前)
わたくしも今日○サダ大塔店で見つけました。
今日、オサダで偶然見つけて友達に買わせました(笑)
広告に載っていたようでしたので、他の店舗でも売っているかもしれませんね。
書込番号:1183562
0点



2003/01/03 07:07(1年以上前)
私が買ったのは小戸のHyperCenterです。
北九州の西港の広告も全く同じだったため、全店一緒では?
本日西港店にも寄ってみようと思ってるところです。
書込番号:1184252
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





