
このページのスレッド一覧(全195スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年8月29日 18:03 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月27日 16:11 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月24日 21:37 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月23日 11:40 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月21日 11:15 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月21日 15:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10

2004/08/29 18:03(1年以上前)
全く問題ないですよ。この手の安い機種は狭い部屋で使うものだし、TSS-10はパソコンに最適ですから。
書込番号:3199447
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10

2004/08/27 16:11(1年以上前)
TSS-10とTSS-10Sは同じ物です。後ろのSはボディカラー「シルバー」のSです。TSS-10SSって言うのは見た事が無いんですが、どちらで見たんですか?。
書込番号:3190687
0点





ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10


今、テレビのビデオ1入力にビデオが接続されており、ビデオ2入力にDVDが接続されている状態で質問がしたいのですが。
TSS-10をテレビの出力に接続した場合、ビデオやDVDで再生された映画などはTSS-10のスピーカーから音が出るのでしょうか?
またその時5.1chの意味はあるのでしょうか?同じ音が5つのスピーカーからでるのでないんですよね?
そもそも、ビデオで再生された映画とかは5.1chになるのでしょうか?
説明へたくそで日本語もおかしいかもしれませんがよろしくお願いします。m(_ _)m
0点



2004/08/21 11:15(1年以上前)
解決しますた。
書込番号:3167380
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10

2004/08/18 22:50(1年以上前)
tss10は他のアンプと違ってピンジャックで接続するので無理かもしれませんね。
書込番号:3158849
0点


2004/08/21 11:15(1年以上前)
スピーカーのコードを変えれば取り付けられます。
書込番号:3167378
0点



2004/08/21 15:10(1年以上前)
コードを切断して取り替えるってことですか?
書込番号:3168034
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





