
このページのスレッド一覧(全195スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年8月13日 21:30 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月5日 16:34 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月21日 22:46 |
![]() |
0 | 5 | 2003年7月19日 23:46 |
![]() |
0 | 4 | 2003年7月19日 15:20 |
![]() |
0 | 5 | 2003年7月20日 10:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10


先日NECのデスクトップPCで、NECの売り(?)にしているディスプレイ内臓スピーカのSoundVuというのを使用しています。
が、やはりディスプレイ内臓じゃ迫力は足りず、スピーカの購入を考えました。
予算があまりありませんが、調べていくうちにTSS-10の購入を考えるようになりました。
そこで質問なのですが、SoundVuと比べてTSS-10はどうなんでしょうか。少しは良くなるでしょうか。
そんなに細かい音質にはこだわりません。パソコンと繋いで、聴くのはDVD、CD、WAVEやMP3などの音楽ファイルです。
よろしくお願いします。
0点



2003/08/04 00:46(1年以上前)
すみません。なんだか変な文になってしまった。
NECのデスクトップ(SoundVu付きディスプレイ)を買ったということです。
書込番号:1824755
0点


2003/08/05 16:07(1年以上前)
SoundVuよりは断然よくなると思いますよ^^。
書込番号:1828894
0点



2003/08/05 16:34(1年以上前)
tosi_240_hiroさん、ありがとうございます。
音楽系のソースでも使えるでしょうか。
書込番号:1828949
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10


この20USBのやつ買おうと思ってるのですが、サウンドカードが5.1chに対応してないと、5.1chの環境は得られないのでしょうか?
また、DVDをDivxでエンコードしたファイルは5.1ch環境で再生されるのですか?
0点


2003/07/21 22:46(1年以上前)
音声が5.1chで入っていれば聴けるのでは?
書込番号:1784112
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10
パソコンの光デジタル端子は出力だけど、入力は出来ないよ。
(reo-310でした)
書込番号:1773128
0点



2003/07/19 01:15(1年以上前)
パソコンからはイヤホン差す端子みたいのでつなげて、このアンプは光デジタル入力ですよね?だからそれでパソコンでこのシアターが使えるのかどうか知りたいのです。
書込番号:1774220
0点


2003/07/19 03:20(1年以上前)
君のパソコン側の「イヤホン差す端子みたいの」が、ターミネーターの目ん玉みたいに赤く光ってたら、おめでとう。つなげます。
書込番号:1774484
0点


2003/07/19 20:51(1年以上前)
この機種にはRCAピンが付いているので、
アナログでもつなげますよ。
書込番号:1776324
0点


2003/07/19 23:46(1年以上前)
確かに赤白ピンを使ってアナログ入力もできるけど、その場合は
ステレオ音声をプロロジックで無理やり5.1ch化するだけで、
ホントの(Dolbyやdtsの)5.1ch信号は送り込めません。
やっぱコレ買うなら、光デジタル出力ができるPCなりDVDプ
レイヤーなり、あるいはプレステ2ぐらいは欲しいよね。
書込番号:1776920
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10


サイレントシアター(ヘッドホンで5.1chを鑑賞できる機能)は普通に市販されている安っぽいヘッドホンでも5.1chの効力を感じる事ができるんですか?臨場感とか、聞こえ方がどんな感じか知りたいんで持っている人は教えてください。
0点


2003/07/18 13:55(1年以上前)
前後の音の移動は皆無です。5.1chの立体感は感じられません。
ただDSPで演算したエコーをそのままヘッドフォンで再生してる感じで、DVDプレイヤのバーチャルサラウンドをそのままヘッドフォンで聞いてる感じといえば分かりやすいかな?
音は広がるのでオンで間違いないけど。過度の期待はしないほうがいいですよ。
ヘッドフォンで楽しむならドルビーヘッドフォンの方が上かな。
書込番号:1772354
0点



2003/07/18 20:34(1年以上前)
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
書込番号:1773186
0点


2003/07/19 03:34(1年以上前)
ドルビーヘッドフォンだって大したこと無いって!期待してPowerDVD5DX買ったけど、いまいちだった。
あと、dtsタイトルの擬似サラウンドがヘッドフォンで出来るのも、こいつの強みだね。忘れないで。
しかーし、ビクター大好きっ子さんの言うとおり、あんまり期待しない方がよい。おまけ機能と思いましょう。
書込番号:1774501
0点

同じ機能のあるS80使ってますが、はっきり言ってまったく5.1ch的には聞こえません。ただ、ヘッドホン特有の耳元で鳴っている感じが薄くなるので、聞き易くはなります。やはり原理的に2chのヘッドホンで音場再生は無理ではないかと思います。
書込番号:1775594
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10

2003/07/09 23:48(1年以上前)
ヨドバシでやはり19000で買いました。13%ポイント還元でした。
うちは賃貸で、子供も小さいので、スピーカはツッパリ棒で天井近くに、F・Cスピーカはテレビの上、SWは隠しております。
5.1chはそこそこ満喫できます。サイレントも重宝してますね。
19000にしてはいい買い物だと思います。
更にいい機種が欲しい病にかかりますが
書込番号:1745491
0点


2003/07/12 22:25(1年以上前)
きょう新宿のビックで買ってきました。
19,000円+ポイント還元でした。
見た目コンパクトだったので電車で持って帰ったのですが、さすがに重かったです。
使用した感想は、今までのDVDが違って観えました!
なるべく安くお手軽なんちゃってホームシアターの構築を考えていたので満足してます。
書込番号:1754148
0点


2003/07/15 21:43(1年以上前)
どこのヨドか教えてください
書込番号:1764027
0点


2003/07/17 21:27(1年以上前)
>>ジン7777さん
町田っす!
書込番号:1770209
0点


2003/07/20 10:39(1年以上前)
ありがとうございます
書込番号:1778076
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





